忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
昨日のブログ読んだ友人から、保健所で1日2匹のペースで猫は殺処分されてる、そちらに手を差し延べろ、といった内容のメールが届きました……。
 えーと。
 こちらの住んでる地域というか、市の保健所は、猫の保護も捕獲も処分もしません。
 昔家出した猫が2ヶ月探し続けても見つからなかった時に、電話で問い合わせた事があるので。
 たぶんそうした設備が施設内にないのだと思います。財政赤字の市なので……(゚д゚;)
 友人の住んでる地域と、県庁所在地辺りならあるかもしれませんが。
 しかし確かに、ペットショップよりはそちらの方が緊急の度合いは大きいな……。
 が。
 そこで問題になるのが我が家の母……。
 犬も嫌い猫も嫌い兎も嫌いハムスターも鳥も嫌いで、世話をしないだけならまだしも、目にすれば怒鳴る投げる蹴るをやっちゃうから。
 父が生きてた時は気がつけば止めに入って守ってくれたけど、猫も父の腕に逃げ込めば大丈夫だったけど。
 毎日殴られようが食事抜きにされようが積もった雪の中裸足で立たされようが生き延びる人間の子供と違って、小動物の生命は儚いんだぞ、と説教したって馬の耳に念仏の世界。
 だいたいこちらにしたって、「死ななかったんだからいいじゃない」で済まされてるし。
 いや、子供ながらに必死で知恵絞って生き延びたんだけど。
 あ、むーん、ええと、とにかく。
 生きた動物渡す訳だから、いろいろと条件が付くわけで。
 ペットショップなら「返品は認められません」と「ワクチン、予防接種、避妊手術を責任持って行なってください」と「一生面倒を見てください」くらいなんですが。これはクリア出来ますが。
 保健所とかだと、「家族全員が受け入れに同意してること」という条文があるんですよ。
 これ、母が生きてる間は絶対クリア出来ません。
 だからクーちゃんは9年間2階だけで生活してたのだし。(よほど私の留守中に1階で怖い思いをしたらしい……)
 うーん、どうしよう。
 引き取りたくても条件クリアできないよ……。
PR
胸ポケットにらくらく入るサイズなんだよね~(^_^)
 手触りもよろしいし。
 なので誘惑を断ち切る留め金になってくれると良いのですが。
 昨日ペットショップでうっかり目があってしまったアメショーの子猫……(-_-;)
 いやいや駄目だ駄目だ!!
 売られていた猫の中で一番安いと言っても13万円近い!!
 だいたい、その子猫よりもクーちゃんの方が可愛いって未だに思っているじゃないかーっ!!(;´д`)





 そしてもう1つ気になってるのが、福島で保護されたという若い猫。
 発見された時生後8ヶ月位だったということは、2ヶ月過ぎた現在は10ヶ月程度の猫ですね。
 もう可愛い盛りはとっくに終わった猫ですが、何故かとても気になってます。
 ただし場所は福島。
 同じ東北圏内と言われても遠い!
 はっきり言って東京行くのとほぼ変わりない時間と交通費がかかる!
 気になるからってちょっと顔を見に行くとか無理です゚ーっ(゚´Д`゚)゚
 でも気になる!
 拾った人、飼えない状態でいつまで保護できるんだろう……( 。_。)
 飼えないとわかっていても拾ってしまうのが猫好きの性だけど☆
歯科の帰り道に中古ショップ寄ったら入り口がこれに変わってました~(((^^;)





 実は店内もカボチャ頭がゴロゴロのハロウィン仕様になってました。けど流石に店内でまで写真撮影は……。
 あー、でも今月半ばの某ペットショップのイベントは店内写真撮りたいかも。
 だって仔犬と仔猫大集合なんですよ?
 これが撮らずにいられるか! となりそうです。(;´∀`)
 でも未だに私は亡くなったクーちゃんが1番可愛い状態から脱せません……(T_T)
 手乗りサイズな仔猫を見ても「クーちゃんの方が可愛い」って思うって何?(@_@;)
 もしかしてずっとこれ?(・。・;)?
 ……どーしよー……( '_' ;)
 昨日は職場に着いたらシフトが変更になっていて、仕事時間が5時からでなく6時からでした。
 今更自宅に戻っても、20分もいられないので(車での往復時間考えると)近くのペットショップに足を運びました。
 クーちゃんが生きてる頃はよく行ってたんですが(キャットフードや猫砂購入の為に)、亡くなってからはこれが初めてになります。
 それくらいご無沙汰してたんだー、と呆れつつ、以前のように子犬や子猫を眺めていたのですが……。
 あれ? となりました。
 そこにいた子猫は短毛種で、2月生まれなのでまだ生後3ヶ月に達したばかり、人間で言うならオムツが取れてない段階の赤ちゃんに等しいものでした。店側の紹介文には『さびしがりやの甘えん坊です』とありました。
 掌に乗りそうなサイズで、仕草のひとつひとつが可愛い、そんな子猫でした。
 実際母娘で眺めていた母親と小学2年生くらいの娘さんは「可愛い!」を連発して眼を輝かせていました。
 しかし……。
 私は当惑してそこに突っ立ってました。
 明らかに誰が見ても可愛いはずの子猫。
 パンダを思わせる毛色とお顔で、小さくてあんよがまだ頼りなくて。
 可愛いと思っていいはずでした。可愛く見えない方がおかしいのです。
 なのに……。
 私はその子猫を可愛いと思って見ることが出来ませんでした。
 だって絶対クーちゃんの方が可愛い、そう感じてしまったのです。
 ……どんだけ親馬鹿なんだよ、と自分突っ込み。
 亡くなった後も暫く気配は残っていて、飛び跳ねてるような音がしたり、トイレの砂をかいてる音がしたりしてたのですが、きっちり49日で成仏したのかその後は物音聞こえなくなりました。擦り寄ってくる気配もなしです。
 なので人間の方ももう吹っ切れていいはずなんですが……。
 クーちゃんが1番可愛い……。
 この感覚がなくならない限り、次の猫なんて飼う訳にいかないと思います。つーか、その猫に対してあまりにも失礼だと。常に比較するなんて、最低だろーと。
 まあ、自分の健康に自信がないから、うっかり好きな(飼いたい)猫とか出来ないように無意識でセーブしてる可能性もありますけどね。
 これ、載せたことがあるかどうか記憶がちょっと……(((・・;)
 2年前のクーちゃんです。前の携帯で撮った写真のデータを新しい携帯に移しておいたものです。なんか色がちと変だけど……可愛さは伝わるよね?




