唐突に店長が変わる事を告げられました。ええ、近日中に。現在うちの店の店長しておられる方が、県内の別の店の店長となられるようで、後任が誰なのか、どこの店から来るのかはまだわかりません。
……うーむ、1年足らずで店長が変わるって、よくある事なのか。それとも売上利益があまりよろしくない店へのテコ入れなのか。
確かに現在の店長が次に移る店の業績は好調なはずですが、しかし、あれはあの市内の勤め先に通っていた経験のある弟に言わせると「他にお金出して食べてもいいものを出してくれる店が一軒もないっ!!」って事でしたが……★ そりゃ「うわぁ」だわ。
けど否定できない。以前そっちの市である喫茶店に入りコーヒーゼリーを注文したことがあるのですが、出された物を食べてみたら、市販の3個セット税込み98円のコーヒーゼリーの方が遥かに美味しくて口当たりもいい、って代物で……。でも値段はその当時で400円近かった☆
それで言うと、こちらの住んでる市は料理もデザート類も美味しいものを食べさせてくれるお店が(いわば商売敵が)いっぱいあるって事だよねぇ。うん、パスタの美味しいお店とランチセットが美味しい店なら私も知っているし。
あとはひたすらお子様サービスに努める店とか、お値段安くしている店とか。
……しかし平日の売上20万切ったらその店は閉めるという本社の方針は厳しいよなー。現実に隣の市にあったお店はさっさと閉店・撤退してしまったし。
て事は、それなりの覚悟をもって仕事しろってことでしょうか、ようするに。心の準備はしておけよ、という。
あうー……ただでさえ仕事時間短縮されて厳しいのに、ここでリストラされたら嫌だなぁ。うん。
ま、本日もお仕事行きます。はい。
PR