忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    22 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    ただいま友人は(*´∀`*)

    30冊ほど夏コミの戦利品借りて帰って行きました。
     いつもはスパナチュの本編DVDも何話か見て行くのですが、今日は暑さに参ってそれはなし。
     NG集と動画だけ見て終わりにしました。
     あとはひたすら甲子園の高校野球をBGMに同人誌の読み方。
     あ、花巻東3回戦突破おめでとー♫
     延長10回で負けるかと思っちゃった人間は私1人ではないと思いたい……うん( 。_。)>
     そしたら訪ねてきた彼女も「負けると思った」と言ったので、ああやっぱり、と。
     もともと1回戦負けに慣れてるもんねー、岩手は。
     よその県の方から「負けることに対する悔しさが感じられない」とか「勝ちたいという執念がない」とか言われちゃう県民性だし。
     負けてもいいと思ってる訳ではないはずなんだけど、まあ負けても仕方ないって感じる部分があるのは事実。
     なので諦めず頑張ってくれた選手達には感謝です。
     甲子園に残ってくれてありがとー♥
     間違いなく私の部屋より暑い場所で走り回っている彼らに敬礼!(*'▽'*)♪
    PR

    雨止んだ! 晴れたよ!!\(^o^)/

    ……そして一気に暑く……わぁ~っ、程々にしてくれ(((・・;)
     でも夜は気温20度以内で虫の音が涼しさを感じさせます♪
     今は蝉が鳴いているけど(^_^;)
     しかし午前中で100ミリ以上って、降りすぎだよ。




     で、大雨となるといつものことですが、市内を流れる川は濁流と化し、公園を水没させてしまいました。あーまた公衆トイレの屋根しか見えなくなってるわー☆
     さて、明日新幹線は正常に動いてくれるかな?
     そして私は東京の気温に耐えられるか?
     最高気温が10℃は違うぞ。東京の最低気温に2℃たしたのが、こちらの最高気温だぞ。
     それでも暑いと氷抱いているんだぞーっ!

    テレビは昨日の夜からずっと(・・;)

     選挙関連の報道ばかりです。
     そして1任区で自民党が負けたのは岩手と沖縄だけ、ってのもニュースで繰り返し言われてる……f(^_^;
     沖縄は基地問題という特殊事情があるからまだ理解できるけど、岩手は……って感じのニュアンスで。
     いやここは、あの震災のあとも被災者が当時の総理に「あんたのせいじゃない」「誰がやってもこんな事態は上手く対処できなかった」と言って責めなかった地域だから。
     辛抱強く任せよう、な方向に行くんだよ( ̄_ ̄) うん、きっと。




     で、写真の室内が暗いのは外が雨降りだからです。
     昼間なので電気料が勿体無いから、灯りは点けてません。

    2日連続で晴れq(^-^q)

     このところずーっとずーっと雨降りだったので、晴れた日が2日続いただけで奇跡に思えます♪
     順延続きだった高校野球の予選もあちこちの球場で行われているし(^o^)v
     あ、野球と言えば昨日のオールスター戦、ニュースで試合そっちのけで大谷選手が取り上げられてたみたいな……。
     お隣の花巻出身選手なので嬉しかったですけど(^-^)
     県内ニュースだと、花巻東出身の2選手限定みたいな取り上げられ方してましたねー。あははははは、大変わかりやすい「おらほの自慢の息子」扱いです。
     それはさておき、大相撲は白鵬優勝決まったし、昨日はいい日でした♪ 今日は白鵬、連勝ストップしちゃったけど。
     ああもう、これで右手首さえ痛くなかったらなあ(^o^;)




     ……家の前の用水路(庭より高い位置にある)を見ると、水不足はどの辺りの話なんだろうって感じです。
     まあ、この付近は老朽化した水道管が壊れて断水になったことはあっても、本当に水が足りなくて断水になった事はありませんから。
     むしろ雨量が多すぎて公園やテニスコートが水没って事の方が馴染みがある……。いや、馴染みたくないけど。

