忍者ブログ

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

HOME • Admin • Write • Comment
 雪のっこのこ雪のっこのこ雪のっこのこ☆
 ……ああ、今日が休みで良かった。心の底から良かったーっ!!
 こんな天気の日に外に出たくないわ。ましてや車の運転なんて、勘弁してくれ、であります。
 そういや昨日の夜は仕事終えた後、車に乗ってから走り出すまで5分以上アイドリングで車内を暖める必要がありました。
 いくらストップ温暖化でアイドリングはやめましょうと言われても、雪国の人間にとっては命がかかってます。フロントガラスが凍り付いて真っ白になってるのにそのまま走り出すなんてのは自殺行為です。エンジンかけて温めて、溶かしてワイパー使えるようにしないといけません。
 ワイパーが動かせても、氷の上を撫でるだけでは意味がないので、溶かさないと。
 ともあれ、そんな状況なので今日の休みはありがたいです。
 けど、ストーブつけてから結構時間経過したのに、まだ室温はやっと10℃まで上がったところです。あああ、手がかじかむ。指がまともに動かないーっ!!

 話は変わりますが、今日になってから好きな某同人作家さんの個人誌をまとめて読みたくなって仕方ありませんでした。
 休みなんだから、引っ張り出して読んでもいいよね、と自分に言い訳し本棚から取り出そうとしました。
 取り出そうとして……。
 あれ?
 記憶してある場所に置いてない?
 考えました。移動させたっけかと考えました。
 考えて考えて、思い出したのは……。
 そーか!! あの震災の時、本は全部棚から飛び出して床に散乱したんだっ!! それこそ何層にも積み重なったんだっ!!
 で、取りあえずの足の踏み場と移動通路を確保すべく、手が届く範囲の物から内容に構わず片っ端から積み上げ近くの本箱に突っ込んでいったんだ……。そしてまた余震で崩れたり飛び出したりで、片付けの繰り返しで……。
 ……そりゃー記憶している場所にはないわな☆
 その後探して2008~2010年発行の同人誌は発見しました。置き場別々だったけど。あと飛んで2005年発行の本も1冊見つけました。
 でもそれ以外の本はまだ見つかっていません……。
 好きな描き手の本なので、部屋の外に置いたとは(階段下とかには古いコミックス等を箱詰めで移動させましたが)考えられず、確実に室内のどこかにあるとは思うのですが。
 洋服タンスよりでかくて嵩張る本棚の中か? 同じくでかい5ドアボックスの中か? それとも3ドアボックスの中?
 もしくは9つある本箱の中? いやいや10以上あるダンボール箱の中のどれかに?
 買って読んだ記憶、部屋にあった記憶はあるので、どこかにあるのは間違いないのですが。
 問題は、あの震災の時自分がどこに彼女の本を閉まったか、です。
 ちなみにその人がスペースを常に隣に取る相方サークルさんの本は全部見つかりました……。3ヶ所に分かれていたけど、見つかった……。
 けど、肝心の彼女の読みたい本が見つからなーいっ☆
 探し物の法則ですか、これ?
 神様の意地悪……くっすん☆
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
Copyright ©  -- 久遠の日々徒然 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]