忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[819]  [818]  [817]  [816]  [815]  [814]  [813]  [812]  [811]  [810]  [809

読みましたーっ! クラブレ新刊『オディールの騎士』

 はい、本日はカテゴリに偽り無しの「読んだ本の話」です。昨夜読みました。眠い目をこすりこすり、目薬注しては読みました。
「そんなに眼が痛いなら本なんざ読まずにとっとと寝ろ」と叱られるかもしれませんが、ううっ、それでも読みたい本はラストまで読み切ってしまわないと気がすまないのですよーっ☆
 ああ、本読みの……つーか活字中毒人間の哀しい性……。
 読書好きな人ならわかってくれるよねぇ、この思い。
 で、あとがきで哀しいお知らせが。
 漢字表記な名前のキャラクターの話を久々に茅田さんは書きたいのだそうです。遅筆なのでこのシリーズと平行しながら書くのは無理だそうです。
 故に次の発行は……未定だとか。3月の発行は確実にない、との事でした。
 うっひゃーっ、続きが読めないまま何ヶ月放置されるんだろー……☆
 ……ああ、でも茅田さん、ずっとデル戦からコンスタントに新作を発表し続けたよね。もう少しじっくりネタを考えて書く時間がほしいと思っても、それはそれで無理ないのかなぁ。
 前○珠子のように新しいシリーズを書き出しては前のシリーズを放棄、を繰り返す作家よりはまし……だよね、うん。
 前○さんには好きなシリーズを2つも続きの途中で放置され何年も……いやひとつは下手すると20年以上放置されてるような……。ええ、完結しないまま、作者は新しいシリーズの話を三つ四つどころじゃなく書き出して、それも途中で放棄してまた別なシリーズを……と繰り返しているんですよ。編集さん、誰かちゃんと続きを書けと説得してーっ★
 古いシリーズを新装版の表紙とか挿絵とかで出すのも結構ですが、出すなら途中のままの話の続きをっ!
 私はいつになったら好きな主人公(もしくは脇役)の行く末を知る事ができるんだーっ。下手すりゃ続きが出るより先に、こちらの寿命が尽きてしまうわ。あうあうっ★
 ……ともあれ、クラブレはシリーズ物ですが、大きな流れの中の話にしろ、1冊ごとにその巻で起きた事件はほぼ解決してるので、ここで中断されても文句は言えないと思います。読者はもっと彼等の活躍を見たいだけで、ストーリーの「続く」の状態で投げ出された訳ではありませんから。
 ええ、クラブレは実際内容的には「水戸黄門」の世界です。主要キャラがたまたま事件に巻き込まれ、それを解決し悪い奴を退治して去っていく、そんな話ですから。今回のは特にそうかも。悪代官キャラにその部下、腰ぎんちゃくや言いなりの警官等、まぁそろっていらっしゃる。
 ジャスミンが逮捕されるくだりなんて特にそう。3人がかりで婦女暴行しようとした連中を叩きのめしたら逮捕、だもん。その連中の親がその地域でそれなりの地位にいたってだけで。
 もちろん、それをそのままにしておくジャスミンやケリーじゃありませんが。だからこのシリーズは、読んですっきり、ワンパターンも磨けば光る、の「水戸黄門」なのです。はい。
PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne