忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    弟が昨日新しい携帯の値段聞いて

    「それ高すぎるよ。auの新機種はせいぜい4万8千円ぐらいだよ。ソ○トバンクってそんなに高いのか」と言ってきました。うーん、店内にあった携帯はモデルチェンジする前のが4万円以上だったかな。ワンセグ機能付きのはだいたい7万円台からで……。
     ま、とにかくカミーユがめちゃくちゃ高いのは間違いないようです。確かにキーの配列違うからメール打つ時苦労するし……★ 前の携帯の感覚でブラインドタッチした日には、訳のわからん機能を選ぶ羽目になります。いや私は消去だの削除だのする気は無くて、単に文字を打とうとしただけなんだーっ、てな感じでわたわた★
     いや、慣れれば何とかなるとは思いますよ、ええ。
     と言いつつ本日も誤作動を止める為の操作がまだだった……あうあうっ。
     さて、昨日はこちらの誕生日でした。自分で自分にプレゼント、とばかりに以前某読書サイトで薦められていたコミックス『夏目友人帳』を1~6巻まで大人買いしました。最初はまだ失業中(今週から研修の予定、でも使えなかったらその時点でクビと言われてる)だからお金使わないように古本屋で探したんですが、どの店にも1冊もなくて。
     アニメ化って事で大量に売り出していたから、何ヶ月か経てば手放す人もいると思うのですが、こっちがそれまで待てません。で、結局書店に行って平台に並んでた巻全部纏め買い。あうう……携帯の代金と本代稼ぐ為にもどんなにしんどくても働かなければ、と決意を新たにしました。要はこれ、背水の陣を敷いているのかも。自分が弱気になって逃げたら預金ゼロの世界が待ってるぞ、イベントにも行けなくなるぞ、と。
     それは嫌なので、頑張るつもりです。あ、『夏目友人帳』は読みきり形式の妖怪もので、楽しく読める話でしたよ。うん、中身もわからず買うのが嫌だったので古本屋巡りしたのですが(アニメも放映されてないので内容わからんままだった)、当たりで良かったです♪ 好みっ♪
    PR

    乙女座でしたね
    遅ればせながら誕生日おめでとうございますVV
    カミーユ(携帯)高いですねびっくりしました~(@_@;)私のドコモはせいぜい2~3万だったような
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [372]  [371]  [370]  [369]  [368]  [367]  [366]  [365]  [364]  [363]  [362





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]