忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206

もはや毎度の事ですが

 本日も書き込み画面に到達するまでフリーズしたりエラー発生とかで急に初期画面に戻ったりとトラブルてんこ盛りでした。
 昨日フリーズするのを(休みだった為)隣で見ていたパソの持ち主の弟が、私がブログ書き終えた後から即メンテナンス開始したらしいのですが、もーいつ動かなくなっても(ご臨終しても)おかしくない状態だったとかで、帰宅した時はまだメンテの真っ只中でした。
 画面は青の帯と赤の帯が2対3くらいの割合で。
 でも、始めた当初は画面真っ赤で、青は線が数本入っている程度だったとかで。
 これが全面真っ赤になると壊れて修理不可能だったらしく……。
 マジ、ギリギリの綱渡りでブログの書き込みしていたようです。
 という訳で、メンテナンスはたぶん今夜も行われるものと。
 まだ安心して使うには程遠い状態なので。
 うーん。
 よく昨日まで書き込みなんとかできたなぁ、と感心してしまったり。
 あ、ギリギリの綱渡りと言えば。
 ……やっちゃいましたね、北朝鮮。
 震源の深さが0なんて、人為的地震としか判断しようが……。
 更に大気が汚れるのか。やれやれ★
PR

や、やっとつながったーっ!

 もー、1時間以上もここに繋げようとして画面フリーズ、操作できなくなってやむなく強制終了。それの繰り返しで。
 5回目でようやく書き込みできる画面までたどりつきました。
 でもひらがな打ち込みはできない状態です。
 まあローマ字打ちができないわけではないので、そのままなんとかこれ記入してますが。
 しかし原因はなんなんだー??
 昨日の四大陸フィギュアスケートのこと書こうと思っていたのですが、その時間も気力もなくなってしまいました。
 お仕事行ってきます。
 ああ、今日はスケート観られないんだ……。ガックシ☆

かなりやばかったような☆

 白くてでかい車は雪国ではやばいです。
 駐車スペース内に収まりきれずボンネット部分が丸々はみ出していても、雪で視界不良の場合気づきません!
 昨夜の仕事帰り、車をバックさせていて、危うくぶつかるところでした……。
 ほんとーにギリギリのとこだった。全然見えていなかった。
 気づいた途端冷汗どっと、でした。
 おーい。せめて駐車スペースに収まる範囲の車買おうよ、と思ったりして。
 でもそれ言うと、車好きには「わかってないなぁ」と溜め息つかれるんですよね。
 ええ、わかりませんとも。
 このガソリン高騰時に燃費が悪くて車体がでかくて狭い道は走れない車を買う人の気持ちなんて、全然わかりませんとも!!
 ……ではお仕事行ってきます。

ガソリンと灯油が値上がりしています……☆

 どちらも生活必需品。使わないわけにはいかないもの。いわば食料品と同じ物品。
 電車が数分おきに来る都会とは違います。バスも電車も下手すりゃ3時間おきとかが普通な場所で車無しで生活しろ、は無理がありすぎ。
 しかもその車を持っていたって、職場まで通勤に片道1時間以上かかる……なんてのが多くて。
 ちなみに夏場で片道1時間なら、冬場はその3倍くらいかかると見ていいです。
 時速10キロも出せない渋滞に巻き込まれたり、スリップ、横転した車に道路をふさがれていて戻って迂回路探したりと色々ありますので。
 むーん。雪国以外の人にはわからない苦労かな。
 歩道も車道を除雪した分の雪が積み上げられたりしてるので、歩行者や自転車は嫌でも車道を歩いたり走行したりする羽目になります。危険は承知の上で、それしか選択肢がないから。
 ちなみに自宅の付近の道路は、除雪した雪の山で車1台通るのがやっと、な幅になってます。
 仕事に向かう為車出そうとしても、反対側から近所の方の車が入ってきたら、駐車スペースまで戻るしかありません。
 夏場ならギリギリ擦れ違えるんだけどなー。
 ところで甥っ子の勤め先は恵方巻きのノルマ厳しすぎな気が。
 あと6本は売らなきゃ自分の分のノルマ達成できないと電話で父親に泣きついてきたようで、今年は恵方巻きを1人2本食べる羽目になりました。
 うーん。うちの店のノルマは1本だったのになー。それなら自分で買って食べればいいや、だったのに。

今日のお昼の雪の壁(((^_^;)

 暖かい陽射しのせいでだいぶ溶けてきましたが、まだ私の背丈より高いですへ(^_^)
 あ、本日朝、元会員さんからくたくた~んなひつじのぬいぐるみっぽい、アイピローなるものが届きました♪ ラベンダーの香り付きで、香りがなくなったらお気に入りのポプリとか中に詰めて使ってね、という。
 早速使用してみたら、感触と視界の暗さが気持ちよくって寝過ぎてしまうという欠点がーっ(*_*)
 ……休みの日だけ使うことにします(((^_^;) うんうん、それが1番だね☆



ポチッとな、でやっちゃった☆

 あー……昨日温泉行きたいとぼやいていて、本日には既に予約済ませちゃったという……。
 ええ、こちらがシフト休み確定してる日で、1泊7,000円からの所に突然空室が出ていましてね。
 誰か事情があってキャンセルしたのでしょうが、見た瞬間クリックしてました。……いいのか、私。
 1月中は無理だったけど、2月早々に温泉へGO! が決定です。
 しかし。
 去年はいつ頃温泉行ったっけ、と昨年のデスクダイアリー取り出してチェックしたら、またまたうわぁな事実と直面しました。
 去年の1~2月の私の休みは、2ヵ月分合わせて12日でした。
 2ヵ月分で12日だけっ!!
 いくら2月が日数少ないにせよ、これって……。
 まあ、今年もそうでしたが、月の前半は……半月の間に休みが2日あればいい方なんですわ。
 えーとえーとえーと。
 ……病人のシフトじゃないよな、これ……。
 まあ今年の場合は、前半休みがなかった分後半(と言うか月末付近)に予定が入っていて、おまけに転倒による病欠まで取ったので、それなりに休みはありますが。
 にしても……振り返って、よく乗り切ってたな、自分、と思っちゃいます。
 いや、乗り切れなかったから倒れたんだろうけど。
 ちなみに昨日は仕事中ちとフラフラしたので「あれ、ヤバイかな」と思いつつ帰宅して即行血糖値測ったら、63しかありませんでした。
 ……よく昏倒せず帰宅したよと我ながら感心。これはやっぱり、普段持ち歩くバッグにチョコとかキャラメルとか入れておくべきだな、と。
 ほんと、よく運転して帰ってきたわ。

温泉行きたい病が発症してます☆

 はい。先週辺りから尻餅と腰の痛みと寒さのせいか、「温泉行きたい」「温泉に浸かりたい」という思いがぽわぽわとわいて来まして、頭から離れません。
 そんな余分なお金、どこにもないだろー、と煩悩を振り払おうとしたのですが、たまたまそんな時に知人が入院中は家族以外の見舞いシャットアウトで病室に入れず、渡せなかったという見舞金を持ってきまして。
 でもって見舞いの品だった図書カードも……なんと5000円分くれまして。
 うーん。
 図書カードだけでもけっこうな金額ですが、見舞金の方も……。
 温泉1泊してお土産買うには充分だなって額で。
 親戚でもないのにこんなに貰っていいのだろうかと思いましたが、医療費に稼いだお金を吸い取られている状態なので、ありがたくいただいておく事にしました。
 しかしそうなると「温泉行きたい」にストップがかかりません。
 現在辛うじてストップかかっているのは、この視界不良な大雪と、体調不良のせいでしょう。
 温泉まで無事に運転して辿り着ける自信が……ない。
 ああ、何故温泉って山の中にあるんだーっ!!
 さすがに熊さんはもう冬眠して道路に出ては来ないと思うけど。
 熊と車でおっかけっこする体力も根性もありませんです。ええ!! ないですとも。
 さて、今月いっぱいはもうどこの温泉も予約で満室状態だなー。来月行けるかなー。行けるといいなー。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne