久遠の日々徒然
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
管理画面
04
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。
管理画面
新しい記事を書く
ぴよな日常
にほんブログ村
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
日々のつぶやき(2033)
読んだ本の話(463)
小説のこと(35)
映画のこと(148)
同人よもやま(567)
未選択(36)
ガンダム関連(149)
ニュース・スポーツ関連(977)
お病気関連★(647)
ペット(17)
職場のつぶやき(367)
ガンダムОО関連★(72)
携帯ゲームあれこれ(41)
ペット(猫)(232)
アニメあれこれ♪(85)
イベント・出先・旅先♪(155)
スパナチュ関連☆(79)
お食事関連(´∀`)(88)
最新CM
人の事言えねぇ~~
[10/07 天木 燿]
にわか雨
[08/17 天木 燿]
暑いもんね~
[08/14 天木 燿]
総じて…
[08/03 天木 燿]
…食い尽くし系
[07/24 天木 燿]
相変わらずだが
[07/10 天木 燿]
最新記事
桜……(;一_一)
(04/21)
雨に叩き落とされた桜
(04/20)
悪役令嬢の中の人!
(04/19)
マジで昨日だけが
(04/18)
気温上がった!
(04/17)
最新TB
プロフィール
HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/
2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025年04月 (19)
2025年03月 (27)
2025年02月 (23)
2025年01月 (25)
2024年12月 (24)
最古記事
ここを使うの初めてなので
(09/15)
『妖怪アパート~』の感想を
(09/16)
完結編出てくれたーっ!
(09/17)
更にお試し☆
(09/17)
またまた体調不良だよ‥‥☆
(09/19)
2008.01.15
ネットに繋がったので
書こうと思いながら書けずにいた本の徒然感想も書き込みました。ああやっと……。『シャナラの剣』上下巻の感想です。よろしかったら覗いて下さい。児童文学ですが。
とにかく表紙イラストがめっちゃ美しいっ! 続編の表紙イラストも麗しいので、書店や図書館で見かけたら、表紙だけでもじっくり眺めてやって下さいませ。綺麗です。上巻と下巻を並べるとひとつの絵になるんです。
あとリーの王国の王子は弓の使い手という事もあって指輪のレゴラスと重なると思います。旅の仲間のドワーフと親友になるあたりも。
まあそれを言ったら他のキャラクターもかなり指輪の登場人物と重なる部分があるんですが。剣を奪って逃げるノームのオール・フェインなんて、もろゴクリと重なるし。正気を失ってるとこも含めて。
唯一違うのはトロールを相棒としている緋色の盗賊パナモンかな。この男は最初から最後まで昔のイシュトに重なりました。
まあ、よろしかったら読んでみて、って本です。
PR
2008/01/15 (Tue)
読んだ本の話
Comment(0)
Trackback()
2007.12.26
ガンダムさんの3巻見つからない、とぼやいていたら
昨夜『トランスフォーマー』レンタルしに行った弟が見つけて買ってきてくれました。しかし代金払おうとしたら50円玉がなく、弟の方もおつりに出せる50円分がなく‥‥。結局517円だけ払って50円は待ってもらいました。そーいや出勤前にラジソンの募金へソフトクリーム一個食べたつもりで、と150円出したんだっけ、私。
どーして自分が恵んでもらいたい状況でこーゆー事するんだろう。母からはせせら笑われた‥‥。
いや、とりあえず寝る場所と今日の食事とパートであっても職はあるじゃない。たぶんきっとそれだけでましだよ。うん。
で、ガンダムさんの3巻ですが、「おっさんは全員リストラ」「キャラは全員美少年」「ドムやグフは廃止して敵も味方も全部ガンダムに乗る」等の一連の台詞‥‥某ガンダムに対するすっげー当てこすりですね。最後に「そーゆー時代なのだよ」とラルの肩を叩いて呟くシャアが‥‥。
おっさんがいないガンダムなんてガンダムちゃうわ、と思う私は古い人間かなー☆
2007/12/26 (Wed)
読んだ本の話
Comment(0)
Trackback()
2007.12.25
パソの液晶画面修理代は
使える部品が存在したとして「10万円以上」だそうです。そりゃ買い換えろって話だな、と受け止めました。‥‥勘弁してくれ。
ま、それはさておき昨日の読んだ本の話の続きですが、仮面の赤いモビルスーツパイロット、戦場に散らばって流れてる戦艦のごみや隕石の欠片を蹴って通常の三倍のスピードで動く、はともかく、「見せてもらおうか、新しいガンダムの性能とやらを」とか「また敵に回るのか、ガンダム」なんて台詞読むと‥‥あんた、ひょっとしなくてもシャアの記憶まで持ってるの、と言いたくなりました。声がニュース映像などで記録されてるものと同じ、ってのもひっかかる。
ただ本人だと言えないのは、ネオ・ジオンのクローン技術がとんでもない域に達していたからで。まあそれでも、シャアの亡霊って呼ばれるだけで連邦軍に対する影響力は大きいけど。
しかし、実際にはどうなんでしょうね。はよ正体を知りたい気も。
2007/12/25 (Tue)
読んだ本の話
Comment(0)
Trackback()
2007.12.24
パソコンの液晶が
昨夜ミィが使ってる際にいかれたそうです。なもので、現在打ち込んでるこの文字がどのように変換されてるか、実はよくわかりません。おいおいおーい、かも。
いや、画面が見えないもので。
これでは下手すると当分携帯からカキコになるかもしれないです。まあ、どっちみちもうすぐ東京行くから3日間は確実にパスな訳だけど。
それはそれとして、昨日『ガンダムUC』の3巻買って読みました。うむむ、ガンダムのパイロットの家庭は伝統的に壊れているのか。アムロもカミーユもそうだったし、ジュドーに至っては捨て子だよな。でもってこれの主人公も「母親の葬式にすら来なかった父」で「存在すら忘れてた」ですか。うわー、壊れてる壊れてる。でも、そんな父に認められたい思いがあるのも事実で。残された遺産というか置き土産がガンダムって、そりゃないでしょの世界。
血まみれで自分の足首掴んで離さない父の姿、なんて悪夢でしかないよな、と思いました。もう少しましな親子関係ないのか、あの世界は。
とりあえずZで馴染みのハサン先生が登場したこと、出番はなかったけどブライト司令の名が出たことが嬉しかったです。登場してくれないかなあ、ブライトさん。そしたらとっても嬉しい。
2007/12/24 (Mon)
読んだ本の話
Comment(0)
Trackback()
2007.12.23
裕次くんがパソ使ってるので
本日はパソで日記のカキコできるかわかりません。なのでまたも携帯からカキコです。
あ、昨日買った『アクシズのハマーンさん』は甥っ子二人にバカ受けでした♪ いやあ実際にこんな生活送っていたなら、Zでシャアの性格がああなっていたのも納得できます。出刃包丁持って心臓狙ってくるハマーンと常に付き合っていたなら、素手で殴ってくるカミーユは可愛い範囲でしょう(^^;) ええ全く。
2007/12/23 (Sun)
読んだ本の話
Comment(0)
Trackback()
2007.12.17
118巻読んだけど
あー‥‥こりゃ駄目だ。当分終わりそうもない、って気分になりましたわ。グイン・サーガは。だってね、まだ3歳にもならないイシュトの息子がリンダに結婚申し込んでるんだもん。もーこの時点で「こりゃこいつが大人になるまで(少なくとも10代後半になるまでは)書き続けるな」と確信しました。‥‥それっていったい何巻? 何巻の話なのーっ?
ま、リンダはリンダで「兄か父親のように思っていた」グインを一人の異性として意識し始めた模様だけど。
でもすぐ「ナリス様が亡くなってまだ一年にもならない」とか「グインには奥様がいる」って考え自制するので、先へはなかなか進まないと思えます。何よりパロの建て直しという難関が目の前にある訳で、色恋沙汰に浸れる環境ではありませんわ。
うう、このシリーズ終わるまであと何十年かかるんだろー。生きてるうちに完結してーっ☆
2007/12/17 (Mon)
読んだ本の話
Comment(0)
Trackback()
2007.12.12
続きを古本屋で
探したのですが『花の慶次』は見当たりません。『北斗の拳』なら全巻ずらっと並んでいるのになぁ。
しかしまさか全巻書店で定価買いする訳にはいかないし。冬コミ前にそんなお金、どこにあるんだっつーの☆
でも古本屋で別な本を立ち読みした結果、こちらが読んだ同人誌のネタは『花の慶次』に限ったものではなく、『影武者徳川家康』も混ざってると判明しました。クワトロがミネバをひっぱたくシーンは小早川(この字で良かったかな)を家康がひっぱたくシーンからだった‥‥。ううむ、どれだけの種類混ぜてるんだろ。
しかしこのパターンで『ハチミツとクローバー』にまで手を出す羽目になったら嫌だな。同人誌の『アクシズとクローバー』は確かに面白かったのだけど。「もう宇宙そうめん飽きた」と泣いて駄々こねるガルマに笑いましたが、宇宙そうめんってどんな味よ?
2007/12/12 (Wed)
読んだ本の話
Comment(0)
Trackback()
[
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
]
◆ graphics by
アンの小箱
◆
◆ designed by
Anne
◆
忍者ブログ
[PR]