忍者ブログ
Admin | Write | Comment

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

カテゴリー「映画のこと」の記事一覧

エマちゃん可愛い。♥。・゚♡゚

いやー、黄色いドレスが似合う似合う。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
 ドレス着用での乗馬姿も可憐でよし!
 あと映画でのオリジナルエピソードも良かったです。
 ヒロインの家に母親がいない、父子家庭だった理由とか。
 野獣にされた王子がどうしてそういう性格になったのか、心が歪んでいった理由とか。
 あと実は野獣にされた王子は本来読書家で、城内にあった巨大図書室の本の殆ど(ギリシャ語以外)を読んでいたとか。
 これ、本好き読書好きなヒロインにとってはかなりポイント高し! 読んだ本について語り合える相手って貴重よね! 
 しかもその図書室を「好きに利用していい」と言われちゃったんだから、そりゃあなびくわ!
 男らしさのアピールばかりでガサツで、読書なんかしそうにない求婚者のガストンを嫌っていたヒロインとしては当然の選択。納得です。
 ついでに言うと王子、野獣になってもけっこう美形だと思うわ(;´∀`)
PR

昨日のブログで

温泉浸かっていたいと書きましたが、……当たり前ですがGW中の温泉宿は平日といえども料金割高でした!
 通常料金より1000~2000円高い!
 あかん。利用できんわ☆
 なので予定変更。
 お休みの日は可愛くて綺麗なエマちゃんの映画、『美女と野獣』を観に行こうと思います。
 よし! やったる!

今日は映画!!(^_^)v

仕事休み!
 天気もよし♪
 病院の予約なし!
 体調もそう悪くないってことで、久々に映画鑑賞に来ました♪
 観たのはキングコングです。
 あのB級な臭いぷんぷんのポスターでかなり損している感がある残念な映画です(笑)
 実際に観れば第二次世界大戦から米ソの冷戦に至るまでの社会情勢や風刺とか扱っていて、悪くない感じの怪獣映画なんですが。
 ええ、キングコング版地獄の黙示録と言ってもいいですよ?
 特にベトナム製銃のあたりの台詞は……。
 アメリカが来るまで、ベトナム人は銃なんか知らなかった。敵なんていなかったんだ、って語る兵士がなあ……。
 あとソ連の事がなければ、そもそも島の調査なんか行う予定はなかった件も……。
 思い切り、藪をつついて蛇を出すのパターン!
 余計な事をしなければコングも攻撃なんかしなかったよ!
 現に敵対行動を見せなかった女性カメラマンの事は、巨大トカゲとの戦闘中に水中から救い出し、ずっと手のひらの内に包んで戦闘が不利になろうと(片手が使えないから……)守り続けたし。
「自分の家に入り込んで破壊活動をする相手を攻撃するのは当然だろう?」という台詞は重いよ。
 これがアメリカ製の映画であるから、余計にね。
 あ、そうそう。日本に夢見てるアメリカさんに言いたい。
 零戦のコクピットに日本刀を持ち込めるスペースなんかありませんって!
 戦闘用の短刀はまあありかも、ですが。



 こちらの映画ポスターは美しいです。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
 思わず観たくなる!

無理して映画観、決行!!

仕事に追われ、風邪でダウンしている間に、観たい映画が次々と上映終了!!
 せめてこれだけでも、と『ローグ・ワン』観に来ました。
 風邪でフラフラですけど……風邪でフラフラですけどーっ!!(ノд<。)゜。



 で、風邪と睡眠不足で観た映画は面白かったです。
 まさかの主人公側全滅エンドでしたけど……。主人公と共に行動したメンバーは全滅でしたけど!
 奪ったデータだけはなんとか送信完了で、無事(でもないけど)同盟軍のレイア姫の手に渡りました!
 それだけは幸いです。うん・゜・(ノД`)・゜・

仕事の前に映画☆

ええ、観てまいりました。『シン・ゴジラ』を。
 駐車場のゲート潜った時は午後の3時21分で。
 これなら25分からのアリス間に合うかな~、と思ったらそこから先が……。
 駐車スペースの空きを見つけて車止めて、チケット売り場に着いたら時刻は既に3時30分!
「35分からの回で良いですか?」でゴジラ鑑賞決定でした。
 あー……こちらは仕事でも、子供達は夏休み、大学生も夏休みなんだよね。
 そのへん頭から抜けてたわ……(´Д`)>
 が!
 ゴジラ観に来てたのは20~50代の大人ばかりで子供の姿はなしでした。
 まあそれで正解かもです。
 少なくとも小さな子供が観て楽しめるゴジラ映画ではないです。
 311、東日本大震災を連想させる映像の連続☆
 そして政治的駆け引きやら周辺国の思惑やら。
「戦後は続くよどこまでも」というボヤキがリアル。
 あと自衛隊の協力が凄いです。陸海空揃って全面協力! 「いいのか、ここまで見せて」って感じでした。
 でもってゴジラは歩く災厄・荒ぶる神だったけど、明らかに福島原発でもありました。
 近づく事はイコール放射線を浴びること、被爆することなんだよねえ。
 ゴジラと戦う彼らの姿はまんま『プロジェクトX』で、中島みゆきの歌が脳内再生されます(^0^)

休みのはずの月曜は

人手不足で出勤になりましたが、一応店長も気を使ってくれて夜からのシフトです。
 4時半に行く必要はありません。
 なので。
 せっかく映画が1100円で観られる日なのだから、蒸し風呂の自室から脱出して涼しい映画館で出勤までの時間を過ごすのも良いかな、と。
 食事を下の階でとれば駐車料金払わなくて済むしね( ´∀`)
 まあ、この3日間の仕事の疲れで、場内が暗くなったら眠ってしまわないか……という心配がありますが。
 アリスとゴジラ。どちらが眠気に負けないだろう?
 映像美は絶対アリスの方だけど、音楽は耳に馴染んだゴジラの方か?
 ファンタジー映画と危機管理シュミレーション映画、どちらにしようかな……ヾ(´▽`;)ゝ

無理くり映画鑑賞したぞ!

GW唯一の休みの昨日、かねてより観たかった映画を堪能してきました♪
 かなり無理しましたが。
 内科で検査と診察受ける為にもらった休みだったのに、腰まで前日傷めて歩行困難で、なんとしても整骨院をハシゴせねばならず……。
 映画の上映開始時刻は午後6時20分。
 結果はギリギリセーフでした(*^.^*)
 6時半、暗がりの中、席に着いた直後に映画本編が始まりました♪
 ああ、間に合って良かった~(;^_^A
 他の新作映画の予告を見られなかったのは残念ですが。


 貰えたオマケのグッズも嬉しいです。
 しかし……アイアンマン……いやトニー。
「私も友だ」という台詞はちょっとなあ。
 いや、気持ちはわかるけど、あんたそもそもキャプテン・アメリカと仲良くはなかったでしょ?
 性格が水と油だし。
 そりゃあスティーブだって70年前からの親友の生命を守る方を優先するわ☆
 バッキーは望んで敵に回ったわけではないし、今回も無実の罪で囚われ生命を狙われた被害者だったし。
  

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- 久遠の日々徒然 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]