忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    出勤タイムまであとちょっとーっ☆

     あと20分もしたら食事して準備にかからなきゃまずいって時間になって、ようやくナオ君がパソの前からどいてくれました。まぁ、手作りおやつ作って差し入れたので、それを食べる間は椅子を明け渡すって感じですが。
     と、とにかく急がねばタイムリミットがーっ!!
     
     で、昨日今月のシフト表見て、ドン引きしそうになりました。「えーと、6日間出勤して1日休みが入って、その後に……えっ?」
     やぁもう、思わず我が目を疑いたくなりましたね。12日から20日までぶっ通し仕事で休みなしって……☆
     えええ、何これ、マジですかーっ?? となったのですけど、別な持ち場担当のパート女性は「まだいいわよ。私なんて11日間休みなし出勤だから」と言い、そこへ社員の男性が口を挟んで「まだいいだろ。パートは短時間労働なんだから。オレなんて朝出勤してラストまで、朝出勤してラストまで、朝出勤して3時まで、また朝出勤してラストまで、で1ヶ月休みがねーぞっ」
     ……えーと、それって1日の内ほぼ14時間以上を職場で過ごしてるって事ではないでせうか。
     あー……要するに人手不足なんですね。今の時期、高校生のバイトは会社の面接だの大学受験の勉強に専念したいだので休み取るし。そうなると残っている人間でフル回転せねばならない。
     しかし、私みたいにこの職場だけに勤務してるパートさんはむしろ少なくて、5時まで工場とか会社で働いてからこちらの店に出勤という掛け持ちの方が多く、中にはラストまで仕事した後に夜勤で工場に向かう人もいる訳で……。
     あはは、大丈夫かな。このシフト。間に挟まってる休みに出勤できないって人が出たら、私もしかして15日間ぶっ通し出勤に変わったり……わーっ、考えたくない。マジで倒れるっ☆ 身体持たないっ☆
     いや、20代の頃はパチンコ屋で20日間ぶっ通し出勤、朝出てから途中3時間休憩挟んで閉店後の作業まで……ってな生活も送った事ありますけど。
     あれは若いから何とかできたのであって、今は絶対無理です。ただお金は貯まりますよ。休みの日は疲れているからどこにも出かけず原稿描いてるだけだったし。お昼と夕食は賄いさんが作ってくれて、食費もかからないし。
     確か1年で100万円貯まった覚えがあります。なので仕事やめて海外旅行にパーッと使っちゃいましたが。いや、そのために客の八つ当たりや暴力やセクハラに耐えてきたんだと思えば、それくらい許されるよね?
     ……ってしみじみしてる場合じゃなーい、タイムリミットです。ああ、昨日の段階で八幡平雪積もってるから、こちらもそろそろ冬タイヤだな☆ 既に気温が12月並み、最高気温4℃、なんてことになってるし。
     こたつ出さないと辛いかな。いや、それより職場の制服の半袖シャツに着替えるのが辛いーっ★ 絶対東北に出店することを考えてなかったよね、この制服のデザインってば。
    PR

    大ハード……☆

     昨日の県大会決勝で(花園出場決定おめでとう♪)全校応援に出かけた甥ッ子ナオくん(全員黒の学生服にインフルエンザ対策の白のマスク姿って……なんだかなー☆ ТV中継で見ると一種異様な……)、本日は代休で、雨のせいもあり自宅にこもりっぱなしというか、パソ占拠しっぱなし★
     さすがにこれ以上待っているともう出勤時間になってしまうので、「日記書かせて」と席を代わってもらいました。
     いやまぁ、午前中はこちらもほぼダウン状態だったから、書きに来る気力もなかったのですが。やっぱ土日にパートの労働時間ギリギリでフルに仕事、は平日の倍以上きついし疲れます。時給が50円高くなる程度ではちょっと……。万歩計の歩数は1万8千越えてるし★
     いやしかし、商売繁盛は良い事です。その代わり、夜の8時以降に来られたお客様には注文の際「申し訳ございません、完売致しました」と伝える回数がかなり多かった訳ですが。
     私の担当でもうどんの汁は2回、海老の味噌汁も1回、1から作る羽目になったし。5時に出勤するまでの間にそれぞれ5リットルずつ予備を作られて(まだけっこう温かかった)容器にしまわれていたのに、それを出してコンロにかけ再加熱するだけでは間に合わず(その再加熱もそれぞれ2回ずつやったんだよっ★)またしても出し汁作りから始める羽目に……。ああっ、海老っ、早く早くボイル終了して、味噌を溶かす作業に入らせてーっ、注文がーっ、出すのに間に合わなくなるーっ!!
     ……ええもう、かけうどんも海老天うどんも(海老天の自然解凍間に合うかって感じで)肉うどんも(こちらも具のお肉の過熱が間に合うかという状態で)釜玉うどんもきつねうどんももう綱渡り気分で作ってました。味噌汁の方も海老だけじゃなく魚の方が……こちらも作っといたのを再加熱せにゃ足りないになって、やってるうちに具のお魚切り身がなくなって……☆
     お客様、その際は5分もお待たせして済みませんでした。お魚茹でている最中で注文対応がなかなかできず、そうこうするうちに茶碗蒸しも足りなくなるしで、ああああああっ☆
     ……まじでハードでした。でも、今日も出勤です。トホホ☆

    懐かしい顔を見た……★

     昨日の仕事の際、客席の方から洗い物を運んできたホール係のバイト君から「(社員の)○○さんと話してる私服の人って誰ですか」と聞かれたのですが、厨房で洗い物している私に客席にいる人間の顔が見られる訳は無く、「ここからでは見えないんだけど」と答えるしかありませんでした。
     がっ、その後閉店作業中にキッチンへと顔を出したその人は……。
     うわぁ懐かしい、元店長じゃないですかぁ!
     思えば去年の9月、パート・アルバイト募集している造りかけの店舗に飛び込んで、この方と面接して採用されたんだよなぁ。ああ、なんだかんだでもう1年あまりが過ぎたんだ……。
     隣の市で営業していたチェーン店が売上芳しくないって事で本社が撤退決定し、そこの店長がうちの店を任される事になって、前の店長は関東方面とかの別な店に移ったんだよねぇ。
     久々に元自分の店を覗きに来たのか、はたまた本社の命令でチェックに来たのか。……可能性としては後者の方が確率高いな。このところ店の売上成績がよろしくないって注意受けてるし。
     実際店長が変わると店の方針も変わるので、合わせて対応変えねばならず戸惑いましたしね。前の店長の時は「直接お出しする方がレーンに流すより早いから持っていけ」と言われていた席の方々にも現在はレーンから流してるし。というか、時間のロスだから厨房の人間はいちいちホールに出るな、みたいな感じでして。うーん、やっぱ戸惑う。
     まぁ今はそれに慣れて、申し訳ない、お待たせします、と思いつつレーンに流してますが。
     しかし、元店長、こちらの顔見るなり再会の挨拶が「今年も冬コミ行くのか」ですかっ★ あー、ええ、行きます、行きますともさ! 面接の時にちゃんと宣言しましたものね。年に数回、オタクの祭典に参加するので3日ほどまとめて休みますって。
     ……くそーっ、よりによって覚えているのがそこか。おまけにガンダムエキスポには行かなかった事を告げたら、「なんで行かなかったんだ」と来るし。
     あのねーっ、夏コミで休みまとめて取って、それから2週間もたたんうちにまた東京行ってきますなんて出来ないでしょーっ★
     あうあう、いや、ここはオタクの趣味に理解があって嬉しいと喜ぶべきなんだろうか……。喜ぶべき……なのかもしれないな、ハハハ……☆

