忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264]  [265]  [266]  [267]  [268]  [269

病院行く途中に

 撮った花です。本日は朝からずっとゆっくんパソコン使っていますので、いつ日記書けるかな?

 で……現在2時半です。2時に1度パソの前離れてくれたゆっくん、1分かそこらで戻ってきたので、「いい加減日記書かせてくれる? 朝からずっと動画見てたでしょ?」と言ったら自分の部屋に行ってくれましたが……昨日買ったガンダムOOの小説の事書いてるうちにまた覗きに来た……。
「まだだよ」と伝えたらベッドでフテ寝してる……。おーい☆ 18歳の若者が動画とゲームと漫画読みだけで他にする事もなく家の中でゴロゴロしてるのは間違ってるぞー☆
 せめて外へ散歩に出かけようよ。今日は晴れてて気温も6月並に温かい(いや、暑い……かな?)んだから。ねっ?
 とりあえず私はもうじき出勤だ。そしたらゆっくん、またパソの前で動画見るのかなー……☆ ううう、それもどーかと。



PR

机の上の模様替え(^.^)b

 ……を思い立ってやってみました。はい、要は気分転換です。机の上がごちゃごちゃだと、原稿書こうって気にいまいちならなくて。
 まあ何の事はなく、単に縦に使っていた本棚を横にして、表面を布で覆っただけですが。
 布で隠れている棚にあるのは、デル戦と暁の~とクラブレと三千世界~と十二国記です。
 さて、これで少しは書く気になれるかな?(^^ゞ



日記を書こうとしているんですが

 背後でゆっくんがうろうろうろ、ゲホケホゲホ☆ ……頼むよーっ、落ち着いて書かせてくれよ。どうせ今日も5時から仕事なんで4時半前にはいなくなるんだしさ。
 と言うか、彼がお昼ご飯の為に椅子を離れた隙をついてパソの前に座ったのですが、思いのほか早く戻ってきてしまった……。なあ、午前中ずっと占拠してたじゃん。ちょっとは時間くれよ、って感じです。しくしくしく。
 ああしかし、本当に家計を知らないお子様って奴は、とお昼の準備している様子を見て思っちゃいました。前にナオくんが1人分の炒飯に卵2個、ウインナ数本使うの目撃して、お昼に卵を1個使うか使わないかで悩んでいた弟は嘆いたんですが、今日のゆっくんの使った肉の量見たらまた泣くぞ、と。
 半端ねぇっ☆ 両手使わないと持てない量の鶏肉を一気に! 思わず、「そんなに使うの、多すぎない?」と口出ししてしまった……。だって月々の食費を家に払い込んでる私は、その20分の1程度しか使ってないんだもん。
 うーん、食料の買出しには行くけど(だから値段はわかっているはずだけど)お金はミィから渡される、いわゆるお手伝い感覚だから実感ないのかな。食費にいくらかかっているか。我が家のエンゲル係数はかなり高いぞ。高いんだぞ。だからチラシをチェックして、特売品を買い歩いてるんだが。
 そういやよくミィが頼んだ特売品見つけられずに、通常のお値段の物を買って帰ってくる事もゆっくんは多かったっけ☆
 じゃあ売り切れてたのか、と後でスーパー行って見ると、しっかりまだ特売コーナーに売っていたりで、「何でわざわざ高い方を買ってくるのーっ」とミィが嘆いたりしてたよなぁ。うんうん。
 仕方が無い。これから一つ一つ学習してもらうしかないか、って感じです。
 しかし……鳥インフルエンザの次は豚インフルエンザが流行ですか。うむむ、次から次へと新手の伝染病が発生するなぁ。これからGWで海外渡航する人増えるだろうに。
 誰も感染してこないでねー、と祈るしかないか。

学生であったという事は…★

 すなわちお金(生活費含む)の心配をしなくていい、守られてるお子様だったという事なんだなー、としみじみ感じました……。ええ、感じてしまいました。
 それは何かっつーと、甥っ子ゆっくんの言動でして。土曜日の段階で弟に、「お父さん、僕の車まだ?」と聞いてきたんだとか。
 で、まあ弟が疲れ果てていまして。月曜から土曜まで職場で働いて、日曜は毎週地区の(役員になってしまったばっかりに)会議に引っ張り出されて、もうへとへとなところに持ってきてこれ★
 やー、疲れるわなぁ。
 あのね、車ってそう簡単に買って帰れる物じゃないの。まずどのタイプがいいか希望のデザインをチェックして、予算との折り合いをつけて、それから実際に試乗して乗り心地を確かめて、契約したら税金その他の諸手続きを済ませて、駐車スペースとかもちゃんと用意して、所有権が自分の物になった時点で初めて持ってこられる物なの。大変な買い物なの。
 ……で、ゆっくんの場合働いていないからローンとかも組めないので、全額現金一括払いだよねぇ。そいでもって、自動車学校の入学金や授業料等の支払いと免許センターの試験代金は、亡くなった父がかけていた学資保険でどうにかなったそうだけど……しかし自動車学校通う期間が予定の倍以上、加えて免許取るまでにけっこうかかったから残金がもうなくて、親が息子の車の為に用意できる予算は限られていて……。
 なのにゆっくんが希望した車は、どれも人気のワゴン車でお値段も高くて……と、ああ、頭抱えたくなる気持ちは大変よくわかりますーっ★
 とりあえず、希望職種の時間給チェックさせて、ほしい車の代金払う為にはどれだけの時間働かなきゃいけないか、そこから教えなければならないようです。週に15時間しか働かないで食っていける奴はいねーぞ、と。ううう、疲れる。ああ、また当のゆっくんがでかいくしゃみしながら背後霊にーっ★ ハローワーク行こうよ、平日なんだからさっ。

仕事帰りに夜桜見物(^.^)b

 なぞを昨夜してきました。夜なので駐車場すいているかと思ったら甘かった(;^_^A 。第一駐車場から第三駐車場まで車の列が……。車の姿がないのは、当然ですが大型観光バス専用駐車場だけっ★
 ああそうか、地元近隣の人間はこの時間帯に花見に来るんだな。昼間来たって車停めるとこなくて、結局素通りする羽目になるのは私も経験済みだし。しかし家族連れがあの時間にいたのはビックリですよ(οдО;)★ 
 小さい子供がこんな時間帯に遊んでいていいのかな? 屋台や出店で玩具とかポップコーンとかソフトクリーム(観光地+お祭りソフトなのでお値段200~250円と高め)買ってもらってたけど。と言うか、お祭りの屋台や出店がこの時間まで軒を連ねて商売してるって事にも正直ギョウテンしました。まあ、確かに人出が多ければ需要もそれなりにある訳で……。実際一つ400円の小さなクレープも売れてたし。一匹450円の岩魚の炭火焼を食べてる人も見かけたし。うん、レストハウスとかはとっくに閉まっちゃってるから、お客が食事のできる場所や休憩場所はそれなりに必要だよね。ゴザ敷いた休憩所がそのまま解放されてるのも納得。
 若い人達が連れだって来ているのはとってもよくわかる。若者ならこの時間帯は宵の口だろうから。しかしビールや焼酎飲んで騒ぎ立てるのはどうも……。君達夜桜、見てる? 目的は桜(花見)じゃなくて、仲間と集まって騒ぐ事かな? ま、それも一つの楽しみ方でしょうけど、他の花見客に迷惑かけないようにネー、とその集団が占拠してるベンチ脇を通り抜け、桜の回廊に入りました。綺麗だった♪
 短い時間だけど(おまけに夜だけど)桜もお祭り気分も堪能しましたです。ああ、やっぱり私も日本人……。

 あ、『断罪の瞳』の徒然感想に『妖怪アパートの幽雅な日常』10巻の感想アップしときました。一応ご報告~♪

地元の桜祭り、本日から♪

 ……なのですが、昨日のTV中継の段階で8分咲きと言ってましたから、今日あたり既に満開でしょうねぇ。本日は昨日より気温が10度程高いそうですし。
 ええ、昨日はストーブが必要な寒さだったのですよ。思わずしまいこんだセーター、引っ張り出そうかと悩むくらいに寒かったです。何しろお店に出たらお客様の日本酒の注文が「熱燗で」だったんですからっ★
 しかも鍋のお湯の中で湯煎して出しても、「もっと熱い方がいい」と温め直しを頼まれるほどだったんですから。うわぁです。
 実は昨日からお店のデザート、定番のケーキやパフェやメロンの他に、スイカも流れるようになっていたのですが、日本酒を熱燗で飲みたくなる気温の時にスイカ……。うーん。いえ、いくつか売れてはいたみたいですが。洗い物の容器の中にスイカの種がはいってましたしね。お子様は食べたがってくれたかも。
 ともあれ、今日は昨日と違って太陽サンサン。お日様が照っているので気温もそれなりに上がりそうです。私の部屋の室温は15度でしたが、昨日の「着替えるならストーブ焚かなきゃっ」ってな寒さに比べりゃだいぶまし。ええ、昨日は半袖の制服に着替えるの、覚悟がいりました。しくしく★
 さぁて、始まっちゃった桜祭り。出勤するのも渋滞に巻き込まれる覚悟しなければ、だな。桜が咲いてるうちにあの桜並木を歩けるだろうか……。そもそも桜を見に行けるだろーか。とっても不安です。地元民は観光客のパワーに勝てないのだよ。うん。
 あ、でも今日出勤すれば明日は休みだ。わーい♪ 岩漫の日曜日以降ぶっ通し出勤だったので、明日晴れてたら布団干し決定です。そいでもって胡桃団子でも買いに行こうかなと考えてます。
 はっ、いけないいけない。先週の終わりから全く書けてない小説の続きも書かなきゃ★ 忘れちゃ駄目じゃんよ。
 ああ、青空とお日様が顔をのぞかせている春の日は気持ち良いです。これで花粉が例年の4倍以上飛んでなければ……もっと良いのですが。花粉症でない私がたまにくしゃみするくらいだから、相当な量だぞ。

 そうそう、水瀬さん。例の『夏目友人帳』のブログパーツですが、本日試したらちゃんとニャンコ先生現れてくれましたよ。
 煙の後に最新CMの「ニャンコ先生」のトコに現れてラブリーなお尻向けてむぐむぐ文字を食べてましたが……。どうもあれ、食べた文字がその後でかく表示されるようですね。
 って事は、前回姿見えないと思った時も、実は最古記事のトコの「妖怪アパート~」の文字食べに出現していたのかな?

桜サクラ(^.^)b

 昨日の出勤前に散歩して写した桜です。 ……どー見ても五分咲き超えてきているような……。ヤバいよ、盛岡の桜祭りは本日からだけど、北上の桜祭りは今週末から……。
 下手すりゃ始まったその日に既に満開になっているのでは、って感じです。でも例年だと開始日あたりはまだ桜、花が咲いてない事の方が多かったんだよ。せいぜい膨らんだ蕾の間にチラホラ咲いてる花がいくつかある程度……だったのに。
 いやいや、それでも昔に比べればかなり開花が早まってたんだ。なにしろ私の記憶では、中学生の頃展勝地の花見に(当時は現在の遠野市に区分される地域、宮守に住んでいたので結構な遠出。車で1時間半以上かかったような……)連れてこられたのは5月のGWの事。その時でも桜はまだいっぱい花をつけていて、花弁が舞い散る下でお団子食べてたのだから。
 そう、5月のGWの終わり頃に花が散る、そんな感じだったんだよ。だのに今は……。
 ああ、確実に地球温暖化は進んでいるなぁと早咲きな桜の花を見て思う今日この頃。季節感が半月以上ずれていく現実に溜め息であります。なんだかなぁ……☆





忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne