忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    辞任の余波☆

     昨日の職場は暇でした。いつもと違って夜になっても暇でした。
     平日なので出勤している人間の数は少ないのですが、それでもそれでも暇でした。
     昼間から仕事に来ていてニュース見ていない人や、学校終わってすぐバイトに来ちゃった学生さんは、訳がわからずに「おかしいなぁ、今日って何か見たくなるような特別なTV番組あったっけ?」と首を傾げていたので、出勤前にニュースを見ていた私、「鳩山総理と小沢幹事長が辞任したらしいですけど」と伝えました。
    「なにいぃぃっ」と予測した反応が返ってきて、苦笑しちゃいましたわ。
     いえ、お店はいつだって前日の段階で天気予報とか翌日のTV番組とかチェックして、だいたいの客足を予想し仕込みや材料の発注をかけるのですよ。明日はサッカーの日韓試合があるから少なめに、とか。ええ、ボクシングの試合中継がある日も少なめにしてます。
     生ものですから、余ったら閉店後廃棄する羽目になるので、できるだけその量を少なくする為にも前日の予測は合っていなければならないのですよ。
     でもねぇ……TVの中継や雨とか雪とかの天気予報は事前にチェックできても、首相がいつ辞任するか、なんてのは正確に予測するの無理ですわ。神様じゃありませんし。
     なにせ朝の段階ですら、新聞もTVのニュースも「続投」みたいな見方をしてたじゃありませんか。いきなり180度方向転換されても……。
     ともあれ、そうした事情で昨日のお店は暇でした。
     ……平日の売上が20万切ったお店は本社から閉店対象にリストアップされるので、こういう突発事態は勘弁してほしいです。
     元総理の預かり知らぬところで、思い切り影響の余波を受けちゃった次第でした。
     

    PR

    出勤タイムが迫ってるーっ★

     はい、本日はイベントだったので、出勤時間を遅くに設定してシフト組んでもらったのですが、……昨日も早めに退勤させてもらえるよう、シフトは組んでもらっていたはずだったんですがーっ☆
     ……ええ、こう書いてる時点でおわかりでしょう。昨夜は予定の時間を1時間43分オーバー。今日は予定出勤タイムより1時間早目に、となりました。
     おいおいおーい、です。
     出かけようとしている時に電話で地獄からの招待状を貰った気分ですよ。
     いや、実際休日の飲食店のキッチンなんて地獄のような忙しさで、トイレにも行けないまま4時間5時間経過は当たり前……だーっ、女性は子宮がある関係で膀胱が小さいんだっ☆ 男と違うんだっ☆ 同じだけの時間我慢できるなんて思わないでくれっ。3時間半が経過したところで「トイレ行きます」と断ったからって、「トイレ近いね」と言わないでくれーっ☆
     うう、そうでなくても色々気を配らなきゃないのになぁ。
     さて、ぼやいていても時間は過ぎてくので、急いで食事して出勤準備にかかります。
     一応イベント会場で漫画原稿1枚は下描きからペン入れまで済ませて、あともう1枚下描き途中まで、です。
     よし、まあまあなペース。しかし……眠いです。今日の夜中までの仕事、大丈夫かなぁ。
     温泉のお誘い断って戻ってこなければならなかったのがちと悔しい☆
     ではでは★

    岩手県内の猫カフェは……☆

     登録されて紹介が載っているのは盛岡の1軒のみみたいですね……。
     あれ? おかしいな。前に「猫カフェオープンしたよ」と人づてに聞いたのは、盛岡ではなかった気がするんだが……。うーん、私の気のせいだったんだろうか。あれぇ?
     それはさておき、盛岡の猫カフェには「会誌の編集終わったら、一緒に行きましょう」と県内の会員さんからお誘いがかかっています。
     うん、いっぺん行きたいとは思う。
     猫カフェと言うと、池袋とかでしか見かけなかったし。
     ついでに自室に大量抜け毛の、1年365日毛が抜け続けるニャンコがいる身としては、コーヒーに猫の毛が浮いていたところで今更気にしないわ。毎日の事だから。
     んで、話は変わりますが、そろそろ勤め先の店長が替わる……というか移動日が迫っています。
     交代早すぎるよ……2月の終わりに来たばっかで、やっとやり方に馴染んだと思ったらもう?
     で、後任の店長がまだ決まってなくて、暫くは電話で指示とかするって……おーいっ☆
     一応社員として店に1年半勤めていた人が副店長に昇格とかは聞いていますが。
     そして現在の店長は1日の売上が280万円とかゆー、スーパースペシャルウルトラ忙しい店に移るそうですが……。うひゃあ☆
     しかしこちらに赴任して、せっかく初めて車の冬タイヤ買ったのに、また冬タイヤが必要ない所へ移動ですか……。いや、交通の便がいいところに移るなら、そもそも車に乗る必要性もないよなぁ。
     ここはスーパーに買い物に行くにも車がなければ駄目、な地域ですけど、関東に移るならそれはないだろうと思うし。
     けどなぁ……これで3人の店長を見送る羽目になってます。1年半で3人……って、多すぎませんか?
     というか、そもそもお店のオープン時に雇われた人間自体、2~3人しか残ってないですけどね。私を含めても☆

    出勤前から……/(・~・;)\

     こんなに疲れていて大丈夫なんだろうか、と自分で自分が心配になります。頭が重いし痛むし。むろん身体の方は全身ズッキズキのヘトヘトですし。
     あまりに身体や頭が痛むせいで、歯痛の方を忘れそうになります。いいんだか悪いんだか。
     いやもう、帰宅したらそのまま動きたくないっつーか、空腹だけど食事パス、掃除でずぶ濡れだけど着替えも洗濯も入浴もパス! 
     お願いっ、このまま眠らせてーっ、と叫びたくなる始末であります。……でも7日まで休みなし。くーっ★
     きっと7日の休みは1日中寝込んで起き上がれないまま終わると思います。
     困った事にGWに入ってからというもの、原稿作業が一切出来ません。漫画、1コマも下描きすら出来ない。小説も1行すら書けないありさまです。
     うーむ、早目に見切りをつけて「連載落とします」と挿絵描いてくれる方にメール連絡しといて良かった……。
     なんとかなるかも、と希望的観測で動いていたらきっと今頃パニックだよ。
     しかし、……昨日はホール係の人が湯飲みも醤油用の小皿も、グラスも取りに来てくれなかったので、洗った物が棚に置ききれなくなり、やむなく私が店内突っ切ってレジの奥の小部屋に運んだのですが……。
     店内満席の為、席につけずに待機スペースで待たされているお客様の数がざっと見ただけで20人以上はいました。
     3回ほど運びましたが、3回ともそれくらいのお客様が我慢して順番を待っていました。
     ……そりゃあホール係もキッチンまで来られないわな、と思ってしまった次第です。
     あ、昨日あたりから急に暑くなってきたので、スイカとカキ氷売れてますわ♪
     とはいえメインはお寿司なので……。もう出勤してからひたすら御飯炊いて酢を混ぜて釜洗って、御飯炊いて酢を混ぜて釜洗っての繰り返し。
     ヘロヘロになっても仕方のない重労働ですよね、これ。
     あー、……そろそろ出勤準備しないと駄目だ☆

    GWのシフトに真っ青☆

     いや、……覚悟はしていましたよ。この時期に休みは絶対取れないだろうと。
     だからこそ、無理して3月の春C・Cityへ出かけた訳だし。
     しかし……★
     
     さすがに5月1日から5月6日までぶっ通しで、5時台に出勤しラストまでが続くとは……。うーむ。見通しが甘かったかな。
     それでもなお人手が足りず、特にホール係は2~3名足りないとかで、連絡帳に「あと3名必要です!!」てな悲鳴にも似たお知らせが書かれているという……。
     通常の平日でもホール係2~3名じゃきついのに、まして大型連休にそれは……。
     ただでさえ、閉店直後は屍累々の戦の跡、ってな感じなのに。
     どーするんでしょうねー。
     つーか。
     ……どーなるんでしょうねー……。
     そして今でさえフラフラなこの身体。
     倒れずに済むのか? 乗り切れるのか? 恐怖のGWを★
     なにかとっても心配ですわ。トホホ……。
     なんつーか、次の会誌の原稿、まとめて落としても良いですか、とお伺いたてたくなってきた……☆ まじで描(書)けないかも……・。
     前回書きたかったのに時間切れであきらめたガンパロ小説だけは、数行ずつでも何とか書き進めてはおりますが。連載に全く手が回らないでいる……うわぁ☆

     あ、本日近所の梅の花が咲いていました。
     桜はまだです。
     ……いつ咲くんだろうなぁ。
     今日の気温は1℃みたいです。
     ……ねぇ、春はどこ?

    ゆっくんがどいてくれるの待ってたら☆

     こーんな時間(午後4時まであと数分)になっちゃいました。きゃーきゃーきゃーっ☆
     やばいです。時間押してます。
     つーか、もうこれ以上待ってられなくて、「おーい、まだやんの?」と動画見ていた相手を強制排除しました。だってこちとらこれ以上待っていられる余裕ないのよっ。
     んで、いきなり寒い話題を振ってしまいますが、当方が暮らす市の本日の気温は、-1℃なんだそうです。
     ……どこが4月中旬の気温なんじゃ、と文句言ってもいいですか。布団から出るのめっちゃ辛いんですけど。 
     寒くなるなら寒くなるで、炬燵とか片付ける前にその気配があっても良かったんじゃないの、とお空の神様に因縁つけたくなる……。ああ、いけない。心が寒さでがさついているっ★
     だのにこちらと気温が違う地域に住んでる方からは「桜が昨日で散っちゃいました」とか報告が来るわけで。
     散るも何も、まだ蕾すらガチガチに固いのがちっちゃく付き始めたかなってとこなんですが。
     でもって職場の大阪本社からは、全国一斉の新商品の連絡とか届いて、店長の頭を抱えさせるのでした。
    「プチ・カキ氷ってなんだよーっ」と。
     うーん、大阪から南は夏日もある事だし、カキ氷をメニューに加えても問題はないかもしれませんが、こちらは昨日も雪が舞っていたのです。お客様はうどんや茶碗蒸といったあったかい食べ物を注文してくる状態なんです。
     そこへカキ氷なんて貴方、見ただけで寒くなりそうな代物を出してどーするんですか、と。
     だいたい氷を削るのはキッチンスタッフなんだっ。今でさえこのところの天候不順で体調崩したとバタバタ休んでいるのに、カキ氷なんか作らせたら……氷なんて扱わせたら……。
     この新商品だけは、あったかい地域のみに限定してください、とお願いしたいです。はい。 

    病院の側に回転寿司の店を

     という要望を通っている整骨院で本日言われてしまいました。そこの先生は私の勤め先を知ってます。4回ほど食べに来てくれたそうです。
     しかし、「美味しいけど店の場所が遠い」というのが問題だそうで。まぁ確かに、整骨院のある地域からなら隣の花巻市行く方が近いくらいですし。
     おかげで市内から通勤している人間には交通費が出ないことをバラしてしまったら、「嘘だろ、この市内は車で回っても一周するのに3時間はかかるぞ」と呆れられ……。
     ええまぁそうなんですが、なにしろ本社大阪ですから。大阪から兵庫や京都に車や電車で移動しようとすると短時間で済みますから。
     あの感覚でいたら、市内に住んでいても通勤に車で片道2時間かかる人もいる、なんて事は思いもよらないでしょう。私もかつて市内の印刷会社勤務していた時は、車で片道1時間はかかっていましたし。それも制限速度を微妙にオーバーした状態で走ってそれで。いえ、制限速度守って走りたくても、周囲の車がハンパなく飛ばしてくるんで、バックミラーに後続車の前面が入りきらない、なんて状態な車間距離で詰められ、「早く進め」と煽られると怖くて怖くて。
     一刻も早く広い道路に出て追い抜かせようと必死でしたわ。実際追い抜いていくとあっという間に見えなくなりましたし。みんな時速80~100キロで走ってたんじゃないかなぁ、あれ。……制限速度50キロって標識立ってますけど☆
     いやいや話がそれました。
     とにかく、整骨院の先生は自宅から車で10分程度の距離の、病院近くに店を出してほしいとの事でした。
    「だって病院には毎日数千人の人が来るんだし、あの辺りには大勢の人間が入って食べられるお店はないし。絶対繁盛すると思うよ。安くて美味しけりゃ」
     うーん、魅力的な提案ではありますが、私は一介のパート従業員ですし。
     ふむ、しかし、もし売上が芳しくないという理由で本社が市内の店を閉めると決定した際は、提案のメールを送るくらいはしてもいいかな。実際近くにあればありがたいし、食べに行くと思うし。
     現実に整骨院からの帰り、立ち寄ったコンビニで目撃しちゃいましたからねぇ。駐車場にはたくさん車が停まっているのに、店内にはお客が私以外1人しかいなくて、「あれぇ?」と思いつつ買い物済ませ車に戻ろうとしたら、ある光景が見えてしまいました。
     車内でカップ麺やお弁当食べている人・人・人……。
     レストランや食堂のある所まで出かける暇がなくて、もしくは時間があっても節約の為、コンビニでカップ麺やお弁当買って車内で食べて職場に戻ろうとしている労働者がいっぱいいるこの現実……。
     確かに、1皿税込み105円の寿司と丼1杯130円のかけうどん出してる回転寿司が近くにあれば、この人達は助かると思えました。はい。

    [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]