忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    まだ余震続いています☆

     ようやく本日ネットが繋がりました。
     電話も通じるようになり、久々に呼び出し音を聞きました。
     停電も復旧したので、後は水がちゃんと出るようになってくれたら、洗濯機やお風呂も使えるようになると思います。
     もっともお風呂はその前に、壁から剥がれたタイルを貼りなおさなければまずいですが。
     ちょろちょろと濁った水が昨夜出るようになったので、無理して米を研ぎ、市役所で配られた水を使って炊きました。3日ぶりの御飯を口に出来ました。
     飼い猫クークーは落下してきた(本の詰まった)ダンボール箱を上手くかわし、無事です。それでも金曜は遠慮してか、深夜まで「水ーっ、飯ーっ」とは鳴きませんでした。
     まぁ鳴かれても、クークーのいる場所まで辿り着けない状態でしたが。
     何とかベッドまで辿り着ける足場を確保したのが、金曜夜中の12時近くでした。日が落ちてから懐中電灯の灯りだけで片付け作業続けて、6時間あまりかかりました。
     そこからクークーの居場所までの足場確保は、更に2時間近くかかりましたよ。
     服を着たまま懐中電灯握り締め、ベッドで仮眠を取りましたけど、余震がひっきりなしで2時間程度しか眠れませんでした。
     土曜の朝から開いてる店を探し車を走らせましたが、単一乾電池はどこも売り切れ。ラジカセが使えないので、昼に行きつけの電器店で最後の1台だった、電池の入ったポータブルラジオを購入し、そこで初めて東北以外も地震があったと知りました。
     その時まで、てっきり岩手近辺だけの地震だと思っていたのです。だからここ以外は普通に生活しているものと……。まさか東京とかまで震度5だったとは。
     いや、震度5なら岩手の人間は慣れているのですが、東京だとパニックでは? と。高層ビル多いし。
     しかしこれで早期の復旧はあきらめるしかないと覚悟しました。石巻、宮城野区、八戸の友人とはまだ連絡取れません。無事でいてくれてるのでしょうか。
     渋滞の中、昨日職場まで行って見ました。携帯も電話も通じないのでは、現場まで行くしかなくて。
    『今日の作業は中止です』の張り紙がドアにありました。せっかくそこまで行ったので、開いていた隣のスーパーに入りましたが、食品の棚はほぼ空で、インスタントスープや味噌汁の類は1個もなくなってました。
     値段の高いみかんや苺だけ残ってた……。
     お菓子はまだあったので、やむなく非常食用にチョコとポテトチップス買いました。カロリー高いから、いざって時は役に立つでしょう。ペットボトル飲料は、1人2本までと制限されてました。
     あ、災害時だからか、レジの後レシート見たら、全商品5%引きでした。
    PR

    無題
    ご無事で何よりです。神奈川も余震の警戒チャイムが時折流れます。コンビニのパン&弁当棚が空っぽなのは参りました(^o^;
    ほっとしました。
    まだ当面は大変な状況が続くとは言え、こうして皆さんがご無事でほっとしました。
    ライフラインが復旧するまで、何とか頑張ってください。それにしても、ナオ君の逞しさには、感心しました。本当に。


    …で、この場をお借りして、お詫び致します。
    会費二回分も滞納していまして、申し訳ありません。納入の時期を忘れ、なおかつ納入のタイミングを失い続けておりました。
    今、ゆうちょ銀行の送金システムが機能していないそうですので、会費納入に暫くの猶予をいただきたく、お願いします。

    空気が読めない書き込みになりましたが、どうしても伝えておきたかったので…お許しください。
    よかったです〜
    サアディンでお世話になっている香子です。
    先程、断罪の瞳のBBSにコメント残してきたのですが、こちらをみつけたので改めて。


    皆さん無事で良かったです。
    ご家族が多いので、気になっていたのですが
    助け合いが上手くいっている様なので
    安心いたしました。
    しばらく不便が続くと思いますが
    どうか、乗り切って下さいませ。

    神奈川でも、輪番停電が始まるとの事で
    スーパーの棚は空っぽです。
    宅配便も受付停止なので、何も送ってあげる事も現在は出来ないのですが
    出来る事があればと思っておりますので
    何かあれば、お声をかけて下さいませ。

    それでは、無理はしないでお過ごしください
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [1294]  [1293]  [1292]  [1291]  [1290]  [1289]  [1288]  [1287]  [1286]  [1285]  [1284





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]