忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    茅田さんのクラブレ新刊……★

     昨日具合の悪さに出勤間際まで寝込んでいながら気になったそれ。
     仕事帰りに書店めぐりして「ない、ここにもない」となったミィは、いつも必ず入荷する書店で(ここは店員がサイトやっちゃうくらいのディープなファンなので)尋ねたところ、「明日入荷します」との答えだったとか。
     しかしそこに続く言葉が「30冊ばかり」というのがなんとも……★
    「それなら取り置きしてもらわなくても大丈夫よね♪」とミィは言ってました。確かにそれなら発売後数時間で消える事はあるまい。うん。
     入荷数が少ない『三千世界~』の方だと、取り置きも必要かもしれないけど。
     ……って、『三千世界~』の新刊、いつまで発行延びるんでしょう。書店に足を運ぶたび脱力してるんですが。
     うーっ、今日も具合は良くなってませんが……昨日は鼻詰まりの症状が表れ、今日は咽喉に軽い痛みって、1日ごとに風邪らしい症状が増えていくのか?
     それでも昨日よりは熱が下がっているので、気温も昨日より高いし、出歩いても大丈夫かなー、と。頭痛は残っているけど、これが治まるの待ってたらきっと何も出来ないっ★
     という事で、本日はお昼を食べたら書店へ出かけます。その後体調がこれ以上悪くなっていなければ、クリスマスキャロルの映画観に行きたいなー。今日は女性は千円で観られるはずの日だし。
     よし、まずはクラブレ新刊ゲットだ。頑張ろうっ。あの表紙は目立つから、絶対見逃す事はないっ! 
     東京の人間は昨日の段階で入手して読めたんだーっ。いいなーっ☆
     ではでは、お昼の雑炊作ろうと思います。せっかくミィがいろいろおかず作ってくれても、油で炒めた物とかは胃が拒否したので、昨日も雑炊ばっかでしたが。
     あー、でも今朝は食パン焼いて食べられたから……もしかして普通のご飯でも胃が受け付けてくれるかな?

     カテゴリに偽りありの、『まだ読んでいない本の話』でした。あはあはあは☆

    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [818]  [817]  [816]  [815]  [814]  [813]  [812]  [811]  [810]  [809]  [808





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]