おお、いよいよオタクの祭典、あつーい夏祭りが本番直前って感じですね。
今日は一昨日や昨日に比べても過ごしやすい(空が曇に覆われていて陽射しがない上、風が窓から吹き込んでくる)ので、扇風機のある部屋に避難しなくてもカタログ読めそうです。
しかし……クロネコさんなら朝には届くのに、飛脚の兄さんはやっぱり午後……。それも1時半を過ぎてからかぁ。
いやいや、今月初めの郵パックの混乱振りを思えば、佐川の遅れはまだ可愛い範囲で済みます、はい。
でも5時から仕事なので、3時半前には食事とらなきゃないから、読んでる時間殆どないぞ……。まんレポの途中のページで終わりそう。
相変わらず人を殴り殺せそうな厚さと重さだし。
つーか、膝の上に置いてるとすっげー重いんですが☆
……って、今ぱらっと見たらガンダム初日だーっ!!
えーっ、やっぱ始発の新幹線で、泊まりの荷物とか抱えたまま会場に向かうしかないのっ?
キャリーケースやカート、スーツケースは通行の邪魔になるって毎回カタログで指摘されてるのに、持っていく羽目になるのか……トホホ☆
いやしかし、いくら苦情があろうとも、日帰りって訳には行かない遠方からの人間は、荷物抱えて行くしかないんですよ。お目当てサークルがない日なら、先にホテルの方まで行って荷物を預け、午後1時過ぎに会場に着くような形で参加もできますが、お目当てサークルがある日となると……。邪魔になるでしょうがご理解の程を。
もちろん、ホテルに荷物を置ける2日目とかは、紙バッグ片手に身軽な格好で行きますから。
PR