忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[257]  [258]  [259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264]  [265]  [266]  [267

食事前で空腹ですが……

 今ここを離れる訳にはいかない……。離れたら最後、さっきから背後で様子を伺ってるゆっ君が占拠してしまう★
 そうなったら彼は、まず4時間は動画見続けます。でもって帰宅したミィが使ってナオ君が次に控えてて……★
 どう考えても本日中に私へ順番は回ってきません。1日にパソに触れてる時間は平均して15分から30分。誰もいない時ならもっと長く使えるけど、通常は辛うじてブログを更新して他のサイトかブログを1~2,3覗いて終わり、ですね。
 あとは会員さんからパソにメール送ったよ、と連絡あった時だけ、使用中の人間に「ちょっとメール確認させて」と頼んで見せてもらうだけ。実質甥っ子やミィの5分の1も使ってないだろうなあ。
 という訳でいまだパソの扱いに関しては素人の域でしかありません。ガンダムOOの公式サイトが期間限定の特別バナー作って、「ご自由にお持ち返りください」とやってても、どれが自分とこに合うサイズなのか判断がつかず、見えているバナーの絵をどうやって持ち帰れば良いのかも見当がつかず……。
 うう、女性ブログランキングの時は3時間悪戦苦闘したけどまだ何とかなったんですよ。登録したらコメントが返ってきて、そこに「下記の部分をコピーして貼り付けてください」と指示が細かくされていたから。
 それでも2日がかりでやっとこさ、だったという……。
 で、今回見た公式サイトの配布バナーにはそういう指示は一切ない訳で……。持って来たくてもどうすればいいのかわからない。背後のゆっ君がじれて迫ってるから時間的余裕もない……っ!
 お手上げです。しくしく☆
 あ、今日は昨日までより気温が7度ばかり低いので、出勤タイムまで自宅にいられそうです。昨日までは部屋の壁もベッドも机も、触れるとアチアチでしたもの。それだけでもラッキーかな。
PR

職場に行けば身体は

 痛みを忘れてシャンとしてくれますが(忙しくて痛いのを思い出してる暇もない、という方が正しいのかも)、帰宅したとたんその反動か歩くのもままならなくなります。壁だの手すりだのにすがって何とか歩行しているありさまです。やれやれ……。
 でも、ひとたび仕事に出れば動く動く歩く歩く、なんだよねー。我ながら仕事人間な気がする。もちろん趣味が第一で最優先なのだけど。
 あー……本日はゆっくんがさっきから背後霊です。日記書いてるんだから離れてくれよ、と頼んでるのですが、離れてもドアの手前でウロウロ、早く終わらないかなー、とこちらを伺っている……。駄目だ、今日はゆっくり書けそうにありません。
 そのくせ来客があっても動かず、応対こちら任せにするし。おいおい、新聞の集金くらい出てくれよー。お金用意してる場所知ってるくせにー。そんなに他人と顔合わすの嫌かなあ。
 ま、それはさておき、深夜の段階で買ってきた同人誌のうち96冊は読み終わりました。残り26冊のうち22冊が小説オンリー、4冊が小説半分から3分の2で漫画ありの本です。さあ、サクサク読むぞ!
 ……てな感じで、昨日も5時半からの仕事に出る寸前まで小説本読んでました。面白かったですよ。スパイアクション物って感じで。文章も上手かったし♪

パチンコ屋の看板がこれってなーっ!

 はい、ただいま私は東京におります。昼食をとるべく定食屋に入ったところですが、メニューのカロリー表示とお値段を前に迷っております。
 安くて美味しそうに思えるものは例外なくカロリー高い……(T_T)
 あー……あきらめて鉄火丼でも頼むかな? しかしながら、下のパチンコ屋の看板は衝撃だ……(>_<)
 でもって眠いです。事情話して昨日の仕事、先に帰してもらったけど、それでも帰宅は日付変わってからだったもんなぁ……(ρ_-)ノ  ま、11時40分過ぎてたからしゃーないか☆



会員さんから夜食用差し入れと雑誌の付録詰め合わせが

 届きました、本日。
 運送頼まれたのがクロネコじゃないから、隣の県からでも翌日は届かなかった……けど。
 まぁ別な運送会社の時、静岡から出して岩手に届いたのが8日後という過去最大記録があるので文句は言いません。どれだけ遅れようとここのこの記録に比べればどうってことないわ、と。あれはもう……。
 いやいや、弟の「市内に速達で出したのに8日かかった郵便物」の記録を思えばそれすらもましになるかな?
 ちなみにそれ、弟は受け取る側でした。受け取った時には、相手の「○月△日までに返信を」という指定日は過ぎてました……。どーしろっちゅーんじゃーっ★
 ま、とにかく届きました。しかし……差出人も指摘していましたが、ニャンコ先生のビーチボールだけは使用できそうにありません。さすがに。
 ニャンコ先生のストラップとか、小銭入れは喜んで使うと思いますが。ぶさ可愛い……ってキャッチフレーズかよ、と突っ込みたくなりましたけど。
 あ、他のシャーペンとかハンカチとかはイベントの景品に回すと思います。トランプは……取っておこうかな。
 ともあれ、ありがとうございましたーっ♪
 さて、出勤前に映画でも観に行こう。ターミネーター4がいいかなー♪

花巻温泉薔薇園に

 ……来ています! わーい、晴れて良かった! 暑いし日差しがめっちゃ強いし、肌ヒリヒリだけどねー。(;^_^A
 うーん、日曜だけあって人出多過ぎるなあ(^^ゞ  まぁ仕方ないか? 音楽生演奏してます。周囲は薔薇の香りに包まれてます。
 いろんな種類の薔薇がありますが、名前覚えられません。しちめんどくさくて……(こらこらっ☆)。日本名は単純に真珠とかなんだけど、ドイツとかベルギーとかフランスの薔薇の名は……。
 おいおい、その名はあんまりだろー、とか突っ込みたくなるのもありましたし。あー……いや、フランス語で「乾杯」は「チンチン」と言うのだから、名付けたフランス側にしてみればおかしくも何ともない普通の名前なんだろうけれど、日本では看板立ててわざわざ「フランス語で乾杯を意味します」なんて表示しなけりゃいけないってのが……。いかん、やっぱ笑える☆
  ハンドメイドの薔薇のアクセサリーを買いました。薔薇のジャムとかはちょっと……、手を出す気にはなれなかった★ ポーの一族じゃないし。エドガーなら喜んだかな、とは思ったけど。紅茶に入れて飲むんだそうです。薔薇の羊羹なんてのもありました。ミスマッチとちゃうかー?
 まだまだ見て回ります! あっ、会員さんへの会誌の発送は本日ここへ来る前に終わらせましたので。残りは手渡しの人の分と、原稿に同封する ゲスト様の分だけです。
 そう、原稿の返却作業はこれから、なんですわ。まずは原稿の面付けをバラすトコから始めないと……。何とか頑張ります。ではでは♪
 ……写真、黄薔薇のアップの方が良かったかな? ここに載せるの。



背後でゆっくんが

 激しくくしゃみと咳を繰り返してます。
 ……おいおい、ただでさえこちとら体調悪いんだから、この上風邪までうつさないでくれよ、って気分ですが。と言うか、ブログ書いてる間は部屋から出ていてほしい……。それが無理ならせめて背後からだけでも離れてほしいんですが。
 ……てな事考えてたら、離れて階下に行ってくれました。あれ? まさか以心伝心? あ、そうか。もうすぐ正午だ。お昼を食べに行ったんだ♪
 よし、これで20分くらいは戻ってこないな。うん、たぶん。
 しかし、……ゆっくんっていつから咳とか鼻水とかの症状出てたっけ? あらぁ? もしかして今年の初めくらいから? 下手すると去年から? ……ちょっと長引きすぎてない?
 そーいやミィがその辺気にかけて、4月に内科行かせる時、「アレルギーじゃないかお医者様に確認してね。調べてもらってきなさいね」と念を押して診察代を渡した事があるのだが……。
 やっぱり、と言うか案の定、ゆっくんはお医者様にそれを伝えず、だまって診察受けて沈黙のまま風邪薬を受け取って帰ってきました……だそうな。おーい、駄目だろーっ!
 どうしてそんなに他人と話す事が苦手なんだろーなあ? 伝える必要がある事は口にして喋るべきだろうに。
 えへへと照れくさそうにうつむいて笑ってるだけじゃ、何を言いたいのか相手には伝わらないよ。あーもう、どうしたものだろうなあ。
 そこが可愛い、と許してお菓子を買い与える祖母と父親がいるからか……。自力で稼がなきゃ何も買えない、って状況に置かないと、変わろうとしない気がするんだけどなぁ。やれやれ★

恐ろしい事に…★

 なんと昨日の段階で既にアウトでした。我が家のトイレ。
 そう、ミィも私も計算違いしてたのです。今月は高校生のナオくんも学校がGWで休みで、5日間は家にいたって事と、ゆっくんがずーっと家にいるのだって事実が……頭から抜けていましたーっ!
 2人分の使用量がいつもより多いのだよ……★ あああ、なんつー迂闊な!
 そんな訳で、昨日私は4回外出先でトイレを済まし(自宅で使用は朝と夜中の2回のみ)、ゆっくんも2回近所のスーパーまでトイレの為出かけましたが焼け石に水★
 溢れ出して近所迷惑、と弟が今朝また衛生局に電話し、11時50分、よーやく衛生車が汲み取りに来てくれましたーっ♪
 よ、良かった。今日は朝の起き掛け1回使用したのみで、身体に悪いと思いつつ我慢してたのだよーっ!
 ああ、自宅で自由にトイレへ入れないって、本当に辛いと言うか、切ないですねー☆ 落ち着いて本も読めないしコーヒーも飲めない。ミルクティー? 絶対駄目っ! ってな状態で。
 ともあれ、これで安心して自宅にいられます。いつでもトイレに行けると思えば、原稿書きにも集中できるーっ!
 ……って言うか、〆切まであと11日じゃん。キリキリ書かにゃーいけないわ☆
 などと言いつつニャンコとたわむれてますが。えへへ♪ 今日の出勤は夜だから、昼間はちょっぴりのんびりします。つーか、のんびりさせてー☆(切実な心の声……)


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne