忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    ピーンチっ!!

     いくら毎回発送作業中は時間のゆとりも心のゆとりもなかったとはいえ、うう、不覚っ!
     あ、あまのゆうみちゃーんっ☆
     私は貴方の引っ越し先の住所をノートに控えておくのを忘れていましたーっ!!
     い、いくら引っ越し回数が多かったとはいえ、駄目でしょーっ☆ んな、基本的なミス。
     そう、前回までは6月に送られた宛名シールが残っていたから何とかなっていたんだよね。住所の控えがなくても。
     しかしっ。今回は宛名シールがもうなかった……。
     年賀状とかが届いている会員さんなら、宛名シールがなくても新しい住所の控えがなくてもそっちを見ればいいけど、これもなし……☆
     し、しまったーっ☆
     ……という事ですので、これを見ましたら早急に携帯にメールするか、もしくはお手数ですが現在の住所の宛名シール送ってやってください。
     でないと発送が出来ませんーっ☆
     あああ、さて仕事行こ★
     あ、前のコメントに対する答えですが、月末近くなれば絶対本社から警告の通達があるはずです。
     休みが少ないから今月中に何日か休ませなさい、と。
     休みが足りない従業員の名前と必要な日数のリストが届くので、それに従いなんとか休みを入れて、1週間に1日は休ませた形に帳尻を合わせると思います。最終的には。
     まあそれでも1週間に1日、なんですが。
     宮城でガンダムサークルやってる人の、「3月まで土日休みなしの出勤体勢」に比べればまだましですわ。
     ええ、2週間に1日休みが入るだけまだ。
    PR

    B5サイズの色上質紙抱えて☆

     スーパーにコピーしに行ってました。
     ああもう出勤まで残り時間5分しかなーいっ!!
     近くのスーパーではあるんだけど、夏でも歩いて片道40分の距離……。
     もちろん車で行きましたけど、雪道の悪路なので10分ほどかかりました。
     ええ、本日も調子の悪いコピー機は、1枚目から駄目でした。
     ただコピーした物全て使えないと処分するのも癪なので、口座番号の位置がかすれてたり消えたりしてる物は使うことにしました。
     絶対必要な情報部分が消えてるのは使えないけど、口座番号なら会誌にも載ってるので。
     と、とにかく。
     これで今夜仕事終えて帰宅したら製本作業にかかります。
     明日から発送作業にかかれるといいな。
     ではでは出勤してきますーっ!!

     

    プリンターに嫌われてる?

     おかしい……☆
     会員さんが送ってくれたプリンター。
     コピー機代わりに使えるはずだったのですが……。お風呂と洗濯と夕食済ませた午前3時前から、取り出したそれをセットしてやってみたところ、エラーの赤ランプがえんえんと……。
     はい、セットした紙は、コピーされないまま吐き出されます。そして即赤ランプ。 
     うーん?
     何度も何度も試しましたが、1時間経ってもコピーは1枚もされません。
     眠気でダウンしてしまいました。
     で、元の持ち主にメールしたら「インクが回りきるのに数分かかる」とのこと。
     そーか、ファミリーコピアと違って、電源入れたら即コピー可能って訳ではないんだ、と納得し、まずは5分待って紙を入れスタートボタンを押してみました。
     ……コピーされてない紙が吐き出されました。
     で、またエラーのランプ。
     あれぇ?
     まだ時間が足りなかったのか、と今度は10分待ってスタートボタン押しました。
     ……コピーはされないまま白紙の紙が排出されました。おいおいおーい?
     これでもインクが回りきるのに足りなかったのかと、15分待ったら自動的に電源が落ちました。操作しないまま放置の時間が長すぎた模様です。
     ……って、どーしろと?
     考えられる原因としては、私の部屋が寒すぎること。それでプリンターが暖まらないのではないかと思われます。
     しかししかししかーし!
     会誌が両方出来ているのに会報のコピーが終わらない、製本も出来ない、で発送できないなんてのは……。
     うーむ、また調子の悪いコピー機をだましだまし使うしかないか。
     今日は1枚目から駄目でしたが。
     明日再チャレンジします。表紙のコピーとっとと取らないと☆
     ではお仕事行ってきます。ああ、今日は恐怖の恵方巻きの日☆
     あ、私の13日連続出勤は本決まりみたいです……えーとえーとえーと。

