忍者ブログ
Admin | Write | Comment

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

カテゴリー「ガンダム関連」の記事一覧

安彦御大……m(_ _)m

昨夜帰宅してTVつけたら、いきなりシャアを描いてる安彦氏の姿が映りました~ヽ(*´∀`)ノ
 続いてアニメのシャア(本物)とエドワウ(後の赤い彗星のシャア)の初対面シーンが♪
 ああ、そういやアニメの第2弾が東京の映画館で上映開始だっけ、と思いつつウキウキして見てましたが……。
 新人アニメーターの3年以内の離職率が高いとか、年収の低さの問題がニュース内で取り上げられてまして。
 後輩の育成の為に現場復帰したという安彦氏ですが、アニメ業界の問題に頭を痛めているようでした……。
 そりゃね。
 同じ年代の普通の職場に就職した人の年収と比べると、収入は2分の1。しかも時給に至っては、1時間あたり300円台だとかで。
 ……それで年収が118万円ちょいってことは、かなり長時間仕事してるんですよね。
 やめてく人が多くても仕方ないわ……。
 後輩の育成、道は険しそうですよ安彦御大( `・ω・) >
PR

冗談ではない……だったのね?

最初に聞いた時は完全に冗談だと思ったのですが。
 まさかあの池田秀一さんが13歳のキャスバル(エドワウ・マス)を演じるなんて、と。
 そしたらマジだった!(・□・;)
 しかもお酒飲んで演じてアテレコ一発OK出したって……おーい?
 おまけに台詞はなかったはずの1シーンだけ登場する幼いアムロの声は古谷さんが演じるとかで、ますますおいおいおーいに……ヾ(・∀・;)オイオイ
 けど、冒頭8分映像CMが流れてましたけど、池田さんに関しては最初の出番を見る限り違和感はありませんでした。
 役者って凄いな!
 これをお酒飲んで演じたなんてトークショーでバラしてるあたりも凄いな!
 でもって13歳のキャスバルってば、母親そっくりの顔で、妹を気遣う様子がもろ娘を心配する母親だった!!
 見て思い切り引っ繰り返りそうになりましたわ。あはあはあは☆
 まあ、この時点では生身の人間をまだ直接殺してないからってのもあるんだろうけど。
 引き離された母も、幽閉されてて会えないけど、生きてはいた訳で。
 再会(救出)の希望を多少は持っていたんだろうな……と。
 その後の運命が惨すぎて気の毒です。
 だからって己を信じている他人を裏切ったり殺していいって事にはなりませんが。
 妹と自分の身を守ろうとして暗殺者を殺したのは正当防衛だけどね。
 子供だったから、精神が壊れちゃったんだなぁ……。

休日の散財…(^。^;)

リラッくまのメモ帳買いに行ったのに、なんで逆襲のシャアのコミックスまで買っているのか……(-_-;)
 棚差しの背表紙のタイトル文字と目が合っちゃったんだよ!!
 このタイトルと目が合ったらおしまいなんだよ!! ガンダムオタクの習性だよ~っ!!?!(・◇・;) ?


 
 ……それはさて置き☆
 新しいガンダムの放映が始まりましたが、仕事で観られませんでした。
 なので雰囲気だけでも掴めたらと画像とかコメント上げてるサイトを覗いたのですが。
 ……アップされてた画像を見る限り、ザブングルとダグラムを足して割ったみたいな感じかな?
 作業用のメカと砂煙がそれらを連想させる。
 で、感想のコメ見ましたら。
「熱くて薄い本が厚くなる!」
 ………同人特有の褒め言葉ですね。わかります。
「汗臭い土臭いホモ臭い!」
 ……………。
 ……………はいぃぃぃい?
 それに対するコメが、
「ガンダムは初代からホモ臭い」で。
 ………ま、回れ右してもいいかな?
「とりあえず早く服を着ろ!」と「裸にならなきゃ操縦できないのか?」には笑いましたが。
 あと「動いたらかっこいい。プラモ買いに行く」はうんうん、でした。(*´∀`*)
 で、このコメの後に「プラモ買いに行ったら売り切れだった……。800円なら皆買うか」というオチが!(;・∀・) あらららら☆

