忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    買うべきか、買わざるべきか

     それが問題だ……なーんてハムレットじゃあるまいし、いつまで悩んでんだよーっ、と自分で自分に突っ込みーっ!!
     しかも買うべきか否かと悩んでいる問題のブツは、今月発売のガンダムAなんですから。雑誌1冊買う買わないで、何日悩んでいるんだよーっ★
     しかも、中身で欲しいと思っているわけじゃなくて、付録のポスターめあてなもので……ううう、買って手に入れたとして、どこに貼る場所があるんだ、私の部屋のどこに。つーか、貼れるのか、あれを。
     なんかその、安彦氏の絵なんですけど、腐女子のあらぬ誤解を招きそうな雰囲気の絵なので……。どうしよう、買ったとしても、部屋の壁にこれを貼れるだろうか……。うーむ★
     つーか、アムロかシャアのどっちかがもうちょいごつい体型してれば、あんな雰囲気にはならずに済んだと思うんですがねー。そう思う私が間違ってるのか??
     昨日この事で相談した相手は、さっさとセブンイレブンに買いに出かけ、ちゃかりおまけまでゲットしてきた模様。うーん、更に悩む事柄が増えてしまった。買うべきか、買わざるべきか。買うならポイントが付く書店か、それともオマケつきのセブンイレブンか。あーっ、どーしよっ★
     今日明日中には結論が出てると思います。……ようするに、財布の中身と相談って事で。

     あ、携帯ゲームのクリノッペコンテスト、大食い競争は今日の昼で終了しました。ライるんには悪いと思ったけど、この競技の間は無理していつもの10倍の回数の食事をこなしてもらいました。4000グラム超えたところで食べさせるのはやめさせましたが。
     これで壁紙と、商品と交換できるP玉を10個はゲットだし、これ以上頑張らせなくていいなー、……と。
     だって上位の人のように1日60回以上も食事させる、なんて私にはできませんし。結果はグループ内4位です。ポイントの高い水飴とか、2時間は肥満化しなくて済む飴とか、有料の物は買い与える事が出来ない中、それなりの順位だと思います。
     
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [823]  [822]  [821]  [820]  [819]  [818]  [817]  [816]  [815]  [814]  [813





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]