忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    22 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    腰痛に耐えて仕事して☆

     夜中に帰宅しTVをつけたら「自民圧勝単独過半数」の文字が……。
     えーとえーと。
     前にも「勝たせすぎた」とか言ってた頃があるんじゃなかったかな~?
     ほらほら、郵政民営化の選挙の時あたり。
     いや、その前もあったか。
     ちょっとヤバくない?
     バランス感覚なくなるよ?
     そりゃ法案サクサク決めるには都合いいだろうけど、その法案が本当に通って良いのか、って議論はなしになりそうな……。
     かつても強行採決何度もやってるよね……。
     いつも野党に投票する私は、今回は最後の最後まで迷いました。投票所入ってからもまだ悩んでた。
     個人的に応援したい人がいても、その人の所属する党の言い分が「んーっ?」だと票を入れていいものかどうか、となってしまったし。
     以前入れた党に関しては、今回は入れませんでした。
     自衛隊の規模を縮小すべきとTV討論で言った時点で、ああ駄目だ……と。
     被災地の住民は、自衛隊の皆さんに感謝しております。
     あの震災から一週間経って自衛隊のトラックがようやく来た時、どんなに安堵したか。
     それの規模を縮小すると言われて「はい、そうですか」とはなりません。
     まぁ、あくまでも被災地の意見ですが。

     さて、この先国政はどう変化するのかな?
    PR

    また雪が降る~っ(・・;)

     足の痛みが我慢できないレベルに達したので、今から病院行ってきます。
     あ、感想冊子は本文18ページになりました(^-^)v




     そして病院行ってる間にまた地震に遭遇しました。弟から誕生日にもらったリラックマのストラップが壊れて携帯から落ちた数分後って、そりゃ何の偶然だーっ、と突っ込みたくなりました。
     あと携帯の緊急地震警報は、揺れ始めてから鳴ったので意味が……。
     でもって揺れてる時間長いよ☆
     それが病院のベッドで揺られていた私の感想でした。
     身体に接続されていた機材外され、安全な場所まで移動させられましたが、子供の「助けてーっ」という声とかも聞こえましたわ。
     あーもー、夏なら我慢するけど、こんな雪が積もって(市内のスキー場は90センチの積雪なので明日からオープンするそうです)道路が凍ってシャーベット状態の時に、戸外に出させないでほしい……。
     停電・断水にならなかったのはとりあえず幸いです。
     
     あ、足の痛みはばい菌が入って化膿したからでした。痛み止めはアレルギーで飲めないので、抗生物質だけで症状が改善するの待ちます。
     でもこの季節にお風呂入っちゃ駄目でシャワーだけはきついな……。

    本日の室温9℃☆

     さすがに吐く息が白く見えると布団から出たくなくて、午後の2時までベッドの中にいました。空腹と尿意に我慢できなくなって出ましたが。
     とりあえず吐く息は室内で白く見え、室温は9℃です。
     我が家のルール(年配な母は除く)では、室温が10℃以下になったら灯油を使用して良いので、引っ張り出したストーブに点火しました。
     でも我が家にはもう1つ、冬場の節約規則がありまして。
     室温12℃を超えたら、それ以上は暖かくしない、です。
     ……先日ついうっかり6時間ストーブつけっぱなしにしていたら、室温18℃まで上がってました。
     逆に言えば、6時間つけっぱなしでも18℃までしか室温は上がらないって事ですが。
     ともあれ、東北の人間は寒さに耐えて節約・節電の冬を迎えておりますが、国会の方々は何かに耐えておりますでしょうか。
     あ、国会に戻れるか否かのプレッシャー?
     それはそれでしんどいと言うべきか……。
     でも有権者もしんどいのよ。
     投票はしに行くつもりだけど、誰に入れて良いのかいまだに全然わからないんだもん☆
     むしろ誰にも入れたくないって気持ちの方が強くて。
     白紙票、それが国民の意思だ、とか言いたくて。
     でも無効票にする訳にはいかないから、なんとか決めなきゃいけないんだよね。むーむーむーっ☆
     ……いかん、苦手な化学のテストよりこれ、難しいわ……☆

    本日もしつこく地震☆

     どーして深夜とか明け方に集中して毎日毎日揺らすんだっ!!
     寝られないじゃないかっ!!
     思わずプンスカしてしまいましたよ。
     今朝方の揺れはちょっと強かったので。
     まぁ去年のあれに比べればあくまでもちょっと、の範囲ですけどね。
     しかし震災関連のDVDが未だ見られない私は、どこまでこのトラウマ背負っていくんだろう。津波の被害は受けてないんだから少しはましなはずなのに。
     でも。
     停電で音のない(冷蔵庫の音とか途絶えてるから……)静寂の世界。
     灯りがひとつも見えない夜の街。
     スーパーや家電量販店、ガソリンスタンドの前の人々の長い行列。
     いつも夜中に聞こえていた貨物列車の音が聞こえなくて。
     道路を車が殆ど走ってなくて。
     信号機も点かないまま。
     あれは……なんというか、世界が突然灰色になった気分でした。ちょうど雪も降ってたしね。
     先行きが見えなくて、情報もなくて。新聞も届かない、テレビも映らない、で。
     うう、その日の分の(家族全員の)水と食料を確保する事だけに懸命になった記憶が……。
     きっとこれは生きてる限りついてまわると思います。

     でー、昨夜仕事の帰りにシフトチェックしました。
     今月の私の休みは半月の間に2日しかない事が判明しました。
     このままいったら1ヶ月の間の休みが4日間のみになりそうです。
     その4日間が全て病院行きの予定で埋められているというのも……。
     いったいいつ原稿や編集作業や発送ができるんだっ!! と喚きたくなってます。
     つーか、死にかけた病人にこの仕事のシフトって過酷なんじゃって気が……☆
     万年人手不足な職場だとは言え、かなりきつい……です。はい。

    台風通過☆

     昨夜仕事から帰る時は、大雨で大変でした。
     まずライト上向きにしないと道路が見えなくて、ワイパーをフルに動かしても叩きつけるような大粒の雨で視界が……。
     とどめに瞬く間に川と化す道路で、タイヤが回転するたびにあがる水音が半端ない!!
     これ、大丈夫か?
     無事に家まで戻れるのか? って感じでした。
     まあどうにか帰宅しましたが。
     でも車庫から玄関までの僅かな距離でずぶ濡れ……。
     つーか。
     靴の中が水溜りで靴下しぼれました。
     どんだけ大量の雨なんだっ!!
     こーゆーのは水不足の地域に降れっ!!
     ……そーいや地元のダムは他の水不足地域に水を分けていたんだっけ。
     つまり分ける余裕がある程度の水量保っていた訳で。
     やっぱここは水不足ではないな。
     帰宅してからNHKの台風情報見てましたが、雨音で音声が聞こえなくなるとゆー……。
     でも、そんな雨音聞きながらでも人間眠れるのよね。うん。
     家の周囲に崩れてくるような山とか斜面がないから、かもしれないけど。
     あ、ちなみに地震の揺れはいまだ毎日続いています。
     もういい加減身体は慣れてきましたが、それでも揺れを感じると緊張するので、熟睡はできません。やれやれ。

    放火と略奪やったらそれはもうデモとは言わない☆

     普通に暴徒って表現しますよね。
     だから報道で「反日デモ」という言葉を見聞きするたびに、「これ、デモですか?」と突っ込みたくなる。
     デパートの商品お金も払わず掻っ攫って行ったら、それは強奪というか強盗の類だと思うのですが。
     店を破壊して回ったら威力業務妨害の粋を超えてると思いますが。
     あと相手が日本人なら暴力ふるっても(場合によっては殺しても)愛国心のなせる業だから罪には問われない……ってのもないでしょ。相手がどの国の人間にしろ犯罪は犯罪、暴行も殺人も罪です。
     でもそれがまかり通ると思われてる……というのが問題だなぁ。反日教育の結果なんだろうけれど。
     しかしベトナムやフィリピンとの領海問題も、どう見ても中国が一方的に(軍事力を盾に)ごり押ししているように感じるし。
     でもね。
     こういうことやってると結局不利益を被るのは中国ではないかと思うのですが。
     日系企業やデパート襲ってそこが撤退したら、失業するのは雇われてる地元住民。
     絶対に撤退しないと思って放火したり略奪したりしているのなら、その根拠は?
     1度の襲撃で損害額24億円となると、手を引くには十分な数字の気がするけれど。
     あと旅行や留学していて日本人ってだけで拒否されたり蹴られたりラーメン浴びせられたりしたら、危なくてそこに行こうとは思わなくなるだろうし。
     でもって治外法権の駐在大使が襲われる、しかも犯人は殆ど罪に問われない、なんて前例を出したから、世界の信用もなくすでしょう?
     それでもいい、ってやってるのかな。
     経済力があれば、軍事力があれば発言力は自分の方が強い、と考えているのかな。
     うーん。
     間違ってると思うのだけど。

    東京土産で放射能の心配?

     いや、某ブログで「知人に東京土産を渡したら放射能が心配と(食べずに)捨てられた……」と真偽の程はともかくそうした事が載っていたので。
     それを言ったら我が家はもっと心配じゃん、と思いました。
     弟がキャンプに出かけた先で買ってきたのは福島の桃のお菓子です。はい。
     つまりキャンプに行った先が……。
     でも、家族は誰も文句つけたりせず、みんなで綺麗に平らげました。
     桃のパイは美味しかったです。
     贅沢言うなら福島の桃そのものを食べたかったのですが。
     だってもう桃狩りツアーとか食べ放題ツアーやってないんだもんっ!!
     行きたい、食べたいって人だって中にはいるでしょうに。
     ええ、私みたいに。
     でもやってくれない……。
     ご時世なんだな。
     そういえば被災地の復興の為にと集められたお金が、沖縄やその他の地域の大掛かりな工事とかに予算として回されて、肝心の被災地の方には届いていないって深夜のドキュメント番組で報道してたな……。
     それでいいのか?☆

    [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]