忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    昨日は一日中体調不良だったので

     4時頃に職場へ電話し(この時間帯なら忙しくはないはずだから)「これこれこういう状態なのですが出勤しても大丈夫ですか」と確認入れました。
     店長から「熱はない? 咳は?」と尋ねられたのでどちらもない事を伝えると「なら大丈夫、出勤して」となりました。あー……☆
     吐き気がすることも具合が悪い事も伝えたんだけどなー……。
     まぁ、仕方が無いので出勤タイムギリギリまで少しでも楽になるよう横になっていました。はい、その後ちゃんと出勤しました。途中でアクセルとブレーキ踏み間違えたりもしたけどどうにか……(おいおい☆)。
     で、仕事こなして帰宅し、夕食の時は全く胃が受け付けてくれなかった(大根おろしだけ食べました)サツマイモの天麩羅、2~3個食べて、リンゴ1個食べて食事の代わりにしました。ああ、何とかなるもんだな。
     今日もこのブログ打ち終えたら何か食べようとは思います。食べなきゃ身体もたないし。うーん、おじやにしても食べられるとは思えないから、また大根おろしかな。すりおろしリンゴがいいかな。
     ……温かいものも食べなきゃまずいだろ、おい☆
     あ、せっかくバナー持ってきたんだから活用したい『ことばな』ですが、恋愛関連の話題を取り上げれば花が咲く確率高いと言われても、そんな己と縁の無い話題書けるわけないっしょ☆
     しかし花が全く咲かないのも、それはそれで癪。けど、知ってる花言葉もろくにないしなー。
    「誠実」とか「まごころ」とか「優しさ」って、花言葉あったっけ?? えっと、「思い出」とかはあったような気もする……んだけど??
     うわーっ、我ながらそっち方面の知識ゼロ★ 女性なら多少は知っていてもいいのだろーに。
     ……興味が無い知識は得ようとも思わないってことですね。はい、そーですね。うんうん。 
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [793]  [792]  [791]  [790]  [789]  [788]  [787]  [786]  [785]  [784]  [783





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]