忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208

あまりに目が痛かったので☆

 昨日は仕事中早退できないか相談してみたのですが、「人手が足りない」ということで駄目でした。むーん。まぁ、そうだよね。3人で洗い物と作り方と注文対応していればギリギリだもんね。しかも3人になるのは夜8時からで、それまでは2人……。
 あ、最初の1時間は私だけなので、どれだけ痛かろうが抜けるわけにはいかない、と頑張りました。
 そこで弱音を吐いてれば、誰か代わりを呼び出してくれた可能性が……と知ったのは夜の7時半すぎで。
 何故そこで頑張ってしまったんだ、自分ーっ!!
 ま、後の祭であります。
 本日は午前中歯科の予約の日だったので、睡眠時間いつもの半分です☆
 もう寝る暇ありません。このまま仕事にGO!です☆
 今夜帰ったら寝よう。思い切り寝よう。
 でもその前に制服のお洗濯と検査と夕食とお風呂と傷の手当てだー☆
 ……なんか、またあまり寝られない気が。
 あっ、年賀状昨日までに届いた分の返事は書きました。
 賀状がなくなってしまったので、2名の方には賀状以外のものが届く羽目になります。はい。
PR

雪の舞い散るテンプレート、気に入っていたけれど

 ブログの本文まで辿り着くのにスクロールえんえんしなきゃ駄目ってのがなあ。
 それならまだこっちの、本文先に出てカレンダーとかはずっと下方に、の方がマシな気が。
 うう、舞い落ちる雪の結晶綺麗だったのに。
 たぶん使用している携帯写真のせいでそーゆーことになったのだとは思うけど、どこを操作したら写真を小さく出来るのかわからず、お手上げです。
 なのでしばらくはこれで勘弁してください、です。
 しかし、冬将軍ハンパねえ! は昨日もやってくれました。
 ええ、仕事終えて帰ろうとしたら、車は完全雪だるま、どこに鍵穴があるかもわからず、でした。
 でもって最高気温が午前0時に観測って……。
 最低気温-8℃に最高気温ー2℃では水もお湯も止めるしか……。
 そういう日がずっと続く? 
 勘弁してくれ、ですわ。

車の中まで……☆

 いえ、正確には窓ですが、車の内部の方まで凍っていました。昨夜の仕事帰りは。
 外側の表面が凍りついているのは覚悟してましたが、まさか中までとは……。半端ないな、冬将軍。気合入りまくってるな、冬将軍。
 でもちょっとは手加減してほしいです。なにせこちとら、1月10日まで休みなしの出勤シフト決定なんで。
 ……って、大丈夫か自分。途中で倒れやしないかーっ??
 なので休みの日まで耐えられないと、本日は先程まで整骨院にいました。つーか、吹雪の中整骨院行ってきました。視界不良で道路がどこだかわかりませんでした……☆
 この状態で出勤するのか!!
 勘弁してください、な心境です。しくしく。
 えー、年賀状くださった方々、ありがとうございます。
 こんな状況なので返信は遅くなると思いますがお許しください。
 とりあえず本日5人分は出しました。
 いかん、眠い……。
 あー、食事して出勤準備タイムです。ではでは。今年もよろしくお願いします。(昨日書き忘れたわ☆)

元日の太陽♪

 もちろん直視はできないので、たぶんこの辺で入るはず、と見当つけてパチリ\(^-^)/
 何とか入っていてくれました(((^_^;)




 今日は最低気温-4℃と比較的暖かいので、屋根のつららとかはどこもとけて消えてるみたいです。
 頼むからもう最高気温-5℃なんてのは無しにして欲しい……。最低気温が-14℃近いと玄関凍ってあけるの一苦労だし、窓も凍って開かないし、車のキーも鍵穴に差し込めない☆
 あー、でも木曜辺りからまた極寒覚悟しなきゃないんだっけ?
 雪国だから仕方ないって言えば仕方ないんですが。
 さて、今日届いた年賀状の返事はいつ頃出せるかなー。
 シフトで休みが暫くないのは確かだから。せめて1月7日か8日には休めるといいのですが。

帰宅して弟に昨日の地震のことを

 尋ねたら、「あれ、夜中の1回だけじゃないよ。午後4時台にも震度4で、翌日の朝8時頃にも震度4。だから24時間以内に3回震度4だった」と言われてしまいました。
 うわぁ、毎週毎週金曜ごとに震度5から震度4が来るのも嫌だったけど、正味1日で地震3回?
 東京行ってる間地面は揺れなかったのに、地元は揺れまくっていたんだなぁ、と溜め息。
 別な理由で揺れてはいましたけどね、ビッグサイト。
 いつ人の多さとその重みで床が崩壊するかとひやひやしました。特に通称「ゴキブリホイホイ」の移動の際は。床が波打つし沈む感覚があるし。
 あの人数が一気に集まるイベントなんて、想定しないまま作られた建物ではないかとついつい疑ってしまう……。いや、10万人規模くらいは考えて建築しただろうけど。
 ところでコミケ1日目は天気予報の雨を引っくり返して快晴、セーター着てたら暑かったです。
 でも昨日は一転予報通りに雨。
 ただそれが、会場付近では傘ささなくても我慢できる範囲だったのですが、池袋戻ったらどしゃぶりで☆
 傘をさしててもはめてる手袋は濡れていくし、引いてるキャリーバッグはずぶ濡れ。足元は川の状態。
 ……良かった、念のため水をはじく袋を持参しといて。
 買った本はおかげで皆無事でした。
 さあもうすぐ出勤だーっ!!
 シフト、今日から1月6日までぶっ通し出勤だよ。その後いつ休みになるかまだ不明だよ……。検査で病院に1日拘束される日だけは休み申請してますが。それは1月中旬後半の話なんで……。
 ああ、いつ頃休めるのかなぁ。

冷凍庫な世界(゜□゜)

 昼間の気温が-5℃……、それ、最高気温って言いたくないからっ!! 絶対最高気温だなんて思わないからっ!!
 映画(2回目の『ホビット』)観たあと駐車場出ようとしたら車の窓が凍って開かず(((・・;)
 やむなくシートベルト外して車のドア開けて、片足ブレーキにかけたまま駐車券を機械に入れました。……まいった☆




 午後4時でこの暗さってないわ。まあ吹雪が収まってきただけマシだけど。
 映画行く時は前の車が見えなくなるような猛吹雪だったもん。当然信号機も見えませんでした。うわぁ。
 ……って、よく無事に戻ってこれたと我ながら感心感心☆
 でー、ストーブつけて1時間だと、私の部屋は室温5℃までしか上がらないと判明しました。弟の部屋は7℃なのにーっ!!
 

イブの夕食(((^_^;)

 カロリー的にも内容的にも、医師から怒られるの間違いなしな代物だけど、クリスマスだからいいよね?f(^_^)
 ちなみにケーキのサイズは乗せてる苺から推測してください。周囲にあるのは仕事帰りに買ったパイナップルです。これを加えた事で酸味により生クリームの甘さが中和され、さくさく食べられました♪




 しかし、これらを食べる前に血糖値検査しようとしたのですが、エラー表示が出てなかなか測れず。
 理由は表示された文面でわかりましたが。
『6℃以上の場所でないと正しく使用出来ません』………☆
 私、帰宅後部屋のストーブつけたところで弟から水道(水もお湯も)止めると知らされ、すぐに洗濯と入浴済ませました。その間ストーブはつけたままでした。
 つまり、この食事をしようとしていた時は、ストーブつけてから1時間近くが経過していたんですが!!
 それでも室温6℃まで上がってないのかーっ!!!
 気になったのでその後室温チェックしてましたら、眠る前(ストーブつけっぱなしで5時間経過時点)の段階でやっと12℃まで上がりました。
 そーか、つけてから5時間経って、ようやく12℃なのか……。しくしく☆
 


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne