忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    コメント読みました★

     そっか、やっぱりソフ○バンクの携帯って他社よか割高だったんだ。その高い中で更に高値の携帯を選んだ私って……あー……。弟いわく「これがシャア専用携帯なら、あのザクの充電器が高いんだって納得いくけどさ」だそうですが。いや、それきっとシャア専用って名前がついた時点で高いと思うから。通常の値段の3倍でも納得させられちゃうよね、うん。
     まあしかし「Jフォンの時代から使ってらっしゃるんですか」と店員を呆れさせた(Jフォン→ボーダフォン→ソフトバ○クと社名や会社が変わってる間ずーっと同携帯使用な)私です。きっと今回買ったカミーユも、減価償却しきって「もう動けません、モデルチェンジしたのを買ってください、旧式は限界なんです」と泣き言喚かれるまで使い倒すでしょうから。たぶん長い眼で見ればそんなに損はしてないと思いますわ。
     そりゃまあ電化製品や高性能機器は、羊毛で編んだセーターとは違って、35年も使い続けるは無理なんでしょうけどね。私が小学生の頃の羊毛のセーターは、まだ充分着られます。……サイズが小6の頃と大して変わりない、ってのが問題か。けど小6の頃は私、結婚してる人妻と間違われたりしてたんだよ。とにかく18歳未満に見てもらった事がなかったっ★ きっと胸のせいだ(おい★)。
     それで思い出したけど、高校1年あたりまでは実際の年齢より上に見られていたような。高3あたりから逆に下に見られるようになってきて、現在もやっぱ下に見られます。会話を交わせば年相応に見てもらえるんですが、口をきかないと駄目みたい。
     ところで昨日は携帯絡みでちょっと恥ずかしい思いをしました。書店の中を散策して欲しい本を選んでる最中、メールが着信したとお知らせ音が鳴ったんです。でも私が選んだメールの着信音はひよこの鳴き声で……店内にぴよぴよぴよ、ぴよぴよぴよとひよこの声がぁぁーっ★
     絶対他人の着信音と間違えないものを選択したとは思いますが、しかし、恥ずかしかったというか焦りましたです。まぁそれでも某ガンダム同人やってる人の着信音「シャア、謀ったなシャア」とガルマの声が響き渡るよりはましだと……ええ、ましだと信じておりますけどねっ。
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [373]  [372]  [371]  [370]  [369]  [368]  [367]  [366]  [365]  [364]  [363





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]