忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    眼鏡のレンズが届いたようなので

     本日これから眼鏡屋さんに行って来ます。ああ、これで(出費は痛いけど)眼痛と頭痛と肩こりとだるさから解放されるかなぁ。
     いやいや、新しい眼鏡にしたら慣れるまで暫く頭痛と眼の疲れは続くんだ。その覚悟はしとかなきゃ。
     でもマジ辛いんですわ、眼の痛みとか物が集中しないとはっきり見えてこないとか。〆切は待ってくれないから、昨夜も(いや、既に今日だった……)4コマ原稿描いたけど。
     自分が「ここだ」と思っている場所とはずれた位置にペン先が着地する違和感は……。でもってホワイト修正の嵐になるのは……哀しいです。日頃自分の原稿にホワイト修正入れることなんてまず殆どないから余計に落ち込むっ☆
    「ひーん、線が歪むよ、頭がグラグラするよ、眼を開けてるの辛いよーっ」と泣き言喚きながら描いてました。
     ああでもイラスト原稿描く会員さんから購読のみの会費が届いているから、イラストも描かなきゃどーしようもないんだわ。でないとどっちの会誌もページ数の調整が……。
     今現在イラスト1枚しか届いていませんもの。漫画は3本あるけれど。……〆切は明日だから、明日までいつものあの必殺〆切破りの会員さんからは連絡来ない……かな。何にせよ予備のイラストは間違いなく必要になるわな……☆
     いっそ物置から昔の会員さんの(返却希望でなかった)原稿でも発掘しようか、って気分になってます。でも物置に置いてあるのは20年以上前の原稿……なんだよな☆ その後は「返却希望でない原稿は1年過ぎたら処分します」と宣言して、そのようにしてるから。
     だって会員さんの中にはいつまでも私が原稿を保管してるという前提の元に、何年も経ってから「○号と△号と×号に載った私の原稿、個人誌に纏めたいので返却してください」って連絡してくる方がいたんですもんっ!!
      やってられるかって気分になるでしょ?  それこそ10年以上前の会誌の原稿まで探し出して纏めて返却しなきゃなかったんですよ。1回1回頼むのは封筒と切手代がもったいない、という会員さんの都合で★ うう、黒歴史だわ……☆
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [761]  [760]  [759]  [758]  [757]  [756]  [755]  [754]  [753]  [752]  [751





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]