ええ、誰が何と言おうとあの大舞台で頑張ったと思います。
皆、予選1位通過だから期待しちゃったんだろうけど、それで結果に「えーっ」と言うのだろうけど、1回目のジャンプ失敗して、21位だったんですよ。そこから気持ちを切り替えて、2回目のジャンプで順位を8位まで上げたって凄いじゃないですか。
誉めていいと思います、はい。
で、会員さんから「男子フィギュアスケートの結果に納得いかない」とコメントをGREEの方でいただきました。例のロシアの王者のフリーの演技の採点に……2位という結果に疑問が、だそうです。
うーん、私は最終グループで彼の前に滑った選手……えーと、名前なんて言ったっけ。ジョニーとかだったかな。あの人の採点の低さの方が納得いかないのですが。
だって綺麗な滑りでしたもん。感動的でしたもん。だのに採点は……。
その結果高橋選手はメダルを手に出来たのですから、文句つける筋合いじゃないと言われそうですが。でもちょっとひっかかる……。
と言うか、フィギュアの採点基準って正直よくわからないのですよ。以前もちょくちょく思いましたけどね。転倒したのが減点、演技中断が減点、は判別つきますけど。明らかに流れが止まるから。
でもジャンプが規定より回りすぎたから減点、とかいうのは「はぁ?」となります。やっぱよくわかんない。
見ていて感動できればそれでいい、にはならないのでしょうけどね。人それぞれ好みがあるわけだし。