忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    22 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    某大臣が亡くなったとか……

     昨夜帰宅後つけたTVで報道がありましたが。
     ……困った。顔が映っても全然記憶にない……。誰、この人? 的な感じで。
     寝不足と疲労で頭が働いていないのかも、とその時は思いましたが、今日の朝刊読んでも記憶に残っていませんでした……あー……。
     おかしいな。昔はけっこう政治家の顔と名前覚えていたはずなんだけど。
     いつからこんな風に、記憶に残らなくなったんだっけ?
     かつては良くも悪くも記憶に残る面々はいたのだけど。
     田中角栄なんてのはその筆頭でしたが。うん、学歴なくても総理になった人物だし。
     コミックソングのネタに使われるくらいだったしねぇ。
     政治家は10年20年先の世界を見据え行動するもの、政治屋はどんなに長くても1年先、大抵は今日や明日の事だけ考えて行動するもの、と社会の授業で小学生の私に教えた先生は、ある約束を生徒にさせました。
     それは「大人になったら自分が有権者である事を忘れない」です。
     簡単に言えば、選挙はちゃんと投票に行け、さぼるな、ってことですね。
     刷り込みされたのか、以後有権者になってからはずっと選挙は欠かさず投票に行っていたのですが……。
     ここ10年余り、投票所に行ってもまだ誰に投票していいのかわからない、迷う状態が続いています。
     政党名はころころ変わるし、政治家が所属している党もころころ変わる。
     比例代表で当選したならその後に別な党に移っちゃ駄目だろー、民意を無視してるのでは? と思うこともしばしば。
     そんなこんなで記憶に残らなくなったのかも……です。これじゃまずいとは感じてますが。
     
    PR

    時事川柳に大受け☆

     ええ、昨日の新聞掲載のものですが。
    『もう限界 助けてください 冬将軍』
     受けました!!
     この筆者の気持ちはわかる!
     よーくわかるとも!
     いつまで続く、この暑さ!
     8月の終わり近くに例年より7~8℃も高い気温が続くってのがそもそもどうかしてるわな。
     本来最高気温はとっくに25℃前後でいいはずなんだから。
     おかげでクーちゃんもぐったりです。
     食欲不振でお腹のあたりの肉がゴソッと減ってます。
     昨日こちらは動けなかったので、夜仕事から帰宅した弟に世話をお願いしたのですが。
    「痩せたねー、特にお腹のあたり凹んでる」と戻ってすぐ報告されました。
     だよなあ。
     でも夜になって気温下がると元気にベランダ飛び回って、虫や蜘蛛にちょっかいかけてるからまだ大丈夫と思うけど。
     大丈夫じゃないのは地元の特産品。
     里芋がこの暑さで枯れまくってます。
     このままでは秋の収穫が望めません。
     農家の皆様が青くなってます。
     県もヤバイと思っているのか、昨日はヘリが旋回して畑の状況視察してました。
     名物の里芋コロッケ(名称は地元の名前が付いている)や鍋物が作れなくなったら大変だもんなあ。

    男子サッカーと男子体操個人を平行して観て☆

     本日はすっかり寝不足です。
     多少なりとも室温が下がる(下がっても良くて30℃だけど)夜中に眠らずどーするんだ、ですが。
     たまたま食事の際にテレビつけたら別々のチャンネルでそれぞれオリンピック中継していたものだから……☆
     気が付けば食べるのも忘れて見入ってました。
     男子サッカーの引き分けという結果が出て、体操の内村金メダルが決まったところでようやく席を立ち、風呂に入りました。
     んで、それからついうっかり競泳見ちゃったりしたんですね。
     あははははははは☆
     本日の寝不足は暑さのせいだけじゃない。
     自業自得な部分が多大にあります。
     日中の暑さで眠れなくてもそりゃ仕方がないわ。
     試しに測ってみたら、私の部屋の温度は弟の部屋より4℃ほど高かったです。
     ちなみに今現在、弟の部屋の温度は33℃を超えてます……う・わーぁ。
     まぁこの暑さは問題ありだけど、そもそもの原因の「オリンピック中継観ていて寝不足になった」……くらいは許してもらいたいです。4年に1度の事ですし。
     金メダルおめでとー♪ 連続しての競技で疲れていたのによく頑張った♪

    雨です☆

     ニュースで中継画像が映されている熊本とかに比べれば遥かにましな雨量ですが雨です。
     いや、熊本のはもう雨の域越えてるよと思っちゃったけど。死者3名行方不明者17名出すような代物を「雨」と言って良いのか?
     というか、そのテロップが表示されている間も車が濁流に流されていく……。しかもそこは川ではなくて道路。道路標識がほぼ水没して上の方の一部しか見えてない……って、そりゃ通行人は水に沈んだ状態になるわっ!!
     バケツを引っくり返した雨じゃなく、プールの水を引っくり返したような雨って何?
     そんな災害には比べるべくもありませんが、本日が出勤日のナオ君は憂鬱です。階段下りてきて顔合わせるなりぼやき。
    「なんで僕が仕事の日はいつも雨なの?」
    「そりゃ君、雨男でしょ?」
    「………」
     フォローしてやらなくて悪かったかもしれませんが、出勤する日は100%の確率で雨が降るなんて人間、早々いないでしょう。
     梅雨の季節じゃなくてもそうなんだから。
     雨が降っていない日も、彼が出勤する時間になると降り出すので、もうよっぽどお空の神様に嫌われているとしか思えません。
     しかし。
     そんな戯言はともかく、この雨雲徐々に東北に来る事になっているんだよな。
     ……出勤する時はやんでいてくれ、と祈っちゃいます。
     せめて小降りにっ!!
     でないと高架線下くぐる時車が水没する怖れが!!
     その道を通れないとなると、職場までぐるっと遠回りしなきゃなくなるし。
     って、マジで熊本クラスの大雨来たら、出勤どころの話ではなくなるでしょうが。
     

    ただいまニュースになってる某中学の……☆

     いじめで自殺した13歳の子供の問題ですが……。
     報道関連の記事とか読んで、思わず「そんな和田慎二の漫画の設定みたいな事が本当にあるのか……」と唸ってしまいました。
     いや、和田慎二の漫画だったらよくあったよね?
     苛めてる側の人間が有力者の孫だったり息子だったり娘だったりで、周囲の大人もおもねっていて、被害者を庇う事無く見ぬ振り、もしくは加担って。
     しかしまさか現実にそーゆー事があろうとは思っていませんでした。
     と言うか、漫画だからこういう設定で、現実にこんな事はないよなー、と受け止めていたから安心して楽しんで読んでいた部分があって。
     なにより最後は主人公(スケバン刑事とか)が、スパッとその悪を裁いて終わるから、途中でどんな理不尽な出来事があっても(被害者側が殺されたりしても)「大丈夫」「仇は討ってもらえる」と思って読んでいられたのだけど。
     ……現実にそういう状況だった場合、これはどう落ち着くのかわかりません。
     2チャンネルとかでは加害者の名前とか転校した先まで公表されてるらしいけど、それが正しい事か否かはまだ判断つかないし。
     もっとも加害者の中学生が報道されている事柄を全て被害者に対し実行していたのなら、それを「遊び」の一言で済ませているのなら。
     そして本当に加害者の親が被害者の親に向かって「自殺する方が悪い。うちの子は被害者だ」などと謝罪もなしにたわけた事を述べたのなら……。
     どこかで「名前の公表? やれば?」と感じている自分がいるのも確かで。
     でも当事者じゃないから、事実はわからないんですよね。
     けど。
     あのアンケート結果の全てがでっちあげなはずはないので。
     別々な生徒が重複した証言を出しているので。
     その部分だけでももう充分犯罪の域ではあります。「家族を殺す」と脅して遺書さえ残せないようにしたのなら凶悪にも程がある。
     親族が大臣と繋がりがある、なんてのは眉唾ものだけど、PTA会長・警察OB・議員のあたりは……。
     なるほど、それでは警察が被害届を受け付けまいとしたとか、教師も止めなかったとか、いじめ自体なかったことにしようと学校側が生徒に口止めしたとか……ありえる話に思えてしまう。
     これが事実なら、マジで和田慎二の漫画が現実になったようなもので。でも裁いてくれる主人公は、ここにはいないんですよね……。
     スケバン刑事も高校生だから、中学にまでは潜入できないしー……。

    ミッションオールクリア?

     いやまだ会報作りと発送作業が待ってるだろー、ということで、ミッション半分クリアです。
     漫画会誌入稿の為の宅配発送済ませました。
     おかげでようやく夜中に作っといたおかず(みじん切りの玉葱にもやしとキャベツと人参とみず菜とサンチュとチンゲン菜とシメジとひき肉混ぜて塩コショウ振って炒めた物にオクラ2本添えました)で昼食です。
     はぁ、疲れた。
     これであとはかかった金額と日付記入すればベッドにダウンできる……。
     ああそうだ。
     癌の精密検査の方もそろそろ行かないとまずいわ。

     さて、昨日の夕食時はいつもより早目に帰ってきた弟とサッカーの試合見てました。
     やーもう弟がぼやくぼやく。
     どうして中東とオセアニアまでひっくるめてアジア枠なんだ。中東諸国やオーストラリアがアジアな訳ないだろー、とか。
     なんで次の試合に3人も出られないことにするんだ、あの審判とか。
     とどめに試合終了の経緯に憤慨しまくりでした。
     FKする前にホイッスル鳴らすかーっ!! と。
     いやまあ、引き分けになったんだし負けじゃないからいいじゃん、と宥めたんですが……。
     今朝も納得いかない顔してたなー。
     頭がサッカー行ってて、仕事でミスしないようにね、です。

    某国の奇妙なニュースを見てしまった……☆

     昔アメリカの訴訟のニュースでいろいろ呆れた記憶はありますが、これは更に上回ってました。
    「泥棒の被害者を泥棒の遺族が告訴」って……。
     盗みに入ったマンションから逃走する際に息子が死亡したのは、被害者が「泥棒!」と叫んだからだとかで、息子の死で精神的苦痛を味わった家族に慰謝料を払え、と。
     被害者は加害者の身の安全を守る義務があったのに怠った、って……正気か、これーっ!!
     まず最初に、息子が強盗に入った事が悪いって被害者に謝罪するのが普通じゃない?
     だのに被害者を告訴?
     盗みに入った息子の生命を守らなかった……ってそれ、違うでしょーっ?? 
     こんな要求を本気でしてるのか?
     こんな無法が通ると思っているのか?
     さすがに裁判所が却下した、とありましたが。
     しかし裁判所まで(法廷まで)持ち込んだんだ……。
     あらゆる意味でこの国、怖い。道理が殆ど通用しそうにない。
     つーか、今フィリピンと海の問題で揉めてるね……。
     自国の海で操業しているのに攻撃される、とぼやくフィリピンの漁民の方々。
     力で押し切れば他国の領海も自国のもの、とか思っているのなら……いやだなぁ、ご近所づきあい☆

    [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]