忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[268]  [269]  [270]  [271]  [272]  [273]  [274]  [275]  [276]  [277]  [278

明日から夏コミなんですが

 どうも一緒に行くミィが風邪ひいたような症状示してます。こちらも昨日の夜からお腹の具合がどうも……。あれれ? 
 ただでさえハードなイベントなのに(行列で待たされる時間も含めて)体調くずしたら最悪ですよ。明日の早朝までに治ってくれーっ☆ 朝の5時は早朝だよね、うん。
 盆休みに入った弟がぐれてます。墓参りの昨日とミィの実家へお盆の挨拶に出向く今日は仕方ないとしても、他の3日はバイクに乗って遠出したかったらしいのですが、週間天気予報は無常にも雨を、それも大雨の可能性を言ってくれましたから。
 あー……まあ、はずれてくれる事を祈ろうよ、と慰めてみましたが、でかい図体で拗ねまくってます。どうしよう。ただでさえ大好きな奥さんが3日留守なところへ持ってきて、母との間の緩衝材みたいなこちらもいないとなると、3日間連続で親子喧嘩の世界になるんだろうか。
 猫のクークーが愛想良くしてやれば癒されるんだろうけど、あいつにそれは期待できないし。また3日間悲痛な声で鳴きまくり、かなぁ。
PR

お盆入り~♪

 ……のせいかどうかは知りませんが、空に雲がかかって体感温度はそんなに暑くありません。ああ過ごしやすい。これなら墓参りもそんなに苦痛じゃないぞ。
 しかし明後日は東京、気温差に地獄を見るのではなかろうか……。いやいや、それより雨が降るという予報の方が気にかかる。同人誌が雨に濡れるのはいやーっ☆
 指定時間に職安出かけて、手続き取ってきました。2~3日後に雇用保険振り込まれるとの事です。先月かかった医療費には届かないけど、ないよりまし。少なくとも2枚書いてもらう羽目になった診断書の代金分は取り戻せるわ。
 でもって遅ればせながら北島、金メダルおめでとー♪ 本日の200mでもオリンピックレコード出してるから好調ですね。靭帯損傷して良かった探し。オリンピックと甲子園、好きなだけ見られること……かも。仕事行ってたら昨日までのは見られなかったよね。うんうん。

8月だけどσ(^_^;

 ソフトバンクからのは一部繋がらないって不具合、なおったかな? 画像送れるかな? 試しますー(・_・ゞ-☆  
 おっ、やったっ! 画像届いてるーっ♪ これで一安心です。夏コミ行ってて日記書こうと思った時は、携帯からアクセスでいいのね。
 ちなみに写真は昨日撮った物で、みちのく芸能祭、詩歌の森での出番待ちの鹿踊りのメンバー(の内数名)の後ろ姿です。
 でー……やはり昨日の気温32℃の暑さでは、冷たい物の誘惑に抗し切れませんでしたーっ★ ついつい買い食いしちゃったよ。体重増えてなかったからいいけど。ん、もしや汗で全て流れたか?


昨日から地元のお祭り

 ……なのですが、昨日は突然の雨に邪魔されてしまいました。ただし気温的には、装束纏って踊る面々にはありがたかったかも。表示板見たら26℃でした。うん、過ごしやすいです。
 しかーし本日は予報で30℃と言われ、実際朝目覚めた頃から部屋の中蒸し暑いになってました。日差しがあるとそれだけで体感気温は確実に違います。まあ、晴れてる方が祭りとしては良いのだろうけど。昨日はやたら焼きとうもろこしやたこ焼きに眼が行きましたが、本日は8月にふさわしくカキ氷に眼が行くと思われます。
 昨日は買い食いしないよう耐えたけど、今日のこの暑さでは耐えられるかどうか……自信ありません。でも鬼剣舞好きだから(鹿踊りも)見に行ってしまう……だろうと思います。
 ちなみに鬼剣舞は若い男性のダイナミックな舞いも好きですが、5~6歳の男の子達があの装束着てよたよたとぎこちなく舞う姿が可愛くて大好きであります♪
 和太鼓の音を聞くとわくわくしてしまうのって、きっと日本人のDNAのなせる技かも。やっぱ祭りは好き♪

職安で受給手続きのセミナー

 ……受けてきました。昔と違ってすっげー時間かかるようになっていた……。ちょいびっくり★
 だってはいってすぐの机に「説明会は3時間ほどかかります」の張り紙が。そして始まる時間の10分前には点呼を取るので揃ってるように、とあったのですが、実際には開始予定時間の15分前にはセミナーが始まってしまい、本来の開始時間の10分前に入ってきた人達は、もう殆ど遅刻気分で空いてる席に急ぐという光景が展開され……。
 30分前に着いてて良かったと思った次第であります。車で来るのはご遠慮を、と注意書きされてたから、本日休館の図書館駐車場に停めて歩いてきた私。何分かかるかよくわからず早めに出向いて正解でした。
 で、ちゃんと「身勝手な理由による退職」ではなく「正当な理由があっての自己都合による退職」となってましたよ、私のナンバー。
 とりあえず手続きは面倒になってますが(職を探した証拠となる判子が2つ以上必要とか)、これで来月から雇用保険の支給は受けられます。後は早めに次の仕事見つかってくれるといいな。
 あ、話は変わりますが昨日ニコニコ動画で見た『美男子戦士グラハームーン』はすごかったです。まさか今頃おニャンコクラブの「セーラー服を脱がさないで」を聴く羽目になるとは思いませんでしたが、注意書きがまたスゴイっ。「女装・マッパ・ムキムキ」が平気な人だけという条件つきだったのではてなと首を傾げたら、本来のガンダムOOの服装からあのコスチュームに変わる時、みーんなすっぽんぽんに脱がされてる……★ 若いのだけならともかくジジイまで容赦なくっ!
 しかし10代のキャラはまだ納得できるとして、20代半ばなはずのロックオンさえセーラームーンのあの衣装が違和感ないってスゴイ……。いや、何か間違ってる。間違ってるよ、これ★
 まあ、爆笑したのは確かですが。
 

夏休みでネタを提供する甥っ子★

 いや、マジで提供してくれます。毎晩夜の8時には寝ていた18歳、休みに入ったら就寝時間が更に早まって7時半には寝てる……★
 こんなんで就職活動できるのかーっ、と吠えたくなるのは私のせいではあるまいと。
 でもって昨日は常識をも疑う羽目になりました。なーんにもすることがなさそうに家の中、あっちをうろうろこっちをうろうろしてたので、お昼を食べてた私、「食パンと一緒に買ってきたシュークリームが扉つきの本箱の一番上の棚に入ってるから、ナオくんと分けて食べなさい」と告げたところ、2階に上がってこちらの部屋に入ってから暫く出てこない……。あれ、どうしたんだろーと様子を見に行ったら、なんと洋服箪笥の扉を開けて途方に暮れていたっ★
 えーと、……普通に考えればシュークリームを洋服箪笥の中にしまう人間はいないと思うのですが。どうやったら扉つきの本箱が洋服箪笥に変換されるんだっ★
 仕方なくこちらが本箱の扉開けて「はい」と渡しましたが……こいつは本当に来年就職できるのかと不安になった出来事でありました。うううっ。
 あ、昨日『会社じゃ言えないSEのホンネ話』徒然感想の方にアップしましたです。よろしかったらそちらも覗いてやって下さい。

どうしろと?

 例の携帯から写真投稿できない、の件ですが……「投稿できません」という連絡メールに対し質問メールを返信したら、今度は「宛先不明」で戻ってきました。……宛先が不明ーっ?
 それはないでしょ☆ そこから届いたものに返信したのに届かないなんて……。
  さすがにこの状況では何をどうしたらいいのか途方に暮れるばかり。でも「ソフトバンクの携帯からは一部正常に繋がらないものがある」とかで「原因不明」と画面に説明が出ていたので、たぶんそれと関係しているのかも……☆ その一部に私の携帯も引っかかっちゃってるみたいです。まー、きっとそのうち正常になるんじゃないかと。こっちがジタバタしてもこういうのはどうしようもないですよね。
 で、関係ないですが医療費……本日で今月の医療費は3万円を突破しました。明日歯科行くので更に高額になります。うううっ、どうせなら美味しいものとか好きな本にお金掛けたいっ★
 加えて車がガス欠寸前だったのでガソリン入れたら26リットルで4500円……。今月のガソリン代これで7000円っ! この状況で来月また値上げって……車乗るなっつーのかな。



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne