"同人よもやま"カテゴリーの記事一覧
-
開催されたようですね。
……2ヶ月連続で東京に行くような余裕はないので(交通費だけで3万円が飛ぶ)見送りましたが、会場はイベントに使われるのはこれが最後で、解体されるとか。
……本当に、オリンピックでビッグサイトが1部使えないのを何とかする為だけの仮設会場だったんだなぁ……。
さようなら青海会場。
ん? 漢字これで合ってたっけ?PR -
はい、会場に入れるかどうかもわからない状態で課金はしたくないので、サークルリストも配置図も見られないままピンポイントでサークル検索しています。
だいたい1サークル検索すると「無料で見られる時間はここまでです」的なメッセージと課金のお勧めが表示されますが……。
そこは無視して、1日1サークルチェックで頑張ってます。
しかしやっぱり落選しているサークルさんも多いみたいですね。
サークル名打ち込んで検索かけると「見つかりませんでした」の文字と会場内で途方に暮れてるような女の子の絵が出てきます。
あー……今回参加できていないんだ。2年ぶりなのになぁ、とガックリしてますわ。 -
職場にシフト休みの申請はしました。来月の29日と30日。
うーん……休みが取れてもチケット購入出来なきゃ会場内には入れないんだよね。運良くチケット入手出来たとしても、東の1~6ホール限定になりますが。
で、参加サークル知りたくて登録したけど、……あれ?
課金しないと参加サークルリストにたどり着けないのかな?
サークルカットも配置図も見られないの?
あら?
……もしや私がwebカタログの扱いに無知なだけ?
これ、どうやって見たら良いの?
アナログ人間にはわからないっ!(;一_一) -
更に高くなった!
参加チケットの購入の為にはチケットペイとかに登録して申し込み……。
1番安いチケットで2000円、手数料が330円!
で、不慮の事態が起きてコミケが開催できないことになっても払い戻しは一切なし、と。
あああ、せめて紙の本でコミケカタログ販売してほしかったよ!
たとえ参加できなくても、それが手元にあれば心穏やかに過ごせるのにーっ!(;゚Д゚) -
コミケの主催者側に「差別だ!」攻撃かましてるようですが、……ワクチン打たない自由はあると認めるけど、参加者やイベントそのものを守るために「ワクチン未接種の方は入場お断り」とする権利、主催者にはあるんだよね。
この場合、主催者にはイベントを安全に行う義務が生じているから、リスクを避けるのは当然でしょう。
後々、「ワクチン打ってない人の参加を許してクラスター発生させた」とかマスコミに叩かれないために。
……それくらい察してやれんのかな?
しかし参加チケット……マジで争奪戦になりそう!
そしてヤフオクとかに出品されそう……☆(>_<)☆ -
ワクチン2回接種の証明書を持参するくらいは構わないけど。
検温も職場で毎日やられているから良いけど。
密を避けるため東から西と南、西と南から東への移動は禁止というのも……まあ仕方がないと思う。
問題は有料の参加証の購入……。
東地区と西地区のどちらかを選択し入場する方の参加証をネットで申し込みコンビニで購入……ここまででも私にはハードルが高すぎる気が……。
ええと、そもそも登録しないと参加サークルの配置情報も見られないんでしたっけ?
唯一わかっているのはスパナチュやってるサークルさんのスペースナンバーで……ええ、当選しましたとサイトで報告してましたから。
うん、東に配置されたんだな。じゃあ東地区の参加証を購入すべきか。
しかし!
現時点で入場許されるのは5万5千人までとか、これ一般参加者も抽選になるんじゃ?
どうしよう……買える気が全然しない……でも事前にチケット購入した人以外は入場できないとある…(>_<)
ううう、これは本気で会場を外から見るだけになるような……(ToT)/ -
いつもの3日間開催とかじゃないから、日程的に問題ありなんだよなあ。
お目当ての創作や旅行記ジャンルが2日目……つまり大晦日になってるので、どう考えてもその日の同人誌は買えない……ううう( ノД`)シクシク…
いや、それ以前に入場人数制限で弾かれる可能性高いけど!
ならコミケ以外のイベント? とチェックしてみたけど、コロナ禍以前は500~800円だった入場料が1500円になってる……。パンフは別売りで入場券だけで1500円……う~ん、無理がある☆
オンリーイベントでこの価格設定はきついわ……。