    男って男って男って……☆

     昨日は職場、珍しく暇な日でした。
     夜になってCレーンが開かない(そちらに座るほどの客数ではない)なんて、それ年に数回あるかないかだよね、って事で。
     で、「どーして今日はこんなに暇なんだろうな」と首を傾げる店長に、男性従業員の1人が「今日サッカーのオーストラリア戦ある日でしょー」と正直に答えてしまったものだから……。
     いや、私も薄々そうじゃないかとは思っていましたけどね。
     夜に外出しようという気がおきない程度には、TVにかじりついて観てるんじゃないかと。
     しかーし☆
     その一言で職場の空気が……男限定で変わりました。
     まずその男性従業員が「俺帰りてー。サッカー見てー」と言い出して。
     対する店長、「俺だって帰りたいよ。サッカー観たいよ」と返して。
    「今日で決まるんだよね」と他の男性従業員も話題に飛びついて。
    「今日は本田も出るんだよな」
    「あー、観たいっ!!」
     しまいに皆でカエルコール……いや、帰りたいの合唱を☆
     仕事中になんなんだーっ☆
     まあ店長からしてそわそわして帰りたい連呼して心ここにあらずでは無理もないのですが。
     帰宅してニュース見て、無事にWカップ出場決まったのを確認しひとまずホッ、でした。
     これで今日の職場内は雰囲気荒れてないと思う……。
     別の意味で大変になってるかもしれないけど、うんうん。
     とりあえず、サッカー男子日本、おめでとーであります。

    高校野球中継は

     観たい試合に限って見られない時間帯だったりします。
     ええ、県代表の高校の試合がこれからなのに、出勤タイムです。観られませんです。
     あーっもーっっっつ!!!!
     これってマーフィーの法則なの??
     観たいっ!! 観ていたいっ!!
     でも仕事ーっ!!
     あーん、地元じゃなくても県代表の試合なのにーっ!!!
     
     あ、右手の腱鞘炎ですが、どうやら手術したら1ヶ月は右手使っちゃ駄目みたいです。
     えーとえーとえーと。
     それだと仕事は休むしかないにせよ、毎日3回の血糖値検査やインスリン注射はどーしたら良いんだ?
     けど、手術を避けてごまかしごまかし右手を使おうにも、手洗いすら痛いになってるし。
     つーか、既に1ヶ月前の時点で腕まで痛みは広がってるし。
     あー……やっぱ諦めて手術に同意しなきゃないのかなー。うむむむむ☆

    昨日からTVは震災関連番組

     ……がいっぱいなので、どれを見るべきか悩みます。
     弟はどれを録画すべきかでうんうんと悩んでいました。おーい、インフル治ったばかりで知恵熱とか出すなよー☆
     まあ昨日は仕事だったので殆ど見られませんでしたが。深夜の番組だけは見ました。あの震災からの5日間、病人を大量に抱えたままライフラインストップ、食料も水没してない病院で頑張った医師や看護師達のドキュメントを。
     今ならなんとか観られます。2年経った今なら。
     けど、まだ余震は続いているし、いなくなったご近所さんもいるし。
     津波被害にあった地域の方々よりは遥かにましなんでしょうけど、家屋の被害も「ここはかなりまし」と大工さんに保証してもらえたくらいだから、床が一部沈み込む(別に畳が腐っているとかいう訳ではなくて、下の板がやばい状態になっているのではないかと)くらいは目をつぶって暮らしていますけど。
     とにかく、今日はお仕事、休みをもらったのでひたすら報道番組を見てます。
     しかし昨日仕事行く時は死ぬかと思いました。職場の店舗がある地域はまだましだったんですが、自宅周辺は己の伸ばした先の手すら見えないという、限りなく視界ゼロに近い状態で。
     もう地吹雪でホワイトアウトの世界。
     なのに追い討ちかけるように、信号待ちで停車した車の後ろで停まったら、いきなりエンジンがダウン。赤ランプ表示が三つ並んだという……。
     視界はきかない。
     後ろに車の列は出来てる。
     信号変わったのか前の車は動き出したっ!!
     ……ってな状況の中、急いでハザードランプ点滅させ、いったんエンジンを切る形にしてアクセルを数回踏み込み、再びキーを回したら、無事にエンジンかかってくれました。
     ああ良かった。
     寒さのせいだったのかなー、あれって。
     とりあえず命拾いしたものの、その後もすぐ前を走る車のテールランプが辛うじて見えるか見えないかの吹雪の中、頑張って出勤しました。
     無事帰宅して夜中のニュース見られた時は、しみじみホッとしましたとも。

    [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]