    昨日の台風で

     やっぱり客足は相当落ちたようです。なにしろこちらが出勤してから新たに入店したお客様って……5人くらいしかいなかったんじゃないかな……。
     まーねー、誰も台風来てる時にわざわざ外出して、回転寿司食べに行こうなんて、あんまり思わないよなぁ。私の出勤途中だって、杉っ葉は飛んでくるわ木の枝は折れて飛んでくるわ、お店の旗は飛んでくるわと、危険極まりない状態でしたし。
     そもそもあの時間帯、岩手は暴風域に入って土砂崩れの注意報も出ていたじゃないかーっ☆
     幸い地元は停電も起こらず、断水等もなしでしたけど。でもいつもの感覚で朝用意されてしまった寿司の材料……閉店後の作業で大量に廃棄する羽目になりました。その日の朝解凍した物を翌日出すなんて事は、火を通す物であっても許可されないので、勿体無いと思いつつ味噌汁用の塩もみして茹でたお魚の切り身を捨て、茶碗蒸用のホタテも捨て……と、お米だけのご飯なんて食べられず、おかずもなくて醤油だけかけて食べた、なんて子供時代過ごした身としては、もうもうとっても辛い思いをしましたともっ!
     あああ、頼むっ、朝の時点で台風が来るとわかっていたんだから、出す量減らしてほしかったよーっ! 食べ物無駄にしたくないよーっ!
     で、当然ながら昨日の売上は過去最低だったみたいです。……それでも15万超えてるのを見て、台風の最中に食べに来たお客様がそんなにいたのか、と驚いたのですが、しかしいつもより激しく少ない売上です。
     あー……今日は台風も通り過ぎた事だし、いつもどおりの売上に戻ってくれるといいなー。最高気温15℃の予報だったから、サンデーやアイスの類の注文は減るだろうけど。はっ、て事は、スシロールの注文も減るのだろうか……?
     いやーっ! それは困るっ! 誰か誰か食べに来てーっ! でないと従業員に恐るべきノルマがーっ☆ 怖い、怖いよ、今日の出勤★

    案の定と言うかやっぱりと言うか★

     はい、昨日は予測していた通り、職場に着いてから仕事に出るまで30分待機させられましたーっ☆
     ちょっと考えればそうなりますよ。平日だもん。5時半じゃまだ大抵の会社は丁度仕事終える時間。タイムカードついて帰宅の為車に乗り込むのはその後です。5時に仕事終わったトコでも雨が激しいから、寄り道せずにまっすぐ帰ろう、となる確率は高かったろうし。実際そうだし。
     だーかーらーっ、無駄な時間なくす為にも初めから6時出勤にしてくれればいいのにーっ。今日は土曜日だから5時出勤はまあ仕方ないと思うけど。そのまま閉店まで……ってのはきついけどね。間に休憩入るけど着替えて外に出ても40分以内に食べて戻ってこられる店、あるかなぁ。でも8時から9時の間の休憩だから、ここで夕食とっとかないと、11時過ぎに仕事終えて帰宅するまでお預けになるし……。
     うーむ、クーちゃんの猫砂もさっきなくなってしまったから、買って来た方がいいしなー。まとめてなんとか出来るお店、となるとサンドイッチかおにぎり買うしかないか?
     ううっ、食費分を家に入れてるのでそれ以外の余計な食費(外食分)を出すのは辛いんですが、自宅に戻って食べてる時間なんてないから、やっぱそこで何とかするしかないかなー。もしくは腹だましの何かを口に入れるとか。……カロリーメイトとかは苦手なんだけど☆
     つーか、カロリーメイト食べるなら焼そばパンとかカレーパンの類の惣菜パン買って食うわ。その方が食べたって実感あるし。スーパーの休憩コーナーには無料のお茶もあるから、そうすべきだよね。猫砂の重い袋と一緒に惣菜パン買うのもなんか……なんかだけど。ま、いいか☆
     では本日もお仕事頑張ります。ああ、今日は昨日みたいに眼が痛くてあけてられないって症状が出ませんようにっ!

    聴く音楽は選ぶべきである☆

     ええ、特に、特にイラストとか描こうとしている時は気をつけて選曲しなければなりません。でないと影響受けて人物の表情がきつくなったり暗くなったりーっ☆
     ……何聴いていたかって? 中古ショップで950円で手に入れたガンダム種デスのコンプリートベストです。ラッキー、CD1枚買うより安いじゃん、とほくほくして買ったはいいんですが……歌詞をまともに聞けば聞くほどうーむとなるっ! 曲調も明るいとは言い難いっ★(アニメの内容考えれば当たり前だけど)
     しまったーっ、と思った時は仕上がったイラストの雰囲気はなにやら暗くなっていました。くそっ、表紙を描く時はユニバーサルスタジオジャパンかディズニー音楽にしておこう。うんうん、きっとその方がいいよねっ。表紙から重い、暗い、どよどよな擬音が似合う、なんてもの出されたら手に取るのも躊躇うわっ★
     あー……それにしてもマジで職場はピンチみたいです。先月のシルバーウィークの後とか、給料日から日が過ぎたせいもあるのでしょうが、平日の売上が伸びない。と言うか前の週より減っていく。
     本社は平日の売上が25万以下なら店を畳む方針らしいので、今のままだとほぼ確実にヤバイですね。
     実際昨日も人件費削る為、店に着いて手洗いとか着替えとか準備済ませてからも30分はバックヤードで待機でしたし。打刻してない状態なので、仕事時間には含まれないまま、それでもいつでも仕事に加われるように待っていなければならないのです。この状態は正直しんどい。
     30分出社時間がずれれば色々やれるのにーっ、原稿とか掃除とか洗濯物の畳み方とか、ご飯もゆっくり食べられるのにーっ、と思ってしまうから余計に辛いのですわ。まあ、自分ひとりじゃなく他のパートの人達も同様なのですが。
     今日も5時半から仕事となってますが、果たしてどうかな。昨日みたく6時過ぎまで待たされないかな。……それは嫌だなー……★ いえ、店を畳まれるのが一番困りますが。このご時世でこの年齢でまた新しい勤め先探すのは、ちょっとどころでなくしんどそうだわ……。

    寿司屋なのに寿司屋なのに……☆

     昨日の職場で上司(と言うか店長が出勤しない日は代理を務める方)から言われた台詞には、思わずのけぞりました。へたり込みそうになりました。
     いえ、仕事終えて帰る時だったんですが、売上伝票見ながら難しい顔で、寿司屋なのに寿司売らなくてもいいから「スシロールを売れ」と言われるとねぇ……。
     ちなみにスシロールとは名前で誤解を受けますが、お寿司を巻いた物ではございません。それなりにお高いロールケーキにバニラアイスを添え、キャラメルソースをかけたスィーツであります。お値段280円の。……寿司屋のメニューじゃないよなぁ、と思うのですがとにかくそれを売れと。
     他のデザート類(エッグタルトとかレアチーズケーキとかパンナコッタとか)はレーンに流してお客様が取るに任せる……ができるのですが、スシロールはバニラアイスを添える為、レーンには流せないのです。溶けてしまうから。
     なので、直接お客様から注文が入らない限り出せないというネックが……。それにアイスが溶けないうちに、ってんで従業員が運ぶ羽目になるし、色々と手間隙かかるんですよね。
     故に、「友達とこの前来た時は、忙しそうだったので注文は控えたんですが」と言ったところ、「忙しくても注文してほしいのっ!」という叫びが返って来ました。あー、お値段的には寿司3皿6貫分に匹敵するもんなー★
     どうやら店ごとに課せられたノルマがありそうな感じです。本社から売れ行きが良くないとせっつかれている模様です。
     しかし……「このままだったら、店内で働く人間に1人一個ずつ買って食べてもらうぞ」と言われ、ひえぇと引きましたよ。
     いえ、甘いもの好きな人なら泣いて喜ぶお味かもしれませんが……苦手な人間はどーしたらいいんだ? バニラアイスは食べられるだろうけど(冷たさで甘さが大してわからないから)上にキャラメルソースがかかってるとなると……。うむむむむっ☆ これ、絶対甘いよねぇ。
     本日出勤した時にはノルマ分売れてる事を願います。でないと、仕事終えて帰る段階で、帰る前に店に入って注文していけとなりそうで……。昨日は閉店作業までやってからだったので言われず済んだけど、今日の場合は閉店まで1時間はある段階で帰る訳だから……。
     うーむ、どうしたものかな☆

    [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]