久遠の日々徒然
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
リンク
【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。
管理画面
新しい記事を書く
ぴよな日常
にほんブログ村
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
日々のつぶやき(2048)
読んだ本の話(463)
小説のこと(35)
映画のこと(149)
同人よもやま(568)
未選択(36)
ガンダム関連(149)
ニュース・スポーツ関連(978)
お病気関連★(647)
ペット(17)
職場のつぶやき(368)
ガンダムОО関連★(72)
携帯ゲームあれこれ(41)
ペット(猫)(232)
アニメあれこれ♪(87)
イベント・出先・旅先♪(155)
スパナチュ関連☆(79)
お食事関連(´∀`)(88)
最新CM
人の事言えねぇ~~
[10/07 天木 燿]
にわか雨
[08/17 天木 燿]
暑いもんね~
[08/14 天木 燿]
総じて…
[08/03 天木 燿]
…食い尽くし系
[07/24 天木 燿]
相変わらずだが
[07/10 天木 燿]
最新記事
いや室温!
(05/18)
おや、室温が
(05/17)
今日の室温……(;^_^A
(05/16)
昨日の室温は22℃
(05/15)
最高気温が27℃になったので
(05/14)
最新TB
プロフィール
HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/
2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025年05月 (14)
2025年04月 (26)
2025年03月 (27)
2025年02月 (23)
2025年01月 (25)
最古記事
ここを使うの初めてなので
(09/15)
『妖怪アパート~』の感想を
(09/16)
完結編出てくれたーっ!
(09/17)
更にお試し☆
(09/17)
またまた体調不良だよ‥‥☆
(09/19)
[
260
] [
261
] [
262
] [
263
] [
264
] [
265
] [
266
] [
267
] [
268
] [
269
] [
270
]
2009.04.15
旅先で出会う相手は
まさに一期一会なのでしょうが、本日の話題は旅行話ではありません。昨日出勤前に見たニュースで不況の為GWは16連休の企業も、なんてのが放映されてましたが、サービス業に、接客業に4月下旬から5月初旬の連休なんてものはありませんっ!
えーと、確か5月3日だけは休みになっていた気がするな。昨日の仕事前に見たシフトでは。……そんなもんだよ、サービス業★
でー、別にそんな愚痴愚痴を書くつもりはなくて、ええ、旅先で出会った人の話ですね。ツアーでたまたま同じグループになった方の話していた内容を、某読書感想系のサイトで「医者というのは軍医に限らず壊れてる人が多い云々」という(たぶん『三千世界~』の感想だと……)読者の一文から思い出しまして。
その方も一種の接客業と言いますか、自分の担当する面々をおもてなし、ご案内する係だったようですが「学者や医師だからって必ずしも頭が良い訳では(常識がある訳では)ない」と力説しておりました。
何か、学会だか医師会だかの会合が我が県のどこぞで開かれた際の事だったようですが、彼女が接客担当していた方々は、それが終わった後に「せっかくここまで来たんだから、八幡平の樹氷が見たい」と希望を述べられたのだとか。
他県から来られた方が八幡平の地名や樹氷について知っていてくれるのは大変嬉しいのですが、普通樹氷は冬場の寒い時に見られる現象で……。雪も降ってない9月に「見たい、連れてってくれ」とおっしゃられても無理ですーっとなったのだとか。
しかも相手のプライドを傷つけないようそれを伝えるという難問が待っていたとかで、かなり困られた模様です。あはは……★
接客業は辛いよ的なエピソード、まだまだこの先増えていくかも。あ、でもこの話は聞いてから3年以上経過してるから、もうバラしても大丈夫かな?
PR
2009/04/15 (Wed)
日々のつぶやき
Trackback()
Comment(0)
2009.04.14
ありえないと思う恐怖な出来事★
なんてタイトルつけるとおどろおどろしい事を連想されるかもしれませんが、実際には日々の暮らしの中の日常的1コマです。しかしっ、日常であるからこそ恐ろしいとも言えるんです。ええ、それは台所に潜む恐怖の物体……、あ、いえ決してゴ…とかゴ…とか上にゴがつく生物ではありません。虫の類なら、物体なんて表記はしません。
我が家の台所に潜む恐怖の物体とは、母が某宗教団体から買う自然食品の名がついた小麦粉とか食用油なのです。
ここの納豆に関しては弟が、「防腐剤も何も一切使っていないと言いながら、一般に売られている納豆より賞味期限が長いって、おかしくないか」と突っ込んでいました。しかも買ったその日の時点で(賞味期限まで1週間以上残っているのに)粘り気が殆どなく、ろくに糸をひかない……しかも味がなんか変、な代物。
なので、母以外その納豆は誰も口にしなかったのですが……。
怖いのは小麦粉とか胡麻とか油ですよ。料理に使われてしまったらわからない。せめてそれが賞味期限以内ならまだしも、封を切ったまま賞味期限が7年前に切れてました、なんてのを平気で使われたら……。
賞味期限の切れた生菓子を干からびた状態で平然と人に食べろと勧める母(それで腹痛起こして会社休む羽目になった過去がある……)なのですが、問題は同じ物を食べていながら母の体調はなんともない、という点で。
こっちが15分毎にトイレへ駆け込むような状態になっても、母はぴんぴんしていて、だから(自分に被害が及ばないから)平気で悪気なく賞味期限切れた物を使い、しかも家族や知人に食べさせる(もちろん自分も食べている)を繰り返すのです。全く以って困りものです。
が、……そんな母もついについに具合悪くして倒れたスーパースペシャルな期限切れの品がありました。それは紅花油っ★
2階まで漂ってきた悪臭と濛々たる煙に「何やってんのーっ」と台所駆け込んだら、油鍋の前でバッケの天ぷらを揚げている母の姿が……。
「上手く揚がらない。紅花油ってこういうものなのか」と文句言う母に「その前に窓を開けろっ」と怒鳴ってしまった私です。なにせ台所の天井は煙で見えない状態。居間に干してある洗濯物も煙に包まれていましたから。
その天ぷらは、当たり前ですが母しか食べませんでした。そして……夜になると母は具合が悪いと寝込みました。
あの母が焼きおにぎり1個と味噌汁だけで夕食を終わりにした? と不審に思った我々。念の為に母が使って収納場所にしまっていた油の缶を取り出し、汚れを拭いて賞味期限を確かめたらば……。
「目の錯覚じゃなければ、賞味期限1994年6月23日と記してあるけど」というナオの台詞に、全員絶句。15年前ですかーっ★ しかもそれ、開封しない段階での賞味期限でしょ。この油缶、とっくに開封してあったよね……。
「メーカーに文句は言えんな」と弟が一言。ええ、全くです。これでクレームつけたらモンスター何とかを超えている。
でもって一番怖かったのは、母が翌朝にはけろっとしていた事っ! 一晩寝たらもう何とも無いって……!
この調子では懲りてくれそうにありません。頼むから、頼むからくれぐれも他の家族にそれらの賞味期限切れ材料を使った物を食べさせないでくれ、と祈るばかりです。本人に悪気が無いのが一番困る。そして我々は母のような丈夫な胃腸の持ち主ではないっ!
台所に潜む恐怖の物体との攻防は今後も続きそうです。あ、油に関しては固めて捨てました。油鍋も洗浄しました。やれやれ……★
2009/04/14 (Tue)
日々のつぶやき
Trackback()
Comment(0)
2009.04.13
消えたフォルダ復活ーっ!♪
昨日イベントから帰って「あー、携帯から送った日記、手直ししなきゃ」とパソの前に座りお気に入りを開いたら、消えたフォルダが復活してました。1st&Zガンダムのも、印刷所・同人ショップ・ホテルのフォルダも。
「あれ? 戻ってる?」と眼をぱちくりさせる私の背後にやってきたナオくん、気のなさそーな声で「見つけて直しといたから」と。
ナオいわく、ゆっくんは動画見る時お気に入りのトコから入るんだとか。「それで、もしかしたらと片っ端からフォルダ開いて調べてみたら、あったんで戻しといた」 ……私にはよくわからないのですが、マウスに手を置いていてうっかり指に力が入ると、そのときたまたま矢印が上にあったフォルダは別なフォルダの中に移動してしまうのだとか。
うーん、説明されてもさっぱりわからんけど、ナオが一昨日「そのフォルダって、どんな名前書くの?」と聞いてきたのは、消えたフォルダを探す為だった模様です。むむむ……さりげなく親切な奴だ。感謝の印に給料日が来たら奴さんの好きなドーナツ、ミスドのオールドファッションでも買ってやろうかと考えてます。
でもその場合、ゆっくんの分も買わないと一騒動なんだよな……★
じ、実は昨夜TVで見た『レッドクリフ』の感想も書こうと思っていたんですが、先程帰ってきた背後のゆっくんがっ!
息が首筋にかかるっ! 身体の距離が5cmも離れていないっ! さ、3cmあるかな?
……てな状態なので諦めて席譲ります。くっすん★
2009/04/13 (Mon)
日々のつぶやき
Trackback()
Comment(0)
2009.04.03
と、昨日喚きまくっていましたが
登録では間違いなく40代と打っているのに、念のため登録の頁に戻って確認しても確かに40と出てるのに、表示が20代で出る件で問い合わせ送ったら、その返信メール(表示間違いの件自体はただ今調査中とのこと)に再びリンクバナーを張る為の英字と記号が……。
よし、これが最後のチャンスだ、とまたまたコピーして管理画面まで持ってきて、プラグインをクリックしてリンク欄の編集開いて、と昨日の昼3時間も繰り返した作業をもう一度なぞり、えいっとな、と貼り付けクリックしてみました。
で、結果確認したら今度はちゃんとバナー出たっ!
昨日と同じ手順繰り返してるんで、何がどう違って昨日は駄目で今日は出来たのかわからないけれど(カーソルの位置の問題か?)、とにかく出たっ。出たという事はすなわちリンクちゃんと出来たって事だよね。信じていいよね?
もう信じます。この際昨日の3時間に渡る悪戦苦闘が無駄ではなかったのだとっ。ゼエゼエ。ああ、何とかなって良かった。これで登録の方も有効になります。リンクしない限り無効とかあったから。
ただ、あの登録って、職業のカテゴリとブログのカテゴリ、当てはまるのがなかったんでその点は「んーっ」かなぁ。キッチンスタッフって自由業に含まれるのだろうか。本来はサービス業なはずだけど、サービス業の欄がどこにもなかったし。でもって趣味の欄に同人や漫画は残念ながらありませんでした。
かと言って芸術欄の小説はまた異なるだろうし……。やっぱ自分が書いてるのは趣味だよ趣味。小説も漫画も自分が楽しむ為の遊び、が基本だもん。だから趣味だ。
でもカテゴリの中にそれがなくて、あるのはガーデニングとか手芸(わあ世界違いすぎ☆)……だったから、やむなく全く載っていない訳ではない写真を選び取りました。だいぶ外れてる……つーか、書いてる内容とひらきあるけど、仕方ないかな。うん。リラックマの写真でも写真は写真だよね。あ、はずしてる? あはあはあは☆
2009/04/03 (Fri)
日々のつぶやき
Trackback()
Comment(0)
2009.04.02
はてなはてな?
えー、先程から1時間以上も悪戦苦闘しております。はい、始まってしまった高校野球の決勝戦にも集中できません。ええ、リンクの件です。登録して相手のバナーを持ってこようとしたのですが……。
これが何回やっても駄目で。そうこうするうち、バナーを返信してきた画面にも戻れなくなって……★
あー……1時間半が経過してしまいましたわ。で、あきらめて日記書いてます。ハハハ★
ああ、他のブロガーさん達ってどうやってリンクとかトラックバックとかしてるんでしょう。私はその辺がさっぱりわからない……。たまにこうしてやろうとすれば、1時間半かけても駄目かい、ってな状態で……。うー、本が軽く1冊読める時間を無駄にしてるよーっ!
もういいや。今日は野球に目を向けよう。うわ、既に6回裏じゃん。未だに0対0だ。うーん、ここまではいい展開だよな。よし、集中する。
……てな事で、コメントでお誘いくれたサイトさん、リンクできてなかったら(バナーが表示されないって事はたぶん駄目だな……☆)ごめんなさい。ほぼ2時間、頑張ってはみたんですが、やり方が理解できませんでした……☆
更に時間経過しました。あー……花巻東負けちゃった。うん、でもいい試合だったよね。1点取られただけで、その1点が重かったんだ。
そして登録した方の表示に問題ありを発見。私、ちゃんと40代で登録したのに表示されるのは20代……?
登録の欄に戻って確認したけど、やっぱ40代で登録されていた。なのに表示は、と見れば20代。なんなんだ、これーっ! どうすりゃ正しく表示されるの? そしてどうすりゃリンクができるの? バナー持ってこられるの? あうあう、わからーんっ!
2009/04/02 (Thu)
日々のつぶやき
Trackback()
Comment(0)
2009.03.27
しつこくも眠い…☆
なんだかなー、春が近いから春眠暁を覚えずになっているのか、それとも冬眠モードなのか、とにかく眠い。疲れが取れない……。
図書館でストレス関連の本を見てチェック項目埋めていったら、「貴方の症状は肉体及び精神共に疲労で病気の一歩手前まで来ています。1日寝て休むだけでは足りません。最低でも3日は仕事や日常のあれこれから離れて休みなさい」という結果が出てしまい苦笑。うーん、3日も休める職場じゃないしなー。本日もあと少ししたらお仕事行くし。
まあ、倒れない程度にやるつもりですが、職場に出れば売上アップと仕事の効率アップの両方を求められあれもこれも要求される訳で……あー……確かにこれはストレスになるかもな。
それでも前の職場で直属の上司から「使えない」「トロい」「のろま」「太ってる」「あんたなんかいつでもクビにさせる」と言われ続けこき使われていた身としては「出来るはず」「だから任せる」「だから頼む」「だから要求する」って姿勢を見せられると、頑張らなきゃって思ってしまうんだよねー。
何より今の職場はサービス残業殆どないし、それをさせてしまった場合は謝ってくるし。「やって当然」「当たり前」という態度ではなく「あなたがのろいから時間をオーバーしてるんだ。あなたの責任だ」とは言わないので。
その為についつい、こちらから何とかこなさなきゃ、って気分になってしまうんですよね。うん。
まあ、それがストレスをより溜め込む原因になっている可能性は高いけど。ハハハ☆ 上手く行かないなー★
2009/03/27 (Fri)
日々のつぶやき
Trackback()
Comment(0)
2009.03.15
昨日とはうって変わって
いい天気です。寒さは心配いらないな。
と言うかホテルの部屋暑いのですが……(・・;)
エアコンつけてる訳でもないので室温下げようもありません。だってエアコンは暖房設定、冷房に切り替わってくれません(T_T)。
これはさっさとチェックアウトするしかないか。あ、写真は今ホテルの窓から撮影したものです(^.^)b 晴れてるでしょ。絶対気温あがるよね。
さあイベントだっ♪
2009/03/15 (Sun)
日々のつぶやき
Trackback()
Comment(0)
home
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne