忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    夏コミの過酷さをご存知ないのね☆

     いや、まぁ職場の上司が……つーか店長や社員があの場へ行った経験があるとは思えませんので……最初の店長みたくアキバ通いしてた人は別として。
     とにかくっ☆
     あの場に参加するのは睡眠充分にとって食事もしっかりとった人でもきついんですよって事が……通じない。ええ、通じないのです。
     前日にラストまで仕事して戻ったら、日付が変わってから夕食洗濯入浴となるので、始発の新幹線に乗るのにそれでは睡眠時間が殆ど取れないっ、せいぜい2時間前後の睡眠で出かける羽目になる、と前日の夜は8時までのシフトにしてくださいとお願いしてるのですが……。
     わかってもらえないのです。
    「睡眠時間が足りない? 新幹線の中で寝ればいいでしょ? 俺はそうしてるし」
     いえ、社員さんが東京出張の時そうしているのは知ってます。ですがっ、夏コミは……コミケはそれで乗り切れるほど甘くないですっ!!
     普通に救急車は会場に呼ばれるわ、倒れた参加者が担架で運ばれるわ、そーゆー場所なんですよっ!! そんな所へろくに睡眠もとらず食事もとれない状態で行ったら、100%倒れますって!!
     お願いっ、前日のシフト、8時までにしてくださーいっ☆ 会場で倒れて救急車で運ばれるの嫌ですっ★
     ううう、果たして聞き入れてもらえるでしょうか、この請願。
     聞き入れてもらえなかったら……地獄の1丁目を見るな、私☆
    PR

    夏コミは
    「即売会にいく」という前提だからわからないんであって、「マラソンに参加するようなもの」とでも説明すればわかるんじゃないですか?(苦笑)。睡眠不足だったり食事抜きだったり水分補給が十分出来なかったら確実に倒れますよね、どこも蒸し風呂だし。
    あの会場では
    1リットルのペットボトルの中身を一気飲みできます。暑さと湿度がハンパないもん。
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [1050]  [1049]  [1048]  [1047]  [1046]  [1045]  [1044]  [1043]  [1042]  [1041]  [1040





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]