中国中央TV……☆

ギャグか?
 ギャグのつもりだったのか?
 それともマジで放映したのか?(・□・;)
 6月30日の番組で、日本の自衛隊の装備として、うっかり実物大ガンダムを映してしまったとかいうネタが……。
 ………危うくコーヒー噴くところでした。
 ええ。
 特にコメントとか見ると。
 更に日本側のコメントまで見たらもう腹がよじれそうに!(≧∇≦)
 既にV作戦を……やるな総理、とか。
 三菱アナハイムとか。
 誰だ機密漏らしたの! とか。
 いや、真面目に「若者人口が減少しているので介護ロボットは開発してますが、軍事ロボットの開発はありません」とコメントしてる人もいましたけど。
 新宿都庁が射出カタパルトで、地下にはザクが……とかいう書き込み見ると、ガンダム人口の多さを感じますね~☆
 まさか中国でも知られてるとは思いませんでしたが。
 うーん、認識が甘かったか(・_・;)

Amazonから「買わないか?」のお知らせ

……が来たので、動画でCM映像と冒頭部分の映像を観てみました。ガンダムオリジンのアニメ。
 おおお、のっけからルウム戦役! 大量の艦隊戦!
 宇宙空間に舞うジオンのノーマルスーツ着た兵士達……酸素切れで死ぬのは確実な彼等の姿に泣きながら「その死を無駄にはしない」と命令下すドズル。
 そして飛び回っては次々に戦艦を破壊していく赤ザク!
 それに張り合う黒い三連星の面々!
 た、楽しい!
 ここまでの2~3分でもう充分楽しい!!ヽ(*´∀`)ノ
 しかし本編はこれからです。
 幼いキャスバルとアルティシアがめっちゃ可愛いです。
 まだ子供なのに妹の不安を取り除こうと車中でなだめるあたりが……。
 ああ、これならセイラの中で「優しいキャスバル兄さん」が定着しても無理はないと思いました。
 うーんうーんどーしよーかなー(・_・;)
 無料配信で観れたのはジオン・ダイクンの遺体と対面するシーンまでなんだよね……。
 どうしよう( 」´0`)」
 買おうか?
 でもこれ、4まで続くと聞いた覚えが……Σ(TωT)あ--
 池田秀一さん、「15分で収録終わった」に笑いました。
 し、仕方ないよね。これの主役は9~10歳のキャスバルで、シャアじゃないんだから(^0^)/

ガンダムカフェ3号店☆

 秋葉原、お台場に続き東京駅にガンダムカフェの3号店がオープンすると昨日の夜知りました。
 東京駅八重洲口かぁ。なら、新幹線で降りた時にちょっと寄れるかなぁ、とか思いましたけど、同じ考えの人が多かったら行列だよね……。むーん、どーしよー。
 改札から出なくても様子が見られる位置にあればいいけど、そうそう都合よくはいかないだろうし。
 改札から出たら、もう意地でも寄ろうと行列でも並ぶだろうし。
 うーん、どーしよーかな、悩む……☆
 わざわざアキバ行くよりは楽だけど。
 第一、私が秋葉原行っても、ガンダムカフェ以外寄らないし。
 けどアキバ限定のガンダムグッズとか売ってるしなー。
 あああ、悩む!!
 きっと冬コミ行くその日まで「どーしよー」と悩み続けると思います。
 お台場のガンダムカフェまでは行こうと思いませんが。さすがに。

シャアのばかーっ!!

 ……いえ、アニメの彼じゃなくて、携帯ゲームの中での話なんですけどね。
 総力戦の相手がよりによってジオング乗った20歳のシャアって……。
 もう、全く歯が立ちませんでした。
 あっという間に倒されるというか、瞬殺でなかっただけましっていうか……。
 こちらのパイロットのティエリアがそんなに弱いとは思えないのですが。MSもね。レベル50まで上げたし。コウ・ウラキだってウッソだって、もちろんバナージやマリーダだって。
 なのにあっという間にやられてしまう……。それもシャア1人にっ!!
 えーい、バカヤローっ。20歳のシャアなんて嫌いだーっ!!
 私が好きなのは27歳の、中間管理職の悲哀を背中に漂わせたクワトロ大尉だーっ!!
 しくしく。今日もまた倒されてます……。
 やっぱ嫌いだ。20歳のシャアは。
「戦いとは二手三手先を見てやるものだ」と倒した相手に説教しないでくれ。ぶちぶち☆
  

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- 久遠の日々徒然 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]