忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36

外科、行って来ました!(>_<)

腱鞘炎の痛みに耐え兼ねました~(*T^T)
 指の付け根に注射したので今、めっちゃ痛いです~(>_<)
 ま、まあこれで1ヶ月くらいはなんとかしのげるかな?
 夜はストーブ必要な寒さだったのに、昼は日射しが肌に痛くて眩しくて、夏服着てても暑いです!(^。^;)



 写真は外科の裏手にある公園。
 ……桜が咲いてる頃に来たかったな……(T▽T)
PR

ようやく地獄のGWが終わった!

でも今日まで仕事……今日も仕事……。
 腱鞘炎の右手親指がここ数日、激痛訴えてます(T_T)
 痛み止め飲んでも止まらないので、病院行って注射してもらうしか対処法ないのですが、その病院も昨日まで休み……休み明けの今日は激混みで、出勤タイムに間に合う診察は望めない……(つд⊂)
 明日はやっと休みだけれど、担当の医師がお休みの日だった気が……。
 あの医師でないと、痛み止めの注射してくれないんだよね!
 むむむ。どーしよー?
 来週までこの痛みに耐えられるか?

新事実~☆

左耳用の補聴器が探しても探しても見つからないまま日が過ぎて、借りた補聴器を返す日が近づいてきたので、昨日『補聴器』の看板が出ている某眼鏡店に入って相談してみました。
 で、その店で耳の聞こえ具合を確認するため、別室でテストを受けたのですが……。
 軽度や中度の難聴であれば性能の劣る安い補聴器(外国製)でも大丈夫だけど、私の場合それでは無理だと☆
 もっとはっきり言うと、人の声の周波数にだけ反応しない、他の音は聞き取れていても人の声(言葉)は聞こえないというタイプだったそうで。
 えーと(´・ω・)y--oO○ エート・・・(・_・;)
 あー……雨の音や風の音、食器の鳴らす音やコーヒーをかき回すスプーンの音は聞こえても、TVのアナウンサーの声は聞こえないってのは……そういうことでしたか。
 なので結局なくした補聴器が見つかるまでの代替え器も、ローンで払う羽目に!
 わーい、これで3つのローン背負っちゃったよ。
 そのうち2つは支払いだけ残ってて肝心の品はない状態だよ!
 あうあう、見つかってくれ! オーダーメイドの左の補聴器!

マジで見つからんわ補聴器!(・□・;)

昨日出勤タイムギリギリまで探しましたが見つからず、やむなく右の耳だけ補聴器入れてお仕事へ。
 で、帰宅してからまた探しましたが、午前4時半までかかっても見つからず……。
 範囲を広げて、机の周辺のみならず、ベッドの下からTV台の周り、こたつを移動させこたつ敷きの下までチェックしたけどありませんでした……。
 これはもう、いたずら好きの妖精さんが悪さして隠してるとでも思うしか(T▽T)
 しかし現実問題、右耳専用の補聴器のみでは起床時や仕事帰りの耳鳴りを軽減できるのが右側だけとなってしまう……。
 困った!
 左だけ、もう1回注文して作るしかないのか?
 ローンの支払いが何年後まで続くんだ?ヽ(´Д`;)ノ

ほ、…補聴器~っ!(*T^T)

予防医学協会の健診予約電話が済んだ直後、左の補聴器が「電池切れたよ~っ」の音を発し始めたので、いかん電池交換しなきゃと耳の中から補聴器を取り出した直後に、それは起きました!(>_<)
 乾燥していた指先から補聴器、滑り落ちてしまったんです!Σ( ̄ロ ̄lll)
 すぐに探しましたが、1時間半過ぎても見つかりません!(*T^T)
 ちょ、1個18万円が!(>_<)
 いったいどこに消えたんだ!? 
 支払い来年まで続くんだぞ!

 で、一旦あきらめて眼科行って、戻ってから帰っていた弟にも手伝ってもらって1時間探し回りましたが見つからず……。
 明日から仕事中も、右耳の補聴器のみで対応?
 左側から話しかけられたらアウトだぞ……(´;ω;`)

病院ハシゴし損ねた…(ノ_・、)

4月から受け付け時間が変わったなんて知らなかったよ眼科!(>_<)
 内科と薬局済ませた後に行ったら、5分前に受け付け終了だったわ……(*T^T)
 受け付けは5時まで……そりゃないわ~っ!Σ( ̄ロ ̄lll)
 せっかく出向いたのにそのまま帰るのも癪なんで、中古ショップで本3冊買って帰りました。
 しかし……左目の白内障、昼間はマジでヤバいレベルです。
 走行中、前を走ってる車が見えません。
 対向車も見えません。
 もちろん信号機も、信号の色も見えません。
 白いガーゼを3枚重ねた状態でものを見てる感じです。
 曇りの日や夕暮れ時ならガーゼ1枚越しな視界なんですが。
 ……白内障の進行を抑える薬、切れた状態で既に半月以上経過してるもんな。
 そろそろ本気で危険水域だわ☆

昨日の検査で

骨密度はクリア! 92%だったけど、年齢的に十分正常値だそうで。
 ヘモグロビン値も前回の10.2から9.6に下がってました。
 でもこれは謎。
 なぜなら、バレンタインのチョコケーキ、旅行中の苺のガレット、甥っ子の誕生日のチーズケーキに雛祭りの雛ちらし寿司、更に地元で食した苺のハニートーストと苺パフェが……。
 これだけ普段食べないようにしてるものや食べちゃダメなものを食べまくったんだから、今月は絶対ヘモグロビン値上昇してる、10.6以上は行ってる、と思って覚悟してたのに、下がってるってなにそれ~?
 ありえないだろ!(・_・;)
 それと塩分の摂り過ぎに注意を受けました。
 正常値は7g以下なのに、私の検査結果は11.3g……☆
 やっぱ、大根の葉っぱ捨てるのもったいないと、塩もみして毎日食べてたのまずかったか☆
 けど、血圧は病院着いた直後に測定しても上が110下は59と、超優良正常値なんだよね(@゜Д゜@;
 ……どーなってるのかな、これ?


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne