忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    22 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    デスノはうっかり読み返せない……☆

     はい、あまりにもベッドに入る時間が遅かった為に、現在も思い切り頭が重いし身体がだるいです。
     自業自得と言えば自業自得なんですが、しかしっ☆
     たかが漫画なはずなのに、あそこまで1冊読み終えるのに時間がかかるなんてっ!!
     6巻まで読み終えたところで、既に午前5時を過ぎましたっ。いくらなんでも寝なきゃ今日の仕事が、で本を全部しまいました。しまわなかったら、また読み始めてしまう可能性が……。
     あわわわわ、恐ろしい。ある意味この漫画自体がデスノートとちゃうか? ってな気分になってきた。うん、読み終えるまでトイレも食事も睡眠もパスしてしまうなら、それはまさしく……。うわぁああっ★
     ま、これは馬鹿話というか、私がお馬鹿なだけですが。
     しかし馬鹿話といえば、エイプリルフールはまだなのに、えらいたわけた話がニュースとして流れているなぁ、と数日前思った事件。2ちゃんねるに韓国からのサイバー攻撃云々って奴ですが、いくらなんでも性質の悪い冗談だろうと思っていたのです。まさか国絡みでそんな、とか、新聞でそんな事煽って攻撃参加の呼びかけなんてする訳ないでしょ、と。
     しかしこれが元でアメリカでFB○が調査に乗り出したとか(伏せ字の意味がない気もしますが)サーバー側が損害賠償請求に動くとか……って話を聞くと「えっ、あれ冗談ニュースじゃなくて本当だったの?」となってしまいました。
     発端が発端(オリンピックの女子フィギュアスケートの採点)だけに「おーい」って気分です。キム・ヨナが本国から離れているのが、そうした事情も関係しているとは思いたくないのですが。周囲がうるさすぎると、贔屓の引き倒しになるのでは……? とも思いますね。名前をそんな事に利用されたのなら立派に被害者だわ。引き合いに出された真央ちゃんも。
     
    PR

    チリ地震の影響で☆

     オリンピック中継がされません。情報も映像も殆ど流れません。あの3人1組でスピードを競う女子のスケート競技で銀メダル獲得したのはインタビューとかがニュースで流れたのでわかりましたが……。
     しかしひたすらに津波警報と津波情報です。朝から今までずっとです。
     さすがにここまでくると、フィギュアスケートのエキシビション、ちゃんと映してくれるか心配になってくる……。
     4年に1度の冬季オリンピックなんだからさー、放送してよとは思うけど、それを言ったらチリ地震の方も「50年に1度」なわけで……ね。まるで計ったように半世紀後に来たという……。
     こんなものは来なくてよろしいっつーに。つーか、来るなっ!!
     ハイチの復興もままならないというか、救援も覚束ない状況で今度はチリって……。ユニセフが募金をいくら呼びかけたって間に合わないでしょう、これじゃ。大型地震の当たり年、なんて言わないでくださいね。お願いだから。
     しかし我が県の某沿岸地域の住民の避難する姿がニュースで流れた時は、……うーむとなりました。何故徒歩で、風呂敷包みを背中に担いで避難する様が映るんだ。いきなりタイムスリップして気分は昭和でした。
     他の地域はバッグやリュックだったのにーっ☆
     ……いやいや、風呂敷は重宝する道具ですとも。使わない時は畳んでポケットにしまえるし。でもなぁ……。

     あ、昨夜職場から帰宅した時の万歩計の歩数は12500歩を超えていました。それだけ動き回った状態で体温を計っても、何故か35度に達していませんでした。
     ……平熱が37度近い人間の体温がこれでは、具合悪くても足元ふらついても仕方ないな、と。
     とはいえあまりに低すぎるので、念のため右側の脇に挟んで計ってみました。(右利きなのでいつもはどうしても左側で計ってしまうから☆)
     そしたら今度は36度ちょうど。
     ……右と左で体温そんなに違うのか? とりあえず体温計が故障している訳ではない事は確認できましたが。
     何故って、その後食事してから1階に置いてある家族用の電子体温計で計っても、やっぱり36.1度だったので。
     ……って、なんか低くなりすぎてるよ、私の体温。おかしくない?

    女子フィギュア見てました☆

     はい、雪が降ってないから大丈夫だろうとNHKでずっと中継を。しかし、雪が降って無くても空気が暖かくても、時々画像が乱れたり音声がポツポツと途切れたり。
     うーっ、地デジーっ!!  オリンピック中継を美しい画質で見る為のものじゃないのか。だのにどうしてあちこちモザイク画像になるんだーっ★
     ……とりあえず、鈴木選手からの日本勢の滑りの時はまともに映像を流していたのでよしとします。
     はふっ☆ 眠いです。無理して起きて見てました。左眼の痛みは昨日に比べればだいぶマシですが(ビタミン補充系の目薬は刺激が無いし、多少は効き目あったようで)白目部分の出血はしつこく続いております。相変わらず真っ赤っか★
     真央ちゃんのスケーティング見たら寝ようと思っていたのに、結局ラストの長洲選手の演技まで見てしまったよーっ★ 私、馬鹿?
     んで、一眠りしないまま部屋を離れてこれを書きに来ています。
     えーと、まぁいろいろあるけど、あったけど、浅田真央ちゃん銀メダルおめでとう。胸張って帰ってきていいと思います。悔し涙は仕方ないけど。せっかくトリプルアクセルをどれも完璧にジャンプしたのに、後の方でミスが出てしまったというのは、そりゃたまらなく悔しいだろうけど……。
     でもって安藤選手がメダルに届かなかったのは残念です。
     キム・ヨナ選手がメダルまでの到達点を凄まじく高く引き上げてしまった……。フリーの点数だけで150点以上ってなー……。いや、上がいるって事は、スポーツ選手にとって幸せな事なんだよ。目標を見失う事は無いから。  

    葛西選手は頑張ったと思います★

     ええ、誰が何と言おうとあの大舞台で頑張ったと思います。
     皆、予選1位通過だから期待しちゃったんだろうけど、それで結果に「えーっ」と言うのだろうけど、1回目のジャンプ失敗して、21位だったんですよ。そこから気持ちを切り替えて、2回目のジャンプで順位を8位まで上げたって凄いじゃないですか。
     誉めていいと思います、はい。
     で、会員さんから「男子フィギュアスケートの結果に納得いかない」とコメントをGREEの方でいただきました。例のロシアの王者のフリーの演技の採点に……2位という結果に疑問が、だそうです。
     うーん、私は最終グループで彼の前に滑った選手……えーと、名前なんて言ったっけ。ジョニーとかだったかな。あの人の採点の低さの方が納得いかないのですが。
     だって綺麗な滑りでしたもん。感動的でしたもん。だのに採点は……。
     その結果高橋選手はメダルを手に出来たのですから、文句つける筋合いじゃないと言われそうですが。でもちょっとひっかかる……。
     と言うか、フィギュアの採点基準って正直よくわからないのですよ。以前もちょくちょく思いましたけどね。転倒したのが減点、演技中断が減点、は判別つきますけど。明らかに流れが止まるから。
     でもジャンプが規定より回りすぎたから減点、とかいうのは「はぁ?」となります。やっぱよくわかんない。
     見ていて感動できればそれでいい、にはならないのでしょうけどね。人それぞれ好みがあるわけだし。

    本日はスムーズに繋がりました♪

     ええ、ブログの画面にも、管理ページにも。
     昨日はまずブログの画面そのものに繋がらなくて、「サーバーに問題が……」なんて表示が何度繰り返しても出て、そのうち文字だけでブログの文面が並んだ表示に変わって、30分ほどしてやっと本来の画面表示になったと思ったら、今度は管理画面に繋がらないとゆー……。
     はい、何回試しても「メンテナンス中」の表示が……。
     午後3時半の時点で「午前7時頃終わります」なメンテナンスが終わってないとは、普通思いませんーっ★

     ……ともあれ、そんな事情で昨日はパソからブログを書くは無理でした。
     なので今日はスムーズに繋がってくれて嬉しい♪
     もっとも何故か画面左下に「ページでエラーが発生しました」という一文が。
     エラーって何?  
     書き込みはできているからそっち方面ではないよね。ま、ともかく。
     昨日書こうと思っていたこと、少しだけ書かせてください。
     フィギュアスケート男子、午前10時から見てました。ショートプログラムで1番下位のグループの選手でさえ4回転ジャンプを成功させる技術がある事に驚きました。
     でも、それだけでは駄目なんですね。
     つーか、4回転を飛んだ事自体には驚いたけど、演技というかスケーティングそのものは見ていて「長いな」と感じてしまったから。つまり滑っている選手には申し訳ないけど、退屈してしまったんですよ。
     ハラハラも、ワクワクも、ドキドキも感じなかった。
     でもフィギュアスケートって、観客をひととき酔わせるものじゃないですか。
    「なるほど、これが下位の選手と上位の選手の違いか」と感じました。
     で、織田選手の出番で、スケーティングの途中で転倒、その後に……。
     ……嘘だろ、と思いましたよ。どこの少年漫画のスポーツ物の1シーンだ? と。
     オリンピックで、あの場面で靴紐があんな風に切れるってありなのか、と。
     本人は切れてるのわかってた、と後に語っていたようですが。
     最後まで滑れると思って使っていたけど持たなかったから、自分の責任、と泣いていましたけど。しかしよりによってオリンピックのあの場面でかーっ?!
     ドラマでこれだったら、くさい演出と突っ込むとこですが、あれは現実ですから……。
     織田選手、立ち直ってくださいよ。あの状況で最後まで滑りきったのは立派でした。
     そしてもちろん高橋選手は、銅メダルおめでとうです♪ 日本男子フィギュア初のメダル、怪我を乗り越え手にした貴方は偉いです!!
     もう誉めまくりたいです、ええ♪

    昨日はロシアの王者凄い、で

     今日はアメリカのチャンピオン凄い、としか言い様が……☆
     ええ、スノーボードのハーフパイプ競技です。ショーン・ホワイト凄すぎっ★ 己の眼で見たものが信じられないって気分になりました。トリノに続いて2冠ってのもそりゃ当然としか……。
     どうして空中であんな演技をいれて、着地バランスを崩さずスピードも落とさず行けるんだ、と突っ込みたくなりました。
     他の選手は着地でバランス崩して手をついたり尻持ちついたり、下手すりゃスッ転んでいるのに、きっちり着地して、笑顔で滑りきってる……。
     あ、昨日のロシアの王者はニコリともしなかったけど、今日のアメリカのチャンピオンは満面の笑みと言うか、笑顔全開でしたね。
     これって競技の違いと言うよりは、お国柄の違いって気が。アメリカは感情がオープンなんだ。
     ところで私、このショーン・ホワイト選手を一瞬女性と間違えましたよ。あの髪型のせいで。
     え? 体格差でわかるだろって?
     だってだぼだぼな服着てるしー。
     顔見りゃわかるだろ?
     いえいえ、髭面ならともかく髭生やしてませんでしたし、女性だと主張しても遠目なら通る顔立ちですよ、あれは。化粧すりゃきっとばっちり。
     なにせその昔イタリア旅行した時、イタリアの女性は女性であっても髭を生やしている人がいるーっ、でカルチャーショック受けましたし。単に顔剃りサボっていただけかもしれませんが鼻の下のあれは髭にしか……☆
     いやいや、たぶんその辺は我々日本人と感覚異なるんだわ。うんうん。

    ロシアの王者強すぎっ☆

     ええ、強すぎます。ロシアの王者は。
     ゲームでいきなりラスボスと対戦になった気分ですよ。うーっ。
     何の話かって、もちろん男子フィギュアスケートです。日本勢に頑張って欲しいのだけど……。4年前の金メダリストは4年経っても強かったってのは……。
     いえ、あのスケーティングがもう1度見られるのは大変嬉しいのですよ。でもそれがよりによってオリンピックの舞台だなんて……。
     本日は仕事がお休みで、体調最悪な事もあり、ずーっとベッドに横になってスケートをつらつらと見ながら携帯のゲームやってました。うーむ、見事なまでにダメダメな休日の過ごし方★ はい、自覚はあります。しかし、本来月に1度のはずの月経が半月に1度のペースで来られると……ええ、特に2日目はしんどいのです。
     ああでも、昨日のめちゃくちゃなだるさや頭の重さ、「動きたくない」という感情がこれのせいだったのならまず安心です。病気って訳じゃないもん。
     それはさておき、フィギュアスケート男子……すっごく頑張っていると思うのですよ。SPで高橋3位、織田4位と高位置に付けてるし。
     ただ、上の2名が……特にロシアが突き抜けてる!!
     4回転ジャンプ軽々とこなして、高得点叩き出してもニコリともしないもんなー。まだ満足のいく演技じゃないって事だよな。ま、実際演技点では高橋の方が得点高かったし。
     でも技術で差が……。くーっ、フリーで勝負が決まる。どうか、どうか怪我から立ち直って戻ってきた人間にご褒美を、と願わずにいられないのだけど。
     個人的には織田に頑張ってほしいと思っていたりします。理由はとっても単純で、あのニコニコッとした顔が甥っ子のナオくんと似てるから……♪ わはは☆
     とにかく今日は中継見られて良かったなー♪ 頭は相変わらず重いし、身体はしんどいけど。

    [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]