忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    結局ガンダムA1月号買っちゃいました……★

     ええ、オマケ目当てでセブンイレブンで。 
     しかし、さすがに夜自分と同じ職場で働いてる女性がレジ担当している近くの店では買う気にならず、市内だけどそこから少し離れたお店へ最初に出かけたのですが……。
     ……ガンダムAは26日発売の雑誌。そして昨日は既に30日。大量に入荷する書店ならまだしも、数冊しか仕入れないコンビニの棚にいつまでもあるわけがなーいっ!!
     ……はい、最初に行ったセブンイレブンは雑誌を置いてる下の台部分がきれいさっぱり空っぽで、ガンダムAは見当たりませんでした。わざわざ車で出向いて何も買わず外へ出る、という事が……「いらっしゃいませ」と挨拶する店員さんに申し訳なくて出来ない私。唐揚げ2個とホットドック買って出ました。そして嫌な予感がしつつも次の店へ向かいました。
     でーっ、やっぱ次の店でももうガンダムAは売り切れた後でっ! 
     何も買わずに出るって事が出来なくてっ!
     アイスクリーム買って出ましたよ。この寒空に……。トホホホホ☆
     ……で、仕事終わった後、職場の近くにあるセブンイレブンまで(家路に着くのとは逆方向だったけど)行ってみたら、最後の1冊が台の上にぽつんとありました。おまけが挟まった状態で。
     あああ、オタクの神は私を見捨てていなかったーっ、という事でしっかりゲットして帰りました。懐は寂しくなりました。財布の中身……軽いです。今月内科へ行ったらもうきっとカラだわ。あはあはあは。
     しかしセブンイレブンのあのオマケは笑えます。でもどんなガンオタでも、間違ってもこれを会議室へ持ち込んでテーブルの上に置いたりはしないと思いますが。
     シャアが「賛成」とか「保留」とか会議の席で言ってると思うと楽しいですけどね。
     あ、雑誌本体では大和田さんの漫画がナイスでした。ヤ○ザにしか見えないアニメの監督ってどーよ、とは思いますけど、実際あの時の現場ではこの状況も無理はないと思えて。メインの作画監督が倒れて抜けたアニメの製作現場って……毎週オンエアしなきゃいけないのにそれってハードだよねぇ、うん。
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [824]  [823]  [822]  [821]  [820]  [819]  [818]  [817]  [816]  [815]  [814





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]