忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    イベントで東京に来てます☆

     故に朝、置き去りにされると察したクークーの「行くにゃーっ」攻撃にあいまして、新幹線乗ってまず最初にやった事は爪で引き裂かれた上着の繕いでした……(-_-;)
     おまけに東京着いたら雨ザアザア。なのに会場に入った途端やむ! 床が滑って買ったばかりのパンフ落としました。ああせっかくの門地かおりさんの表紙がよれよれーっ! 呪われてる? もしやこれって置き去りにされたクークーの呪いでせうかーっ?
     ……やりかねない気がする我が飼い猫……。それってどーよ★



    PR

    明日からイベント♪

     よーやっとGWのお休みに入ります。サービス残業の日々と4日間お別れできます。う、嬉しいっ♪
     そんな訳で明日はお昼すぎにイベント会場へ到着できるよう、8時の新幹線切符購入してますが、うーん、コミケと違ってコミックシティの場合、なかなか行列がさばけないんだよね。お昼過ぎに着いてもスムーズに入れるかどうかは微妙かも。
     いや、それよりもあの無駄にでかいA4サイズの広告いっぱいなパンフを常に持ち歩いて、各会場に入る際必ず提示しないとスタッフに入場止められるのが……。エスカレーターで下の会場におりる前にも提示を求められるのがしんどいかも。重いんだよ、あれ。いちいち取り出すのも辛かったりする。
     しかし……私がお目当ての創作少女系サークルは、サイトなんて持ってないトコが殆どなので、当日参加してるかどうかも行くまでわかりません。もはや賭けです。
     一方でこちらに買い物よろしく、とお願いしてきたミィの方は、絞りに絞ったけど13サークルに寄ってほしい、とのことで……。あうー、それってパロ系サークルだよね。前回、1時前に行っても「完売」「売り切れ」とかやってたよね。下手するともう帰っちゃってたよねー……。
     自分のお目当てサークル後回しにして頼まれサークル先に回ってもそれだったもんな。とどめに後回しにしてしまった私のお目当てのサークルさんは、やっと回れる段階になったら帰ってしまってスペースにいなかった、という去年の5月の苦い経験……。
     ええいっ、今回は絶対まず自分の目当てサークル優先で回るぞ。それでミィに頼まれたトコが売り切れでも帰った後でも、私の責任じゃない。だってお金出して東京行くのは私なんだよーっ★

    観念して出番を

     作りました。ディビス主任の。もう仕方が無い。とにかくさっさと先へ進めなきゃー、ってな心境なので。とっととやらんと日常漫画と『緑の魔物~』の続き書く時間がなくなってしまうわ。そうじゃなくてもこの二つは大抵土壇場まで……というか〆切の一週間前辺りまで放置プレイが多いんだから。
     たまには少し時間をかけて書かないとまずいでしょ。
     あ、ペン入れした後放置していたガンパロ漫画は岩漫でベタ塗りを済ませ、昨夜寝る前にトーン貼りしました。あああ、出るキャラが皆トーン必要な軍服って面倒くさい。トーン貼らずに斜線引いて誤魔化したのはジュドーのみです。いやだって彼の服、オレンジなんだもん。赤に青に青みの強い空色にオレンジ……。いかん、皆似通ったトーンになってしまう、ってな理由で斜線。ごめんよ、ジュドー。
     取り合えず今は5月のイベントを楽しみに日々耐えてます。はい、サービス残業と医者通いの日々を……。トホホ、5月の2日まで予約でいっぱい……。
     医療費より同人誌にお金かけたい、ってのはオタクの我が儘でしょうか。

    某サークルさんは

     今回もやってました。『前日楽天イーグルスが勝利してたら同人誌割引!』を。
     ちなみに今回は新刊間に合わず、無料配布のコピー誌と自作アニメのDVDセット。……いいのか、これ、無料で、の世界。
     弟が先に貰ってきてたので、こちらは辞退しました。自腹切り凄い。ある意味とっても太っ腹。
     ちなみに昨日購入した同人誌は3冊です。全部オリジナルです。分厚い小説1冊と漫画2冊。でも委託本だったので、その内の1冊は袋を開けたらおまけ本(自作漫画の4コマパロディ)入りでした。ラッキー♪
     あとは無料本貰って帰りましたです。次回はまた夜の岩漫(二次会)やるとか……。また滅多に飲めない幻の日本酒とか持ち込みかな。

    春の岩漫行ってきました☆

     桜の名所な場所(の隣のビル)で行うイベントだから次は桜の頃に……という話で、実際今日行われたのですが、あいにく桜は昨日開花宣言出たばかり。しかも基準木より高い位置にある岩手公園の桜は、今日も殆どが蕾。咲いてるのってもう、探さないと見つけられそうに……。
     取り合えず早池峰の尾根の雪と岩手山の残雪は朝たっぷりと見られました。景色は満喫したな。桜は見られなかったけど。気温8℃じゃ仕方ないか。
     ところで本日は会費未納の会員さんが日程の都合で来られず、いつも会誌を買って下さる方も盛岡まで行くのは無理ーっ、と連絡くれたので覚悟して行きましたが、やっぱり個人誌しか売れませんでした……☆ いや、予想はしてたけどね。
     それでも参加費分は、駐車料金分は売上でクリアできるからよしとするべきか……。
     でも日常4コマ本ばかり出す訳にはなぁ。原稿あっても印刷費あっても、在庫置く場所がないっちゅうねん! ううう切実☆

    とっても平和な(ある意味日本的な)戦闘中止方法★

     ……が描かれた漫画の載ってる同人誌、昨日中古同人ショップから届きました。
     いや、見てないアニメのパロなんだけど、以前東京行った時、ある中古ショップで(同人とは限らない)ダンボール箱に突っ込んで1冊税込み100円の安売りしてたんです。そこで見つけて買った本の作者、絵は可愛く、話もギャグモードで好みだったので、アニメ自体は見てないけどこの作者の本だったら買ってもいいなー、と探していたら見つけました、4冊も♪
     即決で購入クリック。めでたく昨日仕事から帰ると届いていたので、早速お金を振り込んで読みましたらもうもう、おいおいおーい、で。
     究極兵器・妹! 最終兵器・妹! 妹キャラの「もうやめて、お兄ちゃん」の一言で戦闘停止、男達全員固まっちゃうって……。いいのか、それで?
     でもってみんな揃って「ごめんよ、お兄ちゃんが悪かったよ」とか「今帰るから」とかなど、妹キャラを宥めよう、慰めようと必死。中には「妹萌え」などと勘違いな台詞発してる奴もおりましたが、ううう、おたく文化のある日本なら通じる手段かも。
     可愛い女の子に涙声で「どうして戦うの? もうやめて、お兄ちゃんっ!」と言われたら……腰砕けで戦闘なんか出来ませんねぇ。ああ、ある意味平和に貢献してるぞ、おたく文化。ついでに某新聞のコラムの一言「消すのは戦火であって聖火ではない」……うむ、名言。

    5月のコミックシティ

     行こうか行くまいか、行くとしたら1日だけか2日間か、と悩んでいましたが、ジャンル分け見たらどうも2日間行く羽目になりそうな……。
     まあ今月の春コミックシティの時みたくたまたまインフルエンザでダウン、なんて事はそう度々ないと思いますが……。でも生理はバッチリ当たりそうです。うわぁ★
     そうなるとお風呂共同の(ジャグジーもある)1泊5500円のホテルは使えない訳で……。さて、どうしようか。
     ミィに昨日ぼやいたら「もう少し早く言ってれば池袋のホテル1泊5250円のプランで泊まれたのに。もう予約で一杯だよ」と。ううう、そーゆーのコマめにチェックしてる人じゃないんだよ、私。
     さて、行くと決めたからにはホテルどーにかしなくちゃな。

    [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]