はい、クーちゃんの抜け毛があまりにも大量で、部屋の床も壁も机の上も掃除してもキリがない悲惨な状態で、ねだられてうっかり抱っこでもしようものなら、一発で着替えなきゃなくなるありさまで……。
あーもー、30分もブラッシングして、両手で山盛りになるくらいの毛を処理して、ゴミ箱に捨てて「さて」と振り返ればまた抜け毛が全身から浮き上がってるってーっ★
さすがにやっとれん、って気分になりました。濡れタオルで拭いてもブラシを濡らしてブラッシングしても効果なし。あと、手で触れてみて4月頃は感じなかった骨の形が肩の辺りで浮き上がってるのも気になりまして。
全体的に3月頃より一回り細く、軽くなっちゃった感じなので、本日念のため以前去勢手術したクリニックへ連れて行ったのですが……。
……結果は「通常の範囲の抜け毛で異常はありません。長引いているようですが、もう暫く我慢してください」でした。体重の方も、計ったら4.4キロと、普通の猫よりは重い方でしたわ。
って事は、つまり以前は5キロ以上あったってことかーっ!!
……そりゃ重いわ★ 肩に乗っかられると辛かった訳だ、と納得。
しかーし、あと暫く我慢して、なんて言ったら今度は夏毛から冬毛に切り替わる時期が来るじゃないかーっ!
でもってクークー、猫だけに猫かぶりが激しいです。クリニックに連れて行くべく移動用カゴに入れたら「虐殺されるーっ」とでも言わんばかりな叫びを上げ、車で移動中はどこの猛獣の鳴き声だ、と言いたくなるような唸り声を上げ続け、さんざん騒ぎまくったのに……。
クリニック着いて中に入ったら、途端に「ミャア、ミャア」「ミィー、ミィー」ですよ。まるっきり子猫が甘える時のような鳴き声上げて周囲を見てるんですよ。
クリニックの待合室で待ってた、他のペットの飼い主達が相好崩して目尻下げ、「かわいー」という眼差しを送るぐらいの見事な猫かぶりでした。
くっ、やるな貴様、って気分になりましたとも。可愛いけどね、くそっ★
PR