忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[270]  [271]  [272]  [273]  [274]  [275]  [276]  [277]  [278]  [279]  [280

明日はまた忙しいお昼★

 でもって明後日は内科に診察受けに行かねば……。頭痛と咳が……。やっぱ風邪かな。昼の気温が30℃近くて夜や朝は10℃前後ってのが悪いんだと思う。体調管理しようにも1日に何回服を着替えろって? ってな感じで。
 だから午前にのんびりできるのは今日だけです。ああ貴重だ、このまったりした時間が……(^。^)
 しかし昨夜ミィが見せてくれたニコニコ動画は受けました。何ですか、宇宙戦艦ニャマトって。あのイスカンダルを「椅子噛んだる」って猫が猫が椅子をガブリとーっ★
 受けまくりです。大笑いです。なんて可愛いのっ!
 ああ、やっぱ自分は(弟夫婦も)上に馬鹿がつく猫好きだなぁとしみじみ実感。もちろんパソの壁紙も猫の寝姿とか肉球のアップだったりする……。その上壁のカレンダーも卓上カレンダーも猫の写真使ったものだったりする。デッキの上に飾ってある写真立ての中の写真も猫と、室内どこを見ても猫だらけ。
 いや、プニプニの肉球の感触は癒されますよ♪
PR

はい、忙しいお昼ですーっ★

 午後の仕事の準備に手間取って職場出てくる時間ずれたから、家に着いたらもう残り時間20分程度でした。きゃああ、時間なさすぎっ。
 現実逃避で夜はグレース・ケリーの本とか読んでたりしてます。ああ、モナコの景色が綺麗……。でも心は休まらない★
 今朝は今朝でまたもやクークーが本棚からコミックス取り出してその上にゲロ吐こうとするし。あの顔だけが取り柄の馬鹿ニャンコーっ!
 でも可愛い……。わかってる。飼い主はより馬鹿なんだよ。うんうん。

今日だけのんびり…☆

 で、明日からまた忙しーお昼です。早足で歩いても会社と自宅間は5分以上はかかる……。車の走行が途切れないと道路渡れなくて、2~3分ロスする事もあるし。
 ま、火曜水曜は本来のシフトというか、契約どおり午後から出勤できる予定だけど……。うーん、いつに内科と婦人科の検査・診察を組み込めばいいのだろう。不正出血続いているからなー。子宮筋腫悪化してるとちゃうか、と思うのですが。
 しかし去年も調べたけど原因不明と言われたし、さて、何が原因で出血するんだろう。内科の医師は「お尻からの出血じゃないの」と言ったけど、女性でそれがどこからの出血か間違う人いませんって。血で汚れる位置が全然違うっ★
 取り合えず出血はあるけど痛みは特にありません。痛いのは足とか腰とか背中とか……。で、昨日外出中に(やっと振り込まれた給与引き出せたので)新しい靴買いました。あああ、歩くの楽になったーっ♪
 靴底が、右の靴だけ斜めに磨り減っていたので、まともな姿勢で立てない、歩けないになっていたんです。どうしてそんな減り方したのかわかりませんけど。

大ハード大急ぎ日記パート3★

 ミィがお休みでパソ使っていたので、交代してもらうまでちょっと時間あきました。ああ、更に更に時間がなーいっ、の世界。
 と、取り合えず今日が終われば明日明後日は少しのんびり打てるはず……なのだけど。
 あー、そういや昨日の笑い話。私が家に戻ってお昼食べてくるので職場の方々は勘違いしてた模様です。母親が料理作って待っててくれるものだと。
 聞いた瞬間思わず「はあっ?」でした。世間一般の母親ってそういうものなんですかーっ★
 そんなことしてもらってません。自宅に戻ってからおかず作って食べて片付けて洗い物して出てくるんです、と言ったら今度は相手が「はあっ?」でした。だってお母さん専業主婦で家にいるんでしょ、と。
 夜、弟とこの事話して2人で溜め息。そうか、世間の母親ってそーゆーものなのね。我が家は「食べたきゃ各自勝手に作って食え」って家でした。だから弟が結婚した後ひっくり返りそうになったの。ミィがご飯もお味噌汁も箸も用意して出してくれるから。うわー、普通の主婦ってこういうものだったのか、と目から鱗。
 でも、周囲から見れば我が家がおかしい、……のよね。

地震の影響?

 ここ数日というもの、クークーがやたらと甘えてくるというか「かまってかまって」と鳴く回数が増えたような……。
 こちらが自分の部屋を離れ弟と会話していようものなら、まあ悲痛な声で鳴く鳴く。弟いわく「姉さんがイベントで留守にしてる時は、いつもこんな感じで鳴き続けるよ」……あー、そりゃ近所迷惑だな……。
 でもって本にゲロ吐く嫌がらせの回数も増えている……。うっうっ、雑誌にそれやられた時は泣いて諦めるけど、同人誌や単行本はやめてくれーっ、の世界です。しかもっ、出しっぱなしにしていた本がやられたなら自分の不注意、ちゃんと片付けなかったから悪い、と思えますが、なんとクークーは本棚にしまっている本をわざわざ引っ張り出してきてその上にゲロを吐くのですっ!
 ……わかってて嫌がらせしてるとしか思えんな……。でも飼い主って馬鹿だから、やっぱり可愛い、と思ってしまうんだわ。うん。
 昨日から気温が30℃まで上がるようになりました。身体だるいです。衣類は入れ替えしました。長袖の服とズボンはしまってももう大丈夫よねー♪

一階の天井が落下する事態になったら

 諦めて大工さんを呼ぼう、という事でそれまでは身体の傾きや本箱及び箪笥の傾きに耐えよう、みたいな事になりました。弟と相談の結果。
 なにしろ私の部屋は元洋室。床には全面板張ってます。その上に畳置いているので、他の部屋のように畳を除ければすぐ下がどういう状態になってるか見える訳ではありません。そこの部分の板も剥がなきゃいけない。下手すりゃその部分の板を剥ぐだけでは済まない。
 ……ってな訳でだましだまし暮らしていこうかなと。まあ築33年の木造建築な物件ですから。あちこちがたがきてもおかしくない年数は経ってる訳ですしね。ほぼ同じ年数が過ぎていたご近所さんは前の家壊して新しく建て直してますし。その最中の震度5強でもびくともしないあたりさすがだわ。
 しかーし、地震で床がやばいのはまあ仕方ないとしても、猫の爪研ぎで柱やガラス戸がヤバイ事態になってるのは困りもの。どーして爪研ぎ用の板やカーペット使わずに柱やガラス戸に飛びついて爪を研ぐんだか。
 ガラス戸なんてガラスを支えている部分の板が半分消滅してます。いつガラスが落下して粉々になるか知れたものではない、というスリルとサスペンス味わってます。おかげで部屋の中でも常に底の厚いスリッパ、もしくはサンダル履いて過ごしてます。うう、何か間違ってるぞ。全く。

毎日毎日の余震のせいか

 ジャブみたいに徐々にきいてきたみたいです。私の部屋の床……。地震の当日は特に症状表れてなかったんですが、翌日の夜あたりから。
 床の一部がね、軋むんですわ。体重かけちゃうと。でもって身体が傾く感じなんです。最初は気のせいかな、眩暈でも起こしているのかな、と思ってましたが毎回同じ場所で眩暈はなかろうよと。
 で、昨日の余震の後にその床の近くまで行って手を伸ばし指を置いてみたら……沈むんです、畳が。他の場所は指を置いたくらいじゃ(いや、力をこめたところで)沈まないのに、その場所だけは指で軽く押したら沈むんです。
 ……こりゃ床板がどーにかなったかも、って事で現在その付近は踏まないように避けて歩いてます。 
 しかし……やっぱ大工さんに相談して見て貰うべきだろうか。でも屋根の塗装剥げた部分のペンキ塗りの見積もりが30万だった事を思うと、床板の補強修理なんて金額どーんと跳ね上がるだろうし、そんな金どこにもないし。うう、どーするべきかなぁ。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne