久遠の日々徒然
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
はい。今日の朝の血糖値もまたまた低血糖でした。
しかし感覚的には280だった一昨日や144だった昨日となんら変わらず、しかも食べた物考えると絶対昨夜の方が問題あります。
一昨日や昨日は寝る前に8枚切り食パン1枚食べた、もしくはみかん1個食べただけですが、昨夜は(いえ、日付的には既に今日ですが)柿の種チョコとピーナッツチョコ、それにアーモンドのつまみ食べちゃったんですよ。ついつい我慢できなくて。
けど、そっちの方が食パンやみかんより遥かにcal高いし、油分もあるじゃないですか。ピーナッツやアーモンドは油に分類されてます。バターやマヨネーズと同じ扱いです。
だのになんでそっちの方で逆に低血糖になるんですかーっ!!
ぜいぜい☆
もー、本気でわけがわかりません。この身体ってば。
では仕事時間なので行ってきます。
あーもう、仕事中倒れませんように。
しかし感覚的には280だった一昨日や144だった昨日となんら変わらず、しかも食べた物考えると絶対昨夜の方が問題あります。
一昨日や昨日は寝る前に8枚切り食パン1枚食べた、もしくはみかん1個食べただけですが、昨夜は(いえ、日付的には既に今日ですが)柿の種チョコとピーナッツチョコ、それにアーモンドのつまみ食べちゃったんですよ。ついつい我慢できなくて。
けど、そっちの方が食パンやみかんより遥かにcal高いし、油分もあるじゃないですか。ピーナッツやアーモンドは油に分類されてます。バターやマヨネーズと同じ扱いです。
だのになんでそっちの方で逆に低血糖になるんですかーっ!!
ぜいぜい☆
もー、本気でわけがわかりません。この身体ってば。
では仕事時間なので行ってきます。
あーもう、仕事中倒れませんように。
PR
頑張った!
頑張ったよ、自分!!
でも絶対明日あたりで負け入りそう。
ええ、予想通り自分より段位が上の、連勝中の相手との取組みになりましたし。
しかも○印の取組みは1つだけで、あとは-だったり×印だったりと不利な取組み。
今日もギリギリで、辛うじて勝ちました。
けど明日は絶対無理っぽい。
携帯ゲームはどれもほぼ課金なしで頑張ってるので、大相撲もやっぱり課金はしてませんから、回復アイテムとかないので……。
まあ、とにかくやれるだけ頑張ってはみます。
ところで右手の腱鞘炎、てんで回復しません。
注射のおかげで薬指はちゃんと曲がるようになりましたが、中指は曲げようとすると痛い……。力が掛かっても痛いし、左手と右手で体温まるで違うし。
これは次に病院行ったら「手術」って言われそうだなー、と店長にはもしかしたらそうなって、しばらく休む羽目になる可能性を昨夜伝えました。
手が動かないとか痛いとか、腱鞘炎なんて聞いてないよーっ、とオロオロされましたが。
あー、先月の終わりに着任したばかりの方ですもんね。
でもって私が腱鞘炎と診断されたのは先週の木曜の話ですし。
うーっ、自力で毎日インスリン注射やってるから、右手が使えない状況は出来るだけ避けたいのですが。
果たして右手手術したら、今まで通り注射打てるでしょうか。……謎だ……。
頑張ったよ、自分!!
でも絶対明日あたりで負け入りそう。
ええ、予想通り自分より段位が上の、連勝中の相手との取組みになりましたし。
しかも○印の取組みは1つだけで、あとは-だったり×印だったりと不利な取組み。
今日もギリギリで、辛うじて勝ちました。
けど明日は絶対無理っぽい。
携帯ゲームはどれもほぼ課金なしで頑張ってるので、大相撲もやっぱり課金はしてませんから、回復アイテムとかないので……。
まあ、とにかくやれるだけ頑張ってはみます。
ところで右手の腱鞘炎、てんで回復しません。
注射のおかげで薬指はちゃんと曲がるようになりましたが、中指は曲げようとすると痛い……。力が掛かっても痛いし、左手と右手で体温まるで違うし。
これは次に病院行ったら「手術」って言われそうだなー、と店長にはもしかしたらそうなって、しばらく休む羽目になる可能性を昨夜伝えました。
手が動かないとか痛いとか、腱鞘炎なんて聞いてないよーっ、とオロオロされましたが。
あー、先月の終わりに着任したばかりの方ですもんね。
でもって私が腱鞘炎と診断されたのは先週の木曜の話ですし。
うーっ、自力で毎日インスリン注射やってるから、右手が使えない状況は出来るだけ避けたいのですが。
果たして右手手術したら、今まで通り注射打てるでしょうか。……謎だ……。
確かに1月半ばから右手の指は麻痺してました。痛みもずーっと続いてました。
でも去年も病気のせいで右手は麻痺してましたし、今回は震えや痙攣がないだけまし、みたいに思って痛みに耐えていたんですが……。
だからっ!!
どーしてそこで耐えてしまうんだ、自分っ!!
思いっきり突っ込み入れたくなりますわ。
とうとうタオルを絞ることも水道の蛇口を捻る事も出来なくなった右手。
昨日は低血糖のせいで家で安静にしてましたが、せっかく休みなんだからと夕方近くに外出し整骨院行って、指がおかしい、痛いのが2ヶ月も続いてると相談したところ、いきなり手の平を押され、痛いと反応したら「紹介状を書くから、整形外科に行きなさい。腱鞘炎でしかもかなり悪化してる」「手術することになるかも」と言われ、えええーっ?! っと。
で、今日は仕事が夜からなので、午前のうちに紹介状持って整形外科行ったら、そこでも「手術かなぁ」と。
あの、あの、私、血液止まりにくい体質なんで、出来れば手術は避けたいんですがーっ☆
……とりあえず今日のところは痛み止めの注射を打たれました。
いやぁ、手のひらに注射って腕にするより痛いのね。
けど指先からまっすぐ刺される注射の痛みに比べたらどうってことはないです。
しかし効き目が遅いのか、薬指の痛みは消えて曲げられるようになりましたが、中指はまだです。痛みもまだあります。むーっ☆
仕事の時間前に動かせるようになるといいのだけど。
でも去年も病気のせいで右手は麻痺してましたし、今回は震えや痙攣がないだけまし、みたいに思って痛みに耐えていたんですが……。
だからっ!!
どーしてそこで耐えてしまうんだ、自分っ!!
思いっきり突っ込み入れたくなりますわ。
とうとうタオルを絞ることも水道の蛇口を捻る事も出来なくなった右手。
昨日は低血糖のせいで家で安静にしてましたが、せっかく休みなんだからと夕方近くに外出し整骨院行って、指がおかしい、痛いのが2ヶ月も続いてると相談したところ、いきなり手の平を押され、痛いと反応したら「紹介状を書くから、整形外科に行きなさい。腱鞘炎でしかもかなり悪化してる」「手術することになるかも」と言われ、えええーっ?! っと。
で、今日は仕事が夜からなので、午前のうちに紹介状持って整形外科行ったら、そこでも「手術かなぁ」と。
あの、あの、私、血液止まりにくい体質なんで、出来れば手術は避けたいんですがーっ☆
……とりあえず今日のところは痛み止めの注射を打たれました。
いやぁ、手のひらに注射って腕にするより痛いのね。
けど指先からまっすぐ刺される注射の痛みに比べたらどうってことはないです。
しかし効き目が遅いのか、薬指の痛みは消えて曲げられるようになりましたが、中指はまだです。痛みもまだあります。むーっ☆
仕事の時間前に動かせるようになるといいのだけど。
あー……何がねーわと言いますと、低血糖です。
前回の低血糖の後、食べる物の内容はたいして違わないのに、ずっと142~158とか高めだったんですよ、空腹時の血糖値。
違いは8枚切りの食パン1枚加えただけ、もしくはみかん1個食べただけ。
それでこれなんでおいおいと思っていたのですが……。
今日の朝のこれってなに? 50って何?? 50って!!
昨日は仕事が長引いて、帰宅した時には日付変わってました。なのでいちいち自分で作る気力がなく、買っておいたカップ麺(356cal)と、冷蔵庫にあった豚のモツの煮込みに粕漬けの魚、ご飯をいつもの半分の量にして食べたのですが……カップ麺がとうがらしたっぷりの辛目の味付けだったせいか、食べた後も辛味が口から抜けず、どうにも気になって、まずいとは思いつつ低血糖時用のチョコレート1枚を口直しに食べちゃったんです。
それが午前4時の事でした。
その後に寝ました。
だのにっ!!
それでどーして低血糖になるんだ?
豚のモツ煮だぞ?
カップ麺だぞ?
食べちゃ駄目なラーメンで油の量多い物だぞ?
でもってとどめにチョコレート1枚!! 約300calを追加したんだぞ!! 糖分めっちゃ多いぞっ!!
それでなんで低血糖になるんだーっ!!
……今日は休みなので美容院行って髪を切ってくる予定だったのですが、この低血糖が怖くてまだ外出できません。ああ、受付時間終わってしまう……。
だがしかしっ!!
どーしてほうれん草ともやしのおひたしに納豆食べた時が高血糖で、カップ麺とチョコレート食べた時が低血糖なんだ、自分!!
間違ってるだろーっ!!
……しかし、そういや昔から、ハンバーガーとかのファーストフード食べた日は体重減ってたんだよな……。
普通太るはずなんですがね、あれは。
前回の低血糖の後、食べる物の内容はたいして違わないのに、ずっと142~158とか高めだったんですよ、空腹時の血糖値。
違いは8枚切りの食パン1枚加えただけ、もしくはみかん1個食べただけ。
それでこれなんでおいおいと思っていたのですが……。
今日の朝のこれってなに? 50って何?? 50って!!
昨日は仕事が長引いて、帰宅した時には日付変わってました。なのでいちいち自分で作る気力がなく、買っておいたカップ麺(356cal)と、冷蔵庫にあった豚のモツの煮込みに粕漬けの魚、ご飯をいつもの半分の量にして食べたのですが……カップ麺がとうがらしたっぷりの辛目の味付けだったせいか、食べた後も辛味が口から抜けず、どうにも気になって、まずいとは思いつつ低血糖時用のチョコレート1枚を口直しに食べちゃったんです。
それが午前4時の事でした。
その後に寝ました。
だのにっ!!
それでどーして低血糖になるんだ?
豚のモツ煮だぞ?
カップ麺だぞ?
食べちゃ駄目なラーメンで油の量多い物だぞ?
でもってとどめにチョコレート1枚!! 約300calを追加したんだぞ!! 糖分めっちゃ多いぞっ!!
それでなんで低血糖になるんだーっ!!
……今日は休みなので美容院行って髪を切ってくる予定だったのですが、この低血糖が怖くてまだ外出できません。ああ、受付時間終わってしまう……。
だがしかしっ!!
どーしてほうれん草ともやしのおひたしに納豆食べた時が高血糖で、カップ麺とチョコレート食べた時が低血糖なんだ、自分!!
間違ってるだろーっ!!
……しかし、そういや昔から、ハンバーガーとかのファーストフード食べた日は体重減ってたんだよな……。
普通太るはずなんですがね、あれは。
ははは~。
夜中にみかんとシュークリーム食べてこれです。
でもでも、食べれば血糖値は300近く上がるんですよー。
絶対身体に良くないわ。
しかし……眠ったまま起きずにあの世行きって死に方は悪くないな。
ひ孫の面倒まで見て80過ぎで大往生した母方の祖父と同じだし。
朝御飯に起きてこないから呼びに行ったら布団の中で冷たくなっていた、だったもんなあ。
ああ人間って、こんな風に亡くなるものなんだ、と学習しました。
母方の祖母は病気で3年以上寝たきりで、周囲に当り散らして看病する側を倒れる寸前の激やせに追い込みましたが、祖父は誰にも迷惑かけず逝きました。
どうせ死ぬなら祖父の死に方がいいなーと思います。はい。
まあしかし、どう死ぬにせよその前に身辺整理は必要だわ。
特に同人やってるオタクの場合は!
夜中にみかんとシュークリーム食べてこれです。
でもでも、食べれば血糖値は300近く上がるんですよー。
絶対身体に良くないわ。
しかし……眠ったまま起きずにあの世行きって死に方は悪くないな。
ひ孫の面倒まで見て80過ぎで大往生した母方の祖父と同じだし。
朝御飯に起きてこないから呼びに行ったら布団の中で冷たくなっていた、だったもんなあ。
ああ人間って、こんな風に亡くなるものなんだ、と学習しました。
母方の祖母は病気で3年以上寝たきりで、周囲に当り散らして看病する側を倒れる寸前の激やせに追い込みましたが、祖父は誰にも迷惑かけず逝きました。
どうせ死ぬなら祖父の死に方がいいなーと思います。はい。
まあしかし、どう死ぬにせよその前に身辺整理は必要だわ。
特に同人やってるオタクの場合は!
やばかった☆
危うく寝たままあの世行きになるとこでした。
本日の最初に測った血糖値は、過去最高の最低数値でした……。
51ってなに?
血糖値51って……☆
いや、今までは寝る前に空腹感じたら、念のため食パン1枚食べるとか、みかん1個食べるをしていたんですよ。
でも昨日は甥っ子の誕生日で、ケーキがこちらの分も残されていて、それ以外の食事は人参混ぜご飯にもやしと卵の炒め物にほうれん草のお浸しに大根の味噌汁とヘルシーだったんですが、とにかくケーキを食べちゃったので、夜中に空腹感じてもコーヒー飲んで誤魔化して、そのままベッドに潜ったんです。
で、目が覚めたらもう空腹は感じなくて。
ただひたすら眠くて。
途中トイレに起きた時、足元がふらついたけど、起きがけにそうなるのはいつもの事だったので。
右手に体温感じられなくて、氷のように冷たいのも、冬場はよくある事だったので、慌てず湯たんぽ抱えて温めてました。
そして2度目にトイレ行きたくて起き上がった際、空腹感は全然なかったけど、念のためにと血糖値測ったら、上記の数値が出たんですわ。
えーと。
空腹・眩暈・ふらつき・顔面蒼白の低血糖初期段階を越えて、第2段階(中期)の眠気・倦怠感・集中力低下に入っていた模様です。
これがあと20下がったら意識不明の昏睡状態に至ったので、あの時点でトイレに起きたって事は、身体が本能で危機回避していたと思うしか……。
ちなみにその血糖値見てすぐ、ベッド脇に置いていたみかんを1個食べました。
その数分後、猛烈な空腹感に襲われました。
ああ、初期症状段階まで戻ったな、と思いつつ急いで食事の支度。
インスリンを注射したのは食べ終えてからです。でないと血糖値がどうなるか怖すぎた……。
それでも一向に空腹感が収まらないので、余分なカロリー摂取かもしれないと思いつつホットミルクを飲み、低血糖時の為に買っておいたチョコパイを食べました。
それでもまだ駄目だったので、最終兵器のアーモンドチョコレートに手を出し、4個食べたところで手の震えと眩暈は治まりました。
なので今、やっとこれを書いてます。
ははは、本気でヤバかった。
教訓、空腹を感じたら、素直に何かしら食べておこう。うんうん。
危うく寝たままあの世行きになるとこでした。
本日の最初に測った血糖値は、過去最高の最低数値でした……。
51ってなに?
血糖値51って……☆
いや、今までは寝る前に空腹感じたら、念のため食パン1枚食べるとか、みかん1個食べるをしていたんですよ。
でも昨日は甥っ子の誕生日で、ケーキがこちらの分も残されていて、それ以外の食事は人参混ぜご飯にもやしと卵の炒め物にほうれん草のお浸しに大根の味噌汁とヘルシーだったんですが、とにかくケーキを食べちゃったので、夜中に空腹感じてもコーヒー飲んで誤魔化して、そのままベッドに潜ったんです。
で、目が覚めたらもう空腹は感じなくて。
ただひたすら眠くて。
途中トイレに起きた時、足元がふらついたけど、起きがけにそうなるのはいつもの事だったので。
右手に体温感じられなくて、氷のように冷たいのも、冬場はよくある事だったので、慌てず湯たんぽ抱えて温めてました。
そして2度目にトイレ行きたくて起き上がった際、空腹感は全然なかったけど、念のためにと血糖値測ったら、上記の数値が出たんですわ。
えーと。
空腹・眩暈・ふらつき・顔面蒼白の低血糖初期段階を越えて、第2段階(中期)の眠気・倦怠感・集中力低下に入っていた模様です。
これがあと20下がったら意識不明の昏睡状態に至ったので、あの時点でトイレに起きたって事は、身体が本能で危機回避していたと思うしか……。
ちなみにその血糖値見てすぐ、ベッド脇に置いていたみかんを1個食べました。
その数分後、猛烈な空腹感に襲われました。
ああ、初期症状段階まで戻ったな、と思いつつ急いで食事の支度。
インスリンを注射したのは食べ終えてからです。でないと血糖値がどうなるか怖すぎた……。
それでも一向に空腹感が収まらないので、余分なカロリー摂取かもしれないと思いつつホットミルクを飲み、低血糖時の為に買っておいたチョコパイを食べました。
それでもまだ駄目だったので、最終兵器のアーモンドチョコレートに手を出し、4個食べたところで手の震えと眩暈は治まりました。
なので今、やっとこれを書いてます。
ははは、本気でヤバかった。
教訓、空腹を感じたら、素直に何かしら食べておこう。うんうん。