忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    22 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    台風が近づいてきてるので☆

    本日は朝から雨です。
     強くなったり弱くなったりしますが、完全に止むはないまま1日中降ってます。
     あー……この天気だと今日のお店の客足どうかな?
     全レーン動く状態にはならないかもしれない、……だな(´Д`)
     まあ客足悪ければその分早めに帰してもらえる可能性もあるけれど。
     取り合えずこちらが無事に帰宅するまで台風来るな~来るな~っ(゜O゜;)
     雨のおかげで昨日より気温が下がってるのはありがたいのですが。
     なにせ昨夜は外気温26℃……夜なのに26℃……暑くて寝られんわーっヽ(´Д`;)ノ
     今夜は昼でもこの体感気温なら久々にグッスリ眠れそうです。
     雨の音がうるさくならなければ、ですが。
     とにかく。
     台風被害これ以上ひどくなりませんように。
    PR

    食欲落ちっぱなし☆

    仕事から戻って夕食とろうとしたのですが、ご飯を胃が受け付けませんでした。
     いつもなら食べてるうどんも食べたいと思えず、なんとか口に出来たのはバナナ1本キウイ1個、8枚切食パン1枚です。あと、寝る前にヨーグルト1個は食べました。
     う~ん、昨日の気温32℃だったからなー。
     熱中症で搬送された人もいるし。
     やっぱ暑さのせいで胃が弱ってる?
     ニャンコは食欲増進してるのに……。
     いえ、実年齢が不明なのでフードを与える際の適量も正直わからないのですが。
     適量以上摂取してるんじゃ……と思われる腹周りに見えるのは……。
     き、気のせいじゃないよね?

     でー、サッカーワールドカップ。エースを怪我で欠いたブラジル……選手はやる前から不安でたまらない様子だったけど、予感的中でありえない大敗となった模様で……。
     怪我で欠場する羽目になったネイマールもこの結果ではいたたまれない気分なのでは。
     怪我をした責任は彼にはありませんけどね!
     普段はラフプレイを仕掛けたりしない選手があんな真似するとは考えていなかったんだろうし。
     うん、ある意味信用していた?
     でもこの大敗は痛い。
     彼にとっても、ブラジルにとっても。

     そして台風がゆっくりゆっくり近づいてきます。
     今日はまだ雨降り出していないけど。明日はどうかな。
     被害が最小限で済みますように。
     うう、昨日の沖縄、今日の鹿児島と、ニュース映像が心に痛い……Σ(|||△||| )

    今更ですが

    昨日ベッドに伏してダウン状態だったのは、湿度のせいではなくて低血糖だから……なようですね。うぅーん(´Д`)
     ちなみにその後、普段は食べないソフトクリームとピザ1切れ食べて血糖値上げるべく対処したら、上げすぎて夕食前の血糖値280超えてました~っ(。・ω・)・゚・ダメダメ……orz
     今日は今のところ正常値です。
     仕事終わるまで正常値でいてくれるといいなε=(・д・`*)…☆

     それはさておき☆
     先日のニュースで見た兵庫の議員の会見のあれは……なんだったんでしょうね?
     質問の答えになってないと言うか、いや、それ以前に2日に1回の割合で出張ってありか?
     特に県議会に出席したあと出かけた日なんて、最終電車の時間を考えれば現地にいられる時間は2時間かそこらって……。それ出張の意味あるの? トム・クルーズの映画宣伝顔見世移動とは訳が違うのに。
     というか、その費用って税金から出てるでしょ? 議員の私費で行ったのなら問題にならなくても、領収書もなしで経費として請求して、お金受け取ってたのでしょう?
     そりゃー追及されて当然だわ。
     そこで説明するのでなく幼児の駄々こねの如き号泣って……。
     見てる方が恥ずかしくなった……。
     しかもこれ、海外でも話題になってるって……。う、わー……めげるわ……(T ^ T)

    過ぎていく日々が早い(・_・;)

    今日で6月が終わります。
     つーか、今年も半分が過ぎました。
     ……その事実に愕然とする……。
     早い。日が過ぎていくのが早すぎるよ。
     思わずこの半年を振り返ろうとしましたが、異常気象とか事件とかあれこれ多すぎてどれもこれといって印象に残ってない……というがっかりな結果に。
     取り合えず2月の関東大雪と(こちらの基準というか感覚ではあれは大雪じゃないけど、最高でも30cmの積雪しか想定していない地域では確かに大雪となるのだと思う。冬タイヤに変えるってのも考えないそうだし)4月の消費税増税とその前の駆け込み需要とか等はまだ記憶に残ってますが。
     んー、自分に直接間接でも何らかの影響があった事だけ記憶に残ってる感じですねー。
     仕方がないか。それが人間。
     個人的に衝撃感じたのは、ミィに3月の段階で「冬コミで宿泊するホテルとそのプランの候補」の相談をされた事です。
     3月です。
     夏コミの宿泊先ではありません。
     その次の冬コミの宿泊先の予約手配を前提とした相談です。
     しかもこの相談のあと、即予約手続きでした。
     3月に12月の予約……。あー……。
     それまで世界は変わらないって信じてなきゃ出来ないよね。
     うん。
     年末まで、イベントが普通に開催される平和な世界であってほしいです。切に。
     災害も事件も起こるな、異常気象来るなーっ!!ヽ(`Д´)ノ

    雹被害…(・_・;)

    ニュース映像見て、「え? これ日本?」と目を疑いました。
     東京三鷹市の今日の映像……。
     わざわざニュースキャスターが「これは冬の記録映像ではありません」と最初に断り入れたのも道理。
     一見雪景色にしか見えない情景だったもんねえ。
     それが全て今日の昼に降って積もった雹というのが……。どんだけ降ったんだって唖然となりました。
     こちらでも雹はたまに降るけれど、積もってもせいぜい足首あたりまでしか経験が……。
     あの映像、どう見ても膝近くまであった気が。
     本当に日本か、と確認したくなりました。はい。
     まあ、大きさで言うなら昔降った雹の方が大きかったけど。直径2cmくらいあったし、当たった学校の窓ガラスは何枚か割れたし。
     しかしすごいな☆
     車立ち往生も仕方ない感じ。フロントガラスは無事でヒビも入っていないけど。

     で、昨日は仕事の疲れでほぼ1日寝たきり。本日も食事の為起きた以外は寝たきりですごしました。
     昨日ほど身体に痛みはありませんが。
     仕事で1日無理すると、2日は寝たきり状態になる、と覚悟した方がいいみたいです。

    ガソリンがとっても ヤバイ(´д゚`ll)

    本日帰ってくる時、車のガソリンのメーター表示が怖かったですーっΣ(゚0゚ノ)ノ
     土曜日(行きつけのスタンドのガソリン価格が1リットルにつき2円ほど安い日)に入れるの忘れたから……。
     いや、大丈夫。
     たぶん大丈夫。
     明日は外出予定はないし、明後日はまたガソリン価格ちょい値引きの日だから。
     そう、水曜日こそはガソリンを満タンで入れるんだーっ!!
     
     ところで。
     今日はニュースでやたらと当県の知事の姿を見かけました。
     ええ、例の漫画絡みのニュースで、です。
     原作者……こちらの蕎麦屋とかお気に入りの店もあって、色紙にサインしていますが……。
     県知事も漫画やアニメ好きで、同人の即売会とかも見学に来る方なので複雑な心境のようです。
     表現の自由は守りたい。
     しかしこれはちょっと……事実と反しているんじゃないか、と。
     大量の読者、ファンを持つ人気漫画だけに福島や、岩手の瓦礫処理を引き受けた地域に与える影響が懸念されます。
     にしても……。
     うちの弟、あの震災後も度々バイクで福島行ってキャンプとかして、「〇〇地域までは立ち入り許可出てたよ」とか報告するのですが、まだ1度も鼻血とか出してませんけど……。
     うん……これは誤解を招く表現と言われても仕方ないのでは? と思いますね。

    断ち切られた生命

    韓国の修学旅行生達が巻き込まれた船事故から、1週間以上が過ぎましたね……。
     現在でもまだ130人程が行方不明のままという報道でしたが、海を見つめる家族の心情を思うと、今日まで何も書く気には……と言うか、触れる気にはなれませんでした。
     出勤タイムが30分後に迫ってるので、長々と書く時間はありませんが、日が経つごとに人災であることが次々と明らかになってくるこの現状に、苛立ちとやるせなさを感じます。
     難しい海流だと知られていたのに、不慣れな操舵士に任せたこと。
     3倍以上の過積載で出港したこと。
     積荷や車がちゃんと固定されているかの点検を怠ったこと。
     船長や船員がお客への避難指示も誘導もせぬまま先に脱出したこと。
    「動かないでください」
    「船室にいてください」というアナウンスを流してしまったこと。
     船は初めて乗るからと、自己の判断でなく大人の(乗員の)指示に従ってじっとしていた生徒が多かったこと。
     そして、他国からの支援を当初韓国政府が「自分達の技術で充分対応出来る」と撥ねつけ、アメリカの無人探査ロボットによる捜索を受け入れたのが6日目だった……ってなことも報道されてます。
     これらの報道が全て事実なら、複合的人災としか呼べません。
     もっと長い人生があったはずの、まだ20年も生きていなかった若者の多くが落とさなくてよかったはずの生命を落としたというのはやりきれません。
     最後まで助けを待ちながら、命を失っていったのかと思うと無念です。何故、という思いにかられます。
     つーか、そこで記念撮影を行おうとした政府高官だか官僚って……。
     絶句の世界です(゚Д゚;)

    [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]