 然るにうちの母は私の入院中、勝手にこのクーちゃんを処分しようと(つまり捨てようと)していたそうです。
「だってお前が生きて退院できるって思えなかったもの」がその理由だそうですが……だからって人の飼い猫を勝手に留守中に捨てるかーっ?!
 つーか、それ、犯罪だからっ!!
 猫アレルギーだけど猫好きの弟が気づいて阻止したそうですが。しかし……。
 あ、その猫アレルギーで猫好きの弟、こちらが猫飼っている知人に使わなくなったキャットフードや煮干しを譲ろうとしてるという話を昨夜聞いてから何故かそわそわうろうろ。
 で、「開封したのは渡してもいいけど、開封してないキャットフードと猫砂は残しといてくれる?」と言い出したので「おい?」と問い詰めたら、あっさり白状しました。
 職場の同僚から「まだ新しい猫は飼っていないか」と聞かれ飼ってないと答えたところ「頼む!! うちの猫、今腹がでかいんだーっ!!」と泣きつかれたとか。
 なので生まれたら1匹は引き取ると約束したとかで……。
 おいおいおーいっ??
 お前、猫アレルギーだろ?
 自室で猫飼えないだろ?
 でもって食事代もトイレの砂の購入費も病院代も避妊手術費用も、全部私の負担だろーっ?!
 と言うより、あと10年猫の世話する暮らしは……どう考えても無理があると思うのですが。
 とりあえず、生まれてから3ヶ月は親元で、親兄弟と過ごしてある程度一人前になるまでは引き離さないこと、と言っといたけど(クーちゃんはそうだった。生まれて3ヶ月後に受け取った)。
 でもあの様子だとカリカリ食べられるようになった時点で連れて来かねない気が……。あーうー☆
 先日言われた言葉が頭に残っています。
「狩りをする動物は、弱ったところを見せたらおしまいだから」
 つまり、狩りをする側から狩られる側になって殺されるとか、餌を捕まえられなくなるから弱って死ぬだけとかいうことらしいですが……。
 なるほど。それで限界まで無理をして平気な風に見せるのか。
 とっくに野生とおさらばして人間に飼われるペットの歴史を何千年も経たのに、それでも本能として刻まれているのか……。
 やっかいだな、とは思いますが、そういう誇りの高さは嫌いじゃありません。
 というか、だからこそ猫は可愛いだけじゃなく美しい生き物なのだと、そう感じます。

 さて、昨日の無理がたたって、本日は午後2時まで目覚めませんでした。
 空腹に耐えられなくなって起きたというのが正解です。そして作った朝食を終えたらもう午後4時近くでした。
 ははは、休み1日無駄にしたよーな。
 でも個人誌作っていたんだからしょーがないよね、と。
 しかしそれだけ寝ていたのに目がまだ赤いってどーよ。
 もっと睡眠が必要なのか、と自分に突っ込みです☆
 
 クーちゃん埋葬しました。
 菊の花の香りに包まれた場所です。
 ……最後に見たクーちゃんの顔は、やっぱり眠っているようでした。
 でも冷たくて硬いんだよね……(T_T)


 今から会誌の発送作業にかかります。
 待たせてごめんなさい(T-T)




 しかし菊の花って、あんなに香るものだったんだ……。知らなかった。
リンク
【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
8
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]
最新TB
プロフィール
HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード
ブログ内検索
Copyright © piyopiyokuon.blog.shinobi.jp All Rights Reserved. 忍者ブログ [PR]
忍者ブログテンプレート