ええもう、前日のは寝たばかりの時間だったから、大した問題はありませんでしたが。揺れもそうひどくなかったし。まー、起きて避難体制取るほどじゃないな、とそのまま睡眠モード。
しかし今日の地震は朝方……もうすぐ7時、寝てから2時間あまり経過していたところで蛍光灯がちぎれて飛ぶんじゃないか、と心配になるような揺れ。
本棚にみっちり詰めている同人誌が飛び出してくる事はなかったので、「逃げなくてもいいクラスの揺れだな」と判断しました(あの本棚から同人誌が飛び出したら震度5強☆)が、直後のNHKで「震度3」と出た時は「嘘だろー」と思いました。
震度3なら、私は目覚めて身構えたりはしないはずですもん。
その後、岩手の北陸部は震度4と出たので、まぁ妥当なところかなと納得し再びベッドにダウンしましたが。
しかし……あの揺れの最中フライパン片手にガスの火を止める事無く自分のお弁当作りを続けていた甥っ子ナオくんって……。誉めるべきか叱るべきか。
いや、確かに地震多発地域なここでは、職場でも震度4までは仕事の手を止めず作業機械を動かし続けますけどね。少なくとも前の製造業の職場ではそうだった。お母さん方も震度4ならガスの火を止めず料理を作り続けるし。
当人いわく、「ここで火を止めたら出勤に間に合わなくなるでしょ!」だそうで。
うんうん、息子と旦那のお弁当作って朝食のおかず作って、自身も朝ご飯食べて仕事に向かわなきゃいけないもんね。1分1秒も無駄に出来ないパート主婦のど根性が垣間見えてトホホです。
トホホと言えば大相撲……名古屋場所はだんだんTV中継されない確率が高くなってきた……。うーむ。
ラジオ中継はあるかもしれないけど、ラジオだとよくわからない部分が多いんだよなぁ。甲子園の高校野球なら、ラジオでもそこそこ楽しめるんだけど。
PR