家の前に除雪の雪山ですーっ!!
除雪(雪かき)の雪山と言っても、高さは2m超えてます(ノ∀`)
で、せっちゃんとライル(のフィギュア)を乗っけてみたら即埋まった……あららのら~( ̄▽ ̄;)
黒い点にしか見えないかもしれませんが、左上が刹那で右下がライルです。

しかし昨日のニュースは謎だった。
どうして15cm程度の積雪で屋根が崩れたり停電になったり飛行機がストップしたりするのだろうと。(?_?)
それでなるならこちらの空港は冬の間ずっと閉鎖だわ……とか。
「そもそも15cmを大雪とか言わないよ」が家族の意見。
だね~。
せめて膝あたりまで積もらないと大雪とは言わないよね。
でもって最近でこそ除雪車も走り回るようになったけど、以前は50cm程度の積雪なら自力でなんとかしろ、だったよね、と。
昨日東京の方のブログ見たら、「こっちは雪国と違って除雪車とかないから大変なの!」と主張してましたが、えーと、そもそも15cmちょいの積雪なら除雪車は動きませんって。
予算に限りがあるんだから┐(´∀`)┌