忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[267]  [268]  [269]  [270]  [271]  [272]  [273]  [274]  [275]  [276]  [277

まだちょっとグラグラしてます☆

 何がと言えば就職先の職業選択。今までやった事無い職種に飛び込んでみるのがいいか、慣れた世界にいるべきか。休みの日程を取るか給与の高さで選ぶか。
 夜中に「よし、決めた」と決意しても実際朝になって職安に足を運ぶとまたしても心がぐーらぐら。ねえいいの? 本当にそれでいいのか? となるもんで相談窓口に行っても「あー…」
 職員はまたまたニッコリ笑って「あせらないで、雇用保険が支給されてる間はゆっくり探した方がいいですよ」と言うのだけれど、うーん、あんまりのんびり人生送ったことがないんで働いてないと落ち着かないなー。たとえそれが当然の権利であっても、働かない状態でお金貰うのは気分的に……。こーゆーのも貧乏性って言うんだろうか。……言いそうな気が☆
 しかし自分はのんびり出来ない性格だろうと他人様にせかせかしろとは望みません。だから、印刷所にも早めに入稿したにせよ本が届くのは今週末でOKだったのだけど、日曜の岩漫に間に合えばそれで良かったのだけど、……何故か昨日届きました。ぴよこ4コマとガンパロの個人誌……。おーい、早すぎっ★ 予定では4日後来るはずだろー?
 まあ、ありがたいと思っておくべきなのでしょうが……。
PR

二ヶ月と5日ぶり

 ……に右手首が包帯から解放されましたーっ♪ ええと、まだ痛みが完全に消えた訳ではないので、塗り薬とかはつけてますが、とにかくテーピングと包帯はなし。これで見た目は健康体に見えるはず……です。もう職安の職員に「治ってから仕事さがしましょうね」を言われなくて済むっ!
 少なくとも消しゴム1コマ分かけたからといって激痛が走る、握力が失せる、なんて事態はなくなりました。ああ、普通に消しゴムかけに力入れてもいいってありがたい♪
 まあしかし、目に見える障害がなくなると母の煩さも倍増ですが。うーん、やはりよくわからない人だ。昔は「女が結婚もしないで外に出て働くなんて家の恥」と責めたくせに今は「仕事をしていないなんてお前は…(愚痴愚痴愚痴のエンドレス)」だもんなぁ。
 これはたぶん、年金だけだとすぐ通販とかに使っちゃって、宗教に回すお金がたりないからなのかもね。弟も頭抱えていたけど。自分の先祖供養の依頼金で200万円は出しすぎだと思いますよ、マジで。でもって父は多少金銭的に余裕があったから仕方がないと諦めて母の好きにさせていたけど、父亡き後の我が家にはそんな余裕どこにもないんだわ。それがわかってもらえないのがしんどい……☆

悩みますなー★

 何を悩んでいるかというと、就職先です。募集している所はいろいろありますが、決まりごとで年齢が何歳までを希望、とか表記できなくなってるそうで。おかげで問い合わせるまで雇用主側が求めている年齢層が掴めなかったりと、アクシデントもあるのですが……。
 しかし、それより私にとって問題なのは、趣味の同人活動を続ける為には土日が休みの製造業関連の仕事を選ぶべき(イベント参加の都合もあるので)……なのだけど、この製造業、コストを削りに削っているだけあって時給が620~650円と低いのです。有給もなし、賞与もありません。要するに、土日休めるけどイベントに出歩く為のお金を得られない、生活するのにギリギリな給与しか設定されてないのですわ。
 製造業で時給750~800円の仕事となると、その日出来上がった製品の不良チェックをする、夜の8時過ぎからのものだったり夜中の1時から朝の9時まで、なんてものだったりと「これ、女性を募集してる訳じゃないよね」と言いたくなるようなものばっかりで(これまた決まりで男女どちらを募集してるかという表記も許されないそうです。余計な手間ばっかかけさせる……実際に面接に行けば「20代の人間を希望してます」とか「男性が望ましい」とか言われるんだよ★)。
 その一方で時給が初めから750~900円設定なのはサービス業。ええ、サービス業なんです。こちらは夜の10時以降もやる訳だから900円という表示も納得。賞与もあります。有給くれるところもあります。税金や年金等の支払い済ませた上でイベント行く為に必要なお金も得られます。しかし……しかしその肝心なイベント行く為の休みが殆ど得られませんっ! どうしろとーっ?
 てな訳で、それらの募集要項を前に頭悩ましてます。あんまり履歴書無駄にしたくないから、何が何でもここで働いてやるって気概持ってからでないと面接にはいけない。気構えもなしじゃ簡単に落とされるもの。けど、その前段階で悩んでいる訳ですわ。あちらを立てればこちらが立たずな現在の状況……。どうしたものでしょうねぇ★

思い出のお店閉店★

 ……なので本日は最後の日だからとそのお店覗いてきました。クークーの写真を伝言版の譲りますコーナーの張り紙で見たお店です。引渡しの際に待ち合わせに使ったお店でもあります。
 ……お店の建設工事してたのすらそんなに昔の印象じゃないのに、開店してから9年で撤退かあ。うーん、やはり不況なんですね。他の系列店でここの赤字を補填するにも限界が、という事で赤字転落から数年で撤退決定。
 クークーをあのお店の前の駐車場で元の飼い主から渡された時は、店が4年後にはなくなってるなんて想像もしませんでした。
 取り合えず最後の日なので、中のパンの専門店がクロワッサン1個20円で売ってたので買いました。ソフトクリームはバニラが切れてしまったのでチョコソフトのみでしたが、1個52円という値段だったので購入、休憩所で舐め舐めしつつTVの昼のニュースを眺め、先程戻ってきました。店内に残っている商品は医薬品と雑誌、お米等を除けばみな3割引となってるので、もうお客の方々山のように化粧品やお菓子、雑貨を買っておりました。
 しかし化粧品ってあんなに買ってどうやって使い切るんだろー。化粧水が買い物カゴからあふれそうな程積まれてた……。いや、1回化粧水買ったらそれを使い切るまでに2年もかかる私が、女性としての基準からはずれているのはまず間違いないと思うけど……ね。

今日は夏★

 暑いです。まじで暑いです。体調最悪で昼近くまで起き上がれませんでした。あー……まあ生理の間は子宮筋腫もでかくなるって話だから仕方ないのかな、この辛さは。
 って、これ男性にはさっぱりわからない話ですね。もし間違って読んでる人がいたらすみません、の世界。
 昨日の夜帰宅した弟はちょっと切れそうでした。何かと思ったらその前日の「急ぎ」と入れられた某車の修理……車の持ち主が10年近く前(になるな、かれこれ)私が退職する羽目になった会社の社長の娘だったとかで。
 どうもあの会社を数々の嫌がらせ(あ、苛めともゆーか)で退職に追い込まれた私より、弟の方が腹を立ててるようなのですが、無理難題を押し付けてくるユーザーだという点を考えると、そうもなるのでしょうね。
「だってあの娘午前10時半に出社して午後の2時には退社してんだよ! だのに真面目に朝出勤して夜中までサービス残業させられてる従業員より遥かに高い給料貰ってるってどういう事さっ!」と言われると確かに苦笑しかでません。たぶん税金対策だろうとは思うけど、それ以前に娘さんが普通によそへ勤めに出る事ができなかったのかなと思うと……ああ、やっぱり苦笑だ。私も人が悪いな。
 まあこちらが自転車で彼女の自宅内にあった別工場に通勤してた際、その自転車を勝手に使って乗り回し、結果的に仕事が終わった後の私は帰る事ができず(徒歩だと片道1時間近くかかるので、翌朝の出勤に支障が……)、彼女が戻ってくるまでずっと外に立って暗い中待っていたのですが……。
 戻ってきた彼女、自転車をおりた後一言も謝らなかったんです。社長の奥さんである母親も、謝らせようとはしませんでした。で、漏れた呟きが「だってうちの会社に雇われてるんでしょ。使用人でしょ。だったら自転車くらいどう使ったっていいじゃない」で……。
 えーと、その時点で中学生だった事を思うとこれはもうまずいなー、と感じましたわ。まともに顔も合わせられない程まずい事をした、と思ってあの台詞を言ったのなら、親は諌めてやるべきだったろうし。それこそ単なる従業員のこちらが口出す問題じゃない。
 けど、それがされないまま、外の社会に出る機会を得ようともしないまま楽して生きる事を選んでしまったのなら、自分の可能性を自ら摘み取ってしまったんじゃないかな、と。
 うん、赤の他人の私が心配しても意味は無いんでしょうけどね。
  

アクシデント発生☆

 消しゴムかけができないなー、で漫画原稿を一旦中断。小説の方にかかろうとしたら……えーと、な事態発生です。FDセットして文書呼び出しかけたら、『このホルダーに文書はありません』と出たんですよ。「え?」となって今度は念の為文書保存のキーを押したら、『文書量56%』と画面の隅には表示されてるのに、ホルダーの中はからっぽとして枠内は真っ白画面。
 おいおいおーいっ★
 56%の文書量なんだよ。それくらいホルダーの中に詰まってるんだって。だのに文書なしってどーいう事よ、それ?
 ……まあ、会誌をチェックすれば前の分の内容はわかるし、印刷所から戻ってきた原稿を見れば行間や桁間、余白の見当はつくから設定し直しはできるけど……、これって踏んだり蹴ったりって言わないか、な心境に……。
 うー、日々の仕事でストレス抱えてる弟よりはましなんでしょうけどね。上司3人が横の連携もなしにそれぞれ自分が担当している急ぎの仕事を「これ今すぐやってくれ」と回すので、休憩する時間もなしに働き通し。なのにある上司から「他の仕事後回しにしていいからこれを」と言われそれを仕上げてさて、と本来の担当の仕事に戻ったところで別な上司から「あれ、それまだやっていなかったのか。今日の5時に納品予定なのに何やってたんだ」と叱られて……。
 その時点で既に3時半だったとか。そこから解体して修理箇所チェックして修理して試運転して納品……? 5時までに? そりゃ無茶ってもんですわ。
 弟の煙草を吸う量が増えているのが気がかりですが、内情聞くとそりゃストレスもたまるわな、でやめろとも言えません。気管支に問題のある私は煙草の残り香が漂ってる部屋に入っただけで咳の発作に襲われるので、臭いが消えるまで入室できないとなりますが、ま、仕方ないでしょう。うう、やれやれ★

勘弁してよ、かも☆

 成せばなる、で漫画原稿描いてたんですが、昨日致命的な事実に気づきました。下描きは描けます。ペン入れも出来ます。しかし……消しゴムがかけられません……。
 いえ、実際には消しゴムかけました。ほんの1ヶ所だけ。そう、角の部分に消しゴムかけたところで痛みが走り「うっ、これはまずい」とストップしたのです。ど、どうしよう……。
 いつもの感覚で数ページ分一気に消しゴムかけ、は絶対無理です。痛くて無理です。うーむむむ☆
 1日にひとコマゴムかけ、で対処するしかないのでしょうか。いや、ひとコマもかけれるかも怪しいな。職安からはまたも「ちゃんと治してから職探ししましょうね」とニッコリ笑って言われるし。
 しかし原稿の方はちゃんと治るの待ってたら〆切に間に合わない。握力元に戻るまで3ヶ月、と言われてたけど日常生活に支障がなくなるまで2週間から3週間、という話だったのに既に1ヶ月半以上痛みとつきあってるんですよ。消しゴムかけは私にとって間違いなく日常生活の一部なんですが、まともに出来ないんですよ。どうしましょうか……。
 世の中予定通りに進むものではない、と諦めるしかないのかな。それを言ったら8月なのに最低気温5℃前後ってのもお笑いですが。一昨日は薄手の夏用長袖シャツとハーフズボンでしたけど、昨日は足首まで隠す長ズボンと春物のシャツ、今日はブルージンの上下です。ジャケット長袖です。その下はタンクトップ1枚ですがとにかく夏の服装からは程遠い格好です。
 まあ昨夜毛糸で編んだ冬物ストール巻いてネット通信やってたミィよりはましかとも思うけど。……だからっ、8月にする格好じゃないって、それ。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne