忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91

お医者さんの言う事はどこまで信じるべきなのか?

 はい、本日は仕事お休みです。なので医者の診察受けて薬を渡され帰って来ました。いつもより時間が遅いのは、2人のロックオンの誕生日……つーか、私的には主にライルの誕生日だから……と、昨日計画していたとおり、普段は行かないマクドへ寄って、フライドポテト(Lサイズ☆)を注文し食べていたのと、ガンダムOOの文庫の最終巻買って以来寄る暇なかった書店に行って、『機動戦士ガンダムさん』の公式ファンブック買ってその場で半分ほど読んでいたせい……プラス行く暇がなかったガソリンスタンドへガソリン入れに行ってたからですね。
 そんなこんなで戻ったら5時を過ぎてました。わー、出かける前に猫の世話済ませてて良かったーっ。でないと「水がニャイにゃーっ」「キャットフードはどこニャーッ」と怒りのキック攻撃だったろうから。ええ、ガラス戸のガラスはもはや風前の灯で。いつはずれて床に落ちるかわかったもんじゃなくなってます。支えの板がクーちゃんの攻撃で半分未満の面積になったから。
 ま、それはともかく、体温が平熱より1度ばかり下がっている事を医師に伝えたのですが、その反応は……。
「外気温が低いからでしょ」
「はい?」
「外気温が低いから、皮膚の表面も冷えて体温が低いと表示されるんでしょ」
「あのー……」
 ちょっと待て。それってまるで私は変温動物か何かみたいですが……。
「大丈夫。身体の中はちゃんと37度あるはずだから」
 ……37度って……大丈夫なんですか? 本当に大丈夫なんですかーっ?

 あまり深く考えないようにしておきます。くそっ。どうせ承認されたばかりの新薬投与してどういう副作用が出るか観察する為のモルモットみたいなものだしねーっ。
 
PR

体温が1℃下がると身体はとっても辛い☆

 ええ、なんでこんなに辛くてベッドからなかなか起き上がれないんだろう、熱もないのに……と体温計を挟んでみたら……。
 熱はない。熱はないです。なさすぎです。
 普段の平熱より1℃下がってる……。体温計が「ピピッ」と鳴ってから更に1分挟んだままでいたから、測定する時間が足りなかったって事はないでしょう。
 うっわー……平熱よりも1℃下がってるよ、体温。夜寝る前に計った時は37℃とやや高めだったのになぁ。
 身体を動かして食事して、とあれこれやった後の先程計った段階で、まだ36.2℃……おーい☆
 まずいです。だるくて作業がなかなか進みませんです。
 個人誌、後はノンブル貼って表紙描いて出すだけなんですが。裏表紙は昨夜帰ってから寝るまでに仕上げましたが。
 でもでも、この絵を見たら誰も描いてる本人が疲労度マックスで体調不良で目がろくすっぽ見えてなくて……なんて気づかないんじゃないか、という気がしてきました。下描きもなしに描いているとか、どれだけの人が気づいてくれるだろー……あうあうっ☆
 ……っていうか、そんな手抜きの絵を人前に晒すって、これ何の公開羞恥プレイ??
 と言いたくなってきましたよ。ハハハ☆
 しかし今日原稿出す予定だったんだし、明日はお仕事休みだけど、車が整備点検の為整備工場に持っていかれるので出かけられなくなるし……。
 うん、やっぱ今日やってしまうしかないです。明日は休みだし車もないんだから、それこそ1日中横になって寝てるしかないかもしれないもんね。そうだ、好きなだけ寝て読書するぞーっ!!
 だから、用足し等ができるのは今日の出勤までだーっ!! タイムアップが迫るっ、急げっ★
 うん、頑張ります。身体中痛いしだるいしフラフラだけど。
 あ、12月11日に擦りむいた膝の怪我は、1月の12日に出血がようやく止まり、2月16日現在、うすーい皮膚に覆われかけています。
 まだしつこく痛みはありますが。
 あー、本来の皮膚と同じ状態になるまで、あと何ヶ月かかるんだろー。あまりの治りの遅さに家族からあきれられてます。はい。
 早く完治してくれないと、温泉にも入れないよーっ★ ぐすぐすっ☆

なに、この痛みってば??

 まいりました。ちょっとどころでなくまいりました。
 激痛と表現する程ではないのですが、全身が痛いのです。
 昨日まで右手首だけに感じていた痛みが、両足両肩、両腕と背中や腰に広がった感じで。
 ベッドで目覚めてから起き上がるまでに「なに、これ」となり、ベッドから1mばかり下の床に足を着いた時点でますます「なんだ、こりゃ」となり、1階へおりて朝食をとる頃は「うーむ」でした。
 普通全身の痛み、とか言ったらインフルエンザとか疑いますよね、季節から言っても。
 で、朝食後体温を測ってみたのですが、なぁんといつもより下がってます。36.3℃☆
 ……私いつも、食事の後はすぐ体温上がって、37.1℃くらいにはなるんですが……。
 ま、ともかくそーゆー体温なので、インフルとかでないのは確かなようです。ついでにこの体温では、いくら体調が悪かろうと、具合が良くないと感じていようと、仕事も休めません。
 いまだ乾かず湿ったまま(袖のあたりは濡れてると表現したい……)の制服とエプロンと帽子、現在必死でストーブ前で乾かしてます。
 しかし、どーにかならんかな。この筋肉痛のような痛みは。
 身体をちょっと動かすだけでズキズキズキ、ズキズキズキですよ。まぁ、なんてリズミカルな痛みっ☆
 ……って、笑い事じゃねーなー……。編集作業やらなきゃないのに。感想の代筆してるとこなのに。
 足の脹脛なんてパンパンにはってます。指で押してもへこみません。力をこめてもへこみません。
 おかしい。昨夜寝る前はむくんでるみたいな感じで押してもブヨブヨだったのに、今日は朝からパンパンっ☆って……。
 昨日の仕事が中腰での作業が長かったせいでしょうか。とにかく痛いです。ああもーっ★

参りましたわ……☆

 本日は今年初のお休みです。なのでいつもどおり内科の検査を受けに出かけました。お薬貰う為には診察受けないといけないし、と。
 で、その問診の際に先月の11日にこけて傷つけた膝が右だけまだ治らないって事を口にしましたら、突然医師が怖い顔になりまして。
 それまで穏やかに「どうですか、調子は」と言ってたのが嘘のように険しい顔で、ベッドへ移動するよう指示され、傷口をチェックされ、手当て開始。消毒して液状の薬を染み込ませた脱脂綿、傷口に叩き込んで、その上から更に軟膏の塗り薬。そして滅菌パッドを貼り付け。
 なんだろう、これって、と思っていたら「貴方は細菌に対する抵抗力がないんだよ」とお説教。
 最悪、指先の皮が剥けただけでも壊死して切断に至ると言われ、「あちゃー」と。
 単なる擦り傷だからとオロナイン塗って終わりなんてとんでもない、ちゃんと医者の診察と処方受けなさい、という事でした。あうううっ☆
 だってー、普通皮膚の表面擦りむいたくらいで病院行く人間いないっしょー。
 ……はい、普通の人間ならそうですが、私のようにウイルスへの抵抗力がない人間はそれじゃ駄目なんだとかで。えーとえーと、うーっ……☆
 とにかく指先とかは絶対傷つけちゃいけないと念を押され、ますますうーむ、です。だって職場で仕事終えると手指はあちこち皮が剥けたり皮膚が切れたりしてるんだよなぁ。包丁で切った覚えはないから、たぶん洗い物している時に洗剤に負けたか、もしくはステンレス容器の角とかトングの尖った部分で切ったんだろうけど。
 常に流水にさらしてるし、衛生用の手袋してるから、仕事終えてはずすまで気づかないのですが、これ、まずいって事だよねえ。あはあはあは、どーしよー。頻繁にアルコール消毒してるから、細菌も生きてられないかなぁ。
 しかしそれを言ったら飼い猫に噛まれるのも引っかかれるのも……かなりまずいよなぁ。わぁい☆
 まぁ高校時代から壊死した部分の肉を切り落とし切り落とし生きてきて、なのに細菌に対する抵抗力がないという自覚をろくに持たない私も問題ですが。ちょっと深爪したたげでもアウトなのにね。やれやれ☆
 

右と左で異なる人体の謎☆

 両膝小僧、地面に打ち付けて怪我をしたのは11日の事でした。
 そして今日現在、まだ治っていません。正確に言うなら、右足は殆ど怪我をした当時のままの傷の状態で、痛みもそのままです。
 一方左足の方は、怪我した当日も同じように打ちつけたはずなのに傷の大きさは右足の半分程度。1週間以上が過ぎた今は、カットバン1枚で隠しきれる程度の傷口に変化しています。
 同じ人間の身体なのになんでかなー……謎です。
 そういや20歳あたりで水疱瘡に罹った時も、年齢が年齢なんであの世に行くかと思うような重い症状に悩まされましたが、あの時も確か右側と左側で疱瘡の量がまるっきり違いました。腕とか足とか比べると一目瞭然。
 症状の重い・軽いがひとめでわかる状態です。
 なんなんでしょうね、同じ人間の身体なのにこの差って。
 とりあえず、左はいいけど右はオロナインでは効き目がない、という事で昨日またお薬買いに行きました。ええ、目薬のついでに薬剤師さんに相談して。
 結果、オロナインの3分の1程度の量で、お値段は3倍高い軟膏を買う羽目になりました。
 あー……まあこれで治るならいいか、と妥協。この痛みが続くと、足を上手く曲げられないし膝もつけないし、仕事上でも支障があるし(普通に屈む事ができないので、作業に余計な時間が……そして腰に負担がっ☆)。
 しかーし、怪我をしたのは11日なのに、未だに膿みが出続け傷口が一向にふさがる気配がないってどーよ、と思います。毎晩入浴前、張り付いたガーゼ剥がすのに一苦労なんですよ。気合がいりますよ、マジで。

 あ、GREEの伝言版で質問受けました。『ライるんって、ガンダムOOのライルから付けた名前ですか』と。あはは、その通りですーっ♪ ストレートにライルとつけたらまずい気がして(だってほら、クリノッペだしー☆)ぼかしてライるん、と。
 ちなみにその質問してきた相手は、もろストレートにクリノッペには「刹那」と、ハコニワには「ソラン」と名付けていたので、即ファンなのだなとわかりましたが。

目薬で流血の惨事?

 いやぁ、流血と言っても白目部分だけの話ですが。
 もっと正確に言えば、右眼の右側の白目のみですが。
 あー……単に眼が痛かったので目薬点そうとしただけの事なんですが。その、目薬の容器に残っている量が少なくて、なかなか落ちてこなかったんですよね。
 瞬きせず我慢して待ってたら、目の表面が乾きそうになったんで、仕方なく振ってみたんです。それでもなかなか落ちてこないので更に勢い良く振ってみたんです。
 ……その際に目薬容器の、ええ、ちょうど液が落ちてくるあの先端部分がですね、もろに白目にぶつかっちゃいまして……。
 ……私、馬鹿?
 前にも増して目が痛い、ってな状態になってます。ふぇえん、目を開けてるの辛いよーっ★
 鏡覗いても、白目部分が真っ赤な目を直視するのは辛いというか怖いと言うか……。あーもう。
 でも、今日も仕事なんですよね。目は見開いて頑張るしかないです。
 とりあえず、これ打ち終わったら目薬買いに行ってきます。トホホ、また余計な出費が……。
 
 でー、アマゾンから先程、注文の品発送しました、と連絡がありました。ガンダムOOのスペシャルエディション、第2弾。
 あううっ、2期は見てるし、ビデオに撮ってるからいらないよなー、と思っていたのに、アニメ誌で新作カット小出しにして、視聴者の購買意欲をそそる製作者側っ。くっそー、商売上手だな。
 そして、それに乗って予約した馬鹿がここにも1人……。ホント、ライルの新作カット1つの為に……。馬鹿だよなぁ、我ながら☆

運は使い果たされたのか……?

 無料招待の日帰り旅行、行ってきました。寝不足でフラフラでしたが、その事が後でうあぁな事態につながるのですが……まぁとにかく。
 午前10時を過ぎた頃から雨に祟られ、磐梯山も猪苗代湖もよく見えませんでしたけど、とりあえず事故もなく帰路についたバスの中で、いきなり明かされた衝撃の事実。
 招待されたのは26名。応募総数は2万2千以上……ってーっ!?
 休みを申請した際店長が「俺は当たらなかった」と言った理由がよーくわかりましたっ☆ まさかそんな倍率で当選したなんて……。
「今年の運は使い果たしたな」と思いましたわ。隣の席にいた参加者の「どうせなら宝くじにあたってほしかった」という呟きには同感。この倍率なら宝くじでも当たるとちゃうの、と思いますよ。
 で、私、実は昨日、携帯の写真保存機能がいかれた他に、コンパクトを床に落として壊す、という事もやっていたのです。
 そのせいで危うく出勤時間に遅れそうになるし、仕事でもミスったりするしでわーん、でした。
 あ、コンパクトは仕事の帰りに買いましたよ。ただし、詰め替え用を持っているコンパクト(壊れたコンパクトのメーカーの物)が見当たらなかったので、新しく別なメーカーの物を購入しましたが。
 携帯の故障とコンパクトの破損。これだけでも余計な出費だし何か出かける前なのに幸先悪いなー、と思っていたのですが……。
 何事もなく旅行が終わりそうで気を抜いた途端、不運の神様が全開の笑顔になったようで。暗くて雨降りで足元ろくに見えなくてー、で途中のパーキング。段差に気づかず思いっきりこけました。
 膝から下がずぶ濡れ……だけならまだしも、ズボンの両膝部分がズタズタに裂け、両方の膝小僧はスプラッタ状態。すかさずトイレで傷口にカットバンを貼る、という応急措置をしましたが、あ、歩くのいてーっ☆
 同様に地面に擦った両手が、衝撃による痛みはあるものの無傷、という事実を見るに、手の皮膚ってすっごく丈夫みたいです。足の皮膚は弱かったのに。いや、弱いとかいう段階じゃなくて、ちょっと抉れてるかな?
 幸運の後には不幸が待っているっていい見本ですな。アハハ。
 まー、温泉入った後で良かったとか、もうすぐ地元に到着って時の怪我で、自宅に戻って手当てできて良かったと思うしか……ないかな、うん。
 さて、問題は今夜、どうやってお風呂に入るかだ。両足の膝小僧……浴槽の湯の中に突っ込んだらまずいよね、やっぱ★
 でもって明日、まともに立てるのか。歩けるのかーっ? 
 ………問題ですわ。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne