忍者ブログ

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

新品の本はAmazonで…( ̄▽ ̄;)
買いましたけど、1年前に出た本のトコトコ東京はAmazonマーケットプライスで……つまり中古を出店している古本屋から買いました。
 でも古本と言っても、帯がついてないだけで、新品同様の状態でした!!
 しかも15日に注文した時は20日~24日頃お届け、と返信されたのに、実際にはクロネコのメール便で今日届いた!!(^。^;)
 早いわ~( ̄▽ ̄;)
 しかし……。
 代金はクレジットカードでとあったけど、これって自動的に引き出されるの?
 今までクレジットカードでの支払いは新幹線の切符とか、ミュージカルのチケットとか、あるいは眼鏡の代金とか、目の前で機械通して引き落としだったから、こうしたパターンだとどうやるのか全然わからないので(((・・;)
 一応昨日、前のコンビニ受け取り分の本代も含めて銀行口座にお金は入れといたけど、本当に、どうやってこの中古本代金、引き落としするのかな?
 その辺のシステム、知識ゼロですφ(°°)ノ
 知ってる方、教えてくださいませm( _ _ )m



PR

コメント

1. 普通だよ?

…いや、それは普通だと思いますが。
私はアマゾンでの買い物は、全部クレジットカードで引き落としですよ。代引きだと手数料掛かるし、振り込みは出掛けるの面倒だもん。
webでの手続きの時、カード番号とかカード裏の番号とか打ち込んだでしょう? あれ、セキュリティで守られた通信でアマゾンに届いてて、あとはカード会社の情報と照らし合わせて問題なければクレジット契約完了。後日カードの引き落とし先の通帳から、代金が引き落とされます。
久遠さんの場合、カードだとつい使い過ぎて困る、って事もないだろうし、別に代引きじゃなくていいと思うんですが。

自動で引き落としなんだ(@゜Д゜@;

>webでの手続きの時、カード番号とかカード裏の番号とか打ち込んだでしょう? あれ、セキュリティで守られた通信でアマゾンに届いてて、あとはカード会社の情報と照らし合わせて問題なければクレジット契約完了。

 あー、そうなんだ。そもそもカードで買い物なんて滅多にしないし、番号の打ち込み=契約手続きとは知らなかったので。そーゆー事でしたか。
 では代金はちゃんと本を送ってきた書店の方で引き出せるのですね。安心しました。
 それなら今後も利用できるかも。まあ、ホビットの映画第2部はまた代引きで注文してますが(笑)。
 中古本はカード支払いでいいや、ですね。
コメントを書く