もうアムロでもカミーユでもいいからNТ能力くれっ、ってな心境です。いや、シャアの先読み能力でもいいわ。
とにかく、世間一般が仕事始めな昨日は、月曜だし会社関係で仕事も始まってるし(自動車工場等はまだ休みだけど)そんなにお客は来ないだろうなー……ってシフトにされていて、いつもの月曜よりちょっとだけ人が多い程度の配置だったんですけど。
家の周辺の道路状況は弟いわく「氷の洗濯板」でしたが、国道に出ると雪が積もっていなかったせいか車の流れはスムーズでした。
そのせいかどうかはわかりませんが、店に着いたら「すぐ入って」の声が。
慌てて着替えて手洗い済ませて持ち場につきましたけど、中には急かされたあげく、出勤の打刻忘れていた人もいたようで。うわぁ☆
そいでお休みだった人まで人手が足りないと駆り出され洗い物をする羽目になるし、注文は入るし蟹の解凍は間に合うかってな状況になるし。
朝昼炊いて用意しといたシャリだけでは数が足りないとまたまた何度も炊く羽目になるしでもーパニック寸前でした。
炊いてすぐ使えるわけじゃないから(酢を混ぜて一定時間冷ましてからでないと)時間との戦いというか、残っているシャリでどこまで客の注文に対応できる? ってな勝負でしたよ、マジやば……★
そんで帰宅したらТVで何の冗談か例のお試し○○の後の時間帯の番組で、ス○ローのお持ち帰りメニュー人気ベスト10を当てるまで帰れません、をやっていて……。
期間サービス中の海老のサイズがでかすぎるとかネギまぐろの量が多すぎるとか、満腹状態の出演者から苦情が出てましたねー……。
そうですね、できればお腹がすいてる時に、美味しく食べていただきたいですね。お寿司を提供する店側としましては。満腹で無理して食べてもつらいでしょーに。
と思いつつ、結局番組終了時まで視聴し続けて、その後慌ててお風呂に入りましたが。
さて、自動車関連企業も仕事始めとなる今日の客足はどうかな?
怖いような楽しみなような……。でもって外は雪だったり雷雨だったりはたまた霙になったりと、お天気もさっぱり読めません。困ったな☆
はい、熱も下がった事だし(まだ37度はあるけど)頭痛と体のだるさは残っているけど、生活がかかっているんだから寝込んでばかりはいられない、と昨日は出勤したのですが……。
出勤するなり「今日は長丁場だから頑張って」と言われ「はい?」となりました。あれ、今日は私確か9時まで仕事したら帰っていいはずでは……と。
慌ててシフト表見ました。私の仕事予定は9時まで。それ以降がボールペンでしっかり塗り潰され……空白ではなくなってました。もしもしーっ?
……ええその、要するに同じ持ち場担当の人が急に39度の熱を出して出勤できなくなったんだとか。それなら、と9時であがりの予定だった私が、ラストまで仕事するよう指示されたのでした。
……せめて出勤1時間前にそれを連絡してくれていたら、しっかりご飯食べてきたのにーっ、とぼやいても後の祭り。つい最近も同じようなパターンがあったな、と思いつつ仕事しました。
その時は出勤予定だった人が隣の県に出かけていて、時間までに戻れなくなったんだった……★
まあでも、その後社員さんが何度も洗い物を持ってきたり冷蔵庫から物を取り出しに来る度に「ごめんねー」「ほんとにごめんねー」と申し訳なさそうに繰り返すので、しまいには苦笑でしたわ。
何もその社員さんのせいで同じ持ち場のパートの人がダウンした訳じゃないのだし。病み上がりにせよ持病があるにせよ、腰が痛くても私は動けるし、耐えられないほどひどい頭痛に悩まされているのでもないし。
本当にひどい頭痛の時は、金槌で頭殴られてるみたいで起き上がることも出来なかったのだから、それを思えばまあ、多少だるくても働ける程度の軽い頭痛で良かったと思うしか。
ものは考えようです。その分貰える時給が増えたんだからラッキー♪ くらいに考えとく方が良いわ。
そんなこんなで昨夜はラストまで仕事しました。
実際のところこの仕事はもったいない精神の自分には向いてないと思いつつも(朝下味つけてボイルした蟹を、夜になっても残っていたら捨てなきゃないとか……)好きなのですが、短時間の作業の日が多くしかも時間が不規則なので、生活費稼ぐ為には他のパートの人のように別な仕事を掛け持ちしないとまずいな、と感じるのです。が……しかし★
閉店時間まで仕事してから工場の夜勤なんてやったらすぐ体調悪化させて倒れるだろうし、午前中コンビニのバイトして午後からこちらの店に出勤し夜の9時まで頑張ってる女性もいるけど、朝起きられない私は午前中は頭がまともに働かないので、車の運転や計算はまず無理だし。
今のままでは貯金切り崩しながらの生活だからまずいよと思いつつ、別な仕事探しには踏み切れないでいます。まぁ、医者に話したら止められるに決まってるけど。いや、怒られるか。「この体で働くの、きついでしょ」と言われているしなぁ。ううう。
でもって働いて得たお金の半分以上は、医療費と納税と年金で消えるんだよなぁ……トホホ★