    会報の〆切破りは3人でした……☆

     ひゅるり~☆
     ……いや、気づくべきだったよな。
     いつも会報に原稿送ってくる相手だったんだから。
     プリンターの箱の中に会報用の原稿を入れてる可能性があるって。
     昨夜帰宅後「もしかして」と思って夕食終えた後に開封したら……やっぱり隙間に入ってました。 
     きゃーっ☆
     良かった。会報の製本前で良かったっ☆
     力いっぱいそう思いましたとも。
     ……という訳で穴埋めの1枚を描いて加えました。ほほほ、下描きなしの一発描きです。自画像ならそれも可能さ!
     でー、届いたプリンターはまだ出していません。
     先程会報の原稿、サークル用ファミリーコピアでコピーしてみたところ、相変わらず最初の1~2枚だけ無事であとは本来ない汚れが全面に入る……となりましたので、今夜あたり試してみるべきかもしれません。
     まあその前に会報の表紙描かなきゃだけど☆
     ううう、身体もつかなー。
     あ、会誌はもう両方届いてます。……早い、早いよ印刷所。
     ではでは、本日はもう出勤タイムでーすっ!

    睡眠不足はミスを招く☆

     いえ、仕事上のミスではなくて今回は会誌の編集上のミスですが。
     あああ、ありがとう、くりえい社の社員様!
     ノンブルを過信せずに内容までチェックしてくれて!
     それでミスに気づいて電話連絡+ファックスで原稿の並び状態を見せて確認をさせてくれたおかげで、こちらもノンブルの貼り間違いに気づきました。
    「では直しておきます」と明るく笑って伝えてくれたくりえい社の社員様に感謝感謝ーっ!!
     そして昨日がたまたま仕事休みの日で良かったと思う次第。
     仕事だったら、あの電話かかってきた時間にはいないもんねぇ。そしたら確認遅れて印刷に回せないままになっていたろうもんね、うちの会誌。
     さて、とにかく一山は越えた♪
     で、今日からは休みなしのぶっ通し労働の日々が確実に10日は続く☆ 下手すればその先も続く☆
     わーい。倒れないかなぁ。
     いやまて、倒れたらそれでこの仕事状況からは解放されるぞ。うんうん。
     ならそれもいーかぁ。
     会報の作成とか会誌の発送作業に響かなきゃ問題なしって事で。(おいおい☆)

    漫画会誌も出してきました♪

     ガンダムOOの映画とガンダムOP集のDVDをエンドレスで流して感想の打ち込み、印字、台紙への貼り込み、原稿のノンブル貼りと編集後記の打ち込みと目次の作成、必要書類の記入を行いました。
     終わった時には午前7時半。
     家族が朝食終える頃ベッドに潜り込みました。
     でー、先程クロネコに行って明日の営業時間中に届けてもらうようお願いしてきました。
     さて、今からちょっとだけ眠って仕事行ってきます。
     ふふふ、この睡眠不足、大丈夫かなぁ。
     しかし昨日の最低気温ってば県内いち低いとこでは-19℃ですが。
     どおりで仕事終えて帰ろうとしたら車が氷の彫刻寸前になってた訳だ。
     いくら地球温暖化でアイドリングは駄目と言われても、削っても削っても削る端からまた凍ってく状態では、車内をあっためるしかないですわ。
     で、当然帰宅したら「お湯も水も止めるよ」と言われ、大急ぎで食事と食器洗いと片付けと炊飯のセットと洗濯と入浴を済ませる羽目に。
     一息つく暇もない……。
     まあとりあえず、今日の仕事を終えたら明日1日は休みなので、バッタリ倒れて寝ている事にします。はい。

    小説会誌は先程出してきました★

     これで印刷所の入稿〆切には間に合うはず。ちゃんと営業時間帯に届くよう指定したし。
     さて、残るは漫画会誌ですが、もう出勤まで残り30分ない状態では、こうしてブログ打ち込みつつ食事するのが精一杯。他の事は出来ません。
     ちなみに今食べてるこれが本日の朝食にあたります……午後4時過ぎてるっつーに。
     そして漫画会誌の方ですが、まだ感想の打ち込みが終わってません。
     昨夜帰宅後、フランスパン片手に食べながら打ち込んでいたのですが、タイムアップで夕食済ませた後は小説会誌の編集とか後記とかノンブル貼りとか目次とかにかかりました。
     で、梱包も済ませて後は宅配に出すだけ、となった時点で午前6時……ベッドにばったん☆
     途中何度か目が半分ほど覚めて、ちょっとだけGREEにアクセスして貰える物を貰っておきましたが、完全には覚醒せず。
     気がついたらもうすぐ午後の3時、という時間でした。
     うっきゃー☆
     こんな状況なので、後からメールで「これ会誌の感想に付け足してください」と来た分の文は、加えるの無理みたいです。
     きっとそんな余裕ない☆
     会報の方に回す……じゃ駄目かな?